私が左足関節外果骨折になったのは、三年前の夏。
治りは遅かったり、痺れが残ってしまったり…思わぬケガだった。
仕事には2か月ちょっとしてから復帰したのだが、その後暫くしてから左足の薬指にタコができていた。

この写真でも少し分かりづらいのだが、左足薬指の小指側にペンだこくらいの大きさの角質の塊がある。
これ、骨折治療以降にできたモノで、これまでに取ろうとしたことはあるモノもうまく取れない。
できた理由というのもなんとなく分かる。
私はいまだ左足の足の甲、薬指、傷口周りには神経障害性疼痛があって(当初よりはだいぶ良くなってあるけど)、薬指は感覚が鈍い。
小指が当たっているからできたタコなのだが、痺れて薬指の感覚が鈍いから当たっていても、感じ取れていないのだろう。
私の骨折はすでに治って歩けるようになっているが、こんなおまけが付いてくるとは…。
傷口もだいぶ目立たなくなっているが、いつまでも続く痺れと、このタコ。
痺れは時間が経てば緩和するとは聞いていたが、このタコが消える日があるのだろうか?
治りは遅かったり、痺れが残ってしまったり…思わぬケガだった。
仕事には2か月ちょっとしてから復帰したのだが、その後暫くしてから左足の薬指にタコができていた。

この写真でも少し分かりづらいのだが、左足薬指の小指側にペンだこくらいの大きさの角質の塊がある。
これ、骨折治療以降にできたモノで、これまでに取ろうとしたことはあるモノもうまく取れない。
できた理由というのもなんとなく分かる。
私はいまだ左足の足の甲、薬指、傷口周りには神経障害性疼痛があって(当初よりはだいぶ良くなってあるけど)、薬指は感覚が鈍い。
小指が当たっているからできたタコなのだが、痺れて薬指の感覚が鈍いから当たっていても、感じ取れていないのだろう。
私の骨折はすでに治って歩けるようになっているが、こんなおまけが付いてくるとは…。
傷口もだいぶ目立たなくなっているが、いつまでも続く痺れと、このタコ。
痺れは時間が経てば緩和するとは聞いていたが、このタコが消える日があるのだろうか?