クラッチのその後 2017年01月28日 19時48分24秒 | BNR34 先日のZummyさんの後、プロストックに入庫してクラッチ本体との切り分けのためブースターとチェックバルブを交換しました。 結果的には大きな改善はなかったので、残りはクラッチ本体という結論に。とりあえず、来月の走行で今シーズンは終了なので、その後にゆっくり時間をかけて修理をすることに。 GSの裏組とたらブリ交換を済ませ、後は来週末にでもブレーキをエア抜きをして最後のアタックに備えます。 走行距離:77,397km #メンテナンス(車バイク) « Zummy走行会(TC2000) | トップ | 初詣 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する