-
はてなブログさんに引っ越しました
(2025-04-23 13:08:54 | 日記)
2010年よりお世話になっていたgooブログさんから引っ越しました。 タイトル... -
お手伝い 4月12回目 防鳥網展張&摘果
(2025-04-23 06:37:34 | 労働)
この日は、直売自販機用の計量とパッケージから始まり、まずはイチジク畑へ。 イチ... -
お手伝い 4月11回目 摘果
(2025-04-22 07:37:56 | 労働)
この日は父の月命日なのでお墓参りから。 兄と母と私の3人で墓地へ。 基本的に... -
ご先祖さまを探る その7 お地蔵さまの由来
(2025-04-21 06:59:37 | 日記)
私のご先祖さまを探るシリーズなので、ご先祖さまに興味のない方には何一つ面白くない... -
お手伝い 4月10回目 摘果
(2025-04-20 06:08:21 | 労働)
最初にタケノコやラディッシュなどを計量したら、自販機にセットして販売準備は終了。... -
お手伝い 4月9回目 種まき&摘果
(2025-04-19 07:41:56 | 労働)
早朝実家へ行ったら、兄の車はあっても姿なし。 タケノコ掘りだけして帰宅して日帰... -
箱買いペットボトル飲料の交換
(2025-04-18 06:52:23 | 日記)
わが家ではローリングストック用のペットボトル飲料を箱買いしています。 先日、段... -
西湘さんぽ・小田原城をぐるっと巡って足柄駅へ
(2025-04-17 05:16:31 | 遠出)
MIFさんの所用のついでに、小田原城をぐるっと散歩してきました。 まずは小... -
蕗の葉
(2025-04-16 07:27:02 | 飲食)
実家の農地の端には、隣地の農地から侵食してきたフキが生えています。 もう40年... -
お手伝い 4月8回目 摘果&人工授粉
(2025-04-15 07:29:43 | 労働)
この日は未明まで降雨だったので、足元がグチャグチャのぬかるみでした。 まずはタ... -
gooブログよ、おまえもか
(2025-04-14 12:13:17 | 日記)
とうとうやってきましたgooブログのサービス終了のお知らせ。 いつかやってくる... -
お手伝い 4月7回目 摘蕾&人工授粉
(2025-04-13 04:28:37 | 労働)
この日はタケノコの計量とパッケージから。 今年のタケノコは近隣農家では不調だそ... -
千羽鶴は続くよどこまでも
(2025-04-12 07:50:36 | 手芸)
2つ目の千羽鶴を作り始めて20日くらい経... -
お手伝い 4月6回目 枝落とし&摘蕾&人工授粉
(2025-04-11 07:19:27 | 労働)
この日は、まずキヌサヤやスナップエンドウの収穫、計量パッケージをして農産物自販機... -
お手伝い 4月5回目 摘蕾&人工授粉
(2025-04-10 07:14:22 | 労働)
この日はタケノコの掘り忘れを2本掘ってから、計量から。 摘蕾と人工授粉をして、... -
お手伝い 4月4回目 摘蕾&人工授粉
(2025-04-09 06:39:54 | 労働)
今朝もバイクを走らせて実家へ。 実家までのあとほんの少しの場所から、実家の農産... -
お手伝い 4月3回目 摘蕾&花摘み&人工授粉
(2025-04-08 06:24:49 | 労働)
この日は早めに実家へ行って、タケノコの直売準備から。 雨後のタケノコ⋯言葉通り... -
嬉しさの色紙
(2025-04-07 05:50:45 | 人々)
私の実家は建築から47年。 その時に造り付けの仏壇を備えたのですが、長年その内... -
お手伝い 4月2回目 花摘み&人工授粉
(2025-04-06 05:33:00 | 労働)
この日は、兄が開葯器を使った花粉採取の量が多い、と言っていたので、早めに実家へ。... -
お手伝い 4月1回目 摘蕾&花摘み&人工授粉
(2025-04-05 07:14:30 | 労働)
この日は3日続いた雨のあと。 これはタケノコが出てきて朝の準備が大変だろう、と...