goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

☆アナスイのハンカチ☆

2014-10-13 | 感謝

 

ほ-んわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

今日、学生時代の友達Tちゃんから

ハロウィンカード(お手紙)とプレゼントが届きました

 

携帯やパソコンの便利な時代ですが

Tちゃんは、いつも・・こうして手作りカードやお手紙をマメに書いて送ってくれます。

(勿論、メールでのやり取りもありますけどね^^)

でも

手書きのおたよりって、手間が掛かってる分・・温かな心も感じられて嬉しさが何倍にも大きくなります

 

 

Tちゃんは、このハンカチを銀座で購入したんだそうですが

(今年)銀座では、アナスイ以外のお店でもハロウィンのハンカチを売ってる所が幾つかあったそうです。

 

今年は色々なショップで、ハロウィンのハンカチを探してくれたんだそうですが

「色やデザインが1番ステキだったのは、やっぱりアナスイのだったわ」・・って!

 

他に、可愛いオバケのペーパーナプキンも入ってました

便箋もハロウィンバージョンよ! 気分はワクワク♪

 アナスイの新作、今年のハロウィンハンカチのデザインはこんな感じです♪

広げて写してみました^^

ハロウィンカラーの黒と紫のデザインです。

HalloweenとANNA SUIのロゴが、ゴールドでプリントされてます。

 

「Tちゃーん! 今年もこんなに素敵なハロウィンのプレゼントをありがとう♪」

「大切に使わせていただくわね

 



 

 

 

最近、写した写真の中から1枚。

 チビ助が1年生(7才)の時にメモ用紙に書いたものです。

 

この頃、「クイズ」や「しりとり」などの言葉遊びが・・チビ助と私の間で流行ってました(笑)

時には、「上から読んでも下から読んでも同じ言葉」を考える遊びもしましたが

これが、なかなか浮かばなくて・・

私なんて一生懸命に考えても、「トマト」「やおや」「ルール」「さかさ」「きつつき」って、簡単な言葉しか浮かびません(^^;)

 

でも

チビ助は、私よりも頭が柔らかいようで・・私が言う言葉よりもっと長いのを考えて言ってました^^

 

丁度その頃に、チビ助がメモ用紙に書いたものです♪

 

写りが薄くて少し見辛いですね^^;

「たいやきやいた」

「いるかはかるい」

「こねこはこねこ」

「パパとママとママとパパ」

「ちちのははとははのちち」

と、書いてますよ~!!(笑)

 

こんな何でもないメモですが

4年前に、チビ助と私2人で楽しんでた言葉遊びの時間を思い出したりします^^

どーってことないメモ用紙ですが、私にとっては・・やっぱり素敵な宝物です

 

           

 

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   いつもありがとうございます!

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)



 

 

 


☆.・ *..。・ ** 季節のプレゼント ☆.・ * 。.☆.・ *..。・ . 

2014-06-30 | 感謝

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

紫陽花が美しい季節ですね!

私が住んでる団地のあちらこちらにも、紫陽花がステキに咲いてます。

 

美しい紫陽花を見る度にうっとり。。。

そんな私の元に・・思いもよらず、ステキな紫陽花のプレゼントが届きました。

しかも、とーーーっても美味しい紫蘇ジュースまで一緒に届きました

 

トールペイント教室に来て下さってるAさんのお家のお庭の紫陽花と

Aさん手作りの紫蘇ジュースです。

(一昨日の土曜日、玄関のドアの前に届けられてました)

 

玄関ドアの前に置かれてたこの姿を見た途端・・

急に心の中がフワーッと温かい気持ちでいっぱいになっちゃいました。

一旦手に持ったのですが、「あっ!写しちゃおう!」・・って、カメラを取りに部屋へ!(笑)

はい! ・・パチリ! 笑

 

 

 

 

早速、大きなピッチャーに活けました。

紫陽花の美しい色が映えるようにホワイトのピッチャーを選びました^^

 

 

 

我が家は、私以外みーんな男性なんですが

そんな我が家のお部屋の中を・・一瞬で華やかな雰囲気にしてくれました^^

 

そして

Aさん手作りの紫蘇ジュースを早速頂きました。

 

私、紫蘇ジュースが大好きなんです!!

毎年、何束も紫蘇を買って来てジュースを作るのですが

今年は出遅れてしまい・・まだ作ってなかったので余計に嬉しいーーーっ!(^^)v

 

“ わーい!甘酸っぱくて、すーっごく美味しい紫蘇ジュース!! ”

 

 

 

美味しい紫蘇ジュース&美しい紫陽花

Aさんからの季節のプレゼントに、目も・喉も・・心も・・・優しく潤して頂きました^^

「Aさぁーん、ステキな季節のプレゼント・・本当にどうもありがとうございました

心からの感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

昨日は、主人が珍しく日曜休みだったので

主人、チビ助、私の3人で久し振りに元町へ行って来ました。

 

帰りは、ショッピングかてら大船へ寄りました。

チビ助が、本屋さんへも行きたがったので本屋さんにも!!

 

すると、チビ助がニコニコ笑顔で私の所にすっ飛んで(笑)来ました!

「お母さん、あのね・・すごく楽しいもの見付けたよ♪ 

「ぼく・・お母さんに絶対に見せたいんだぁ。 ちょっとこっち来て!!」

 ・・そう言って、私の手を引っ張ってその場所まで連れて行ってくれました^^

指差した先にあったものは・・・

 

 

 

 

 

 

右胸の名札には、  かまくらし おおふなっしー  と、書かれてました(^^)

 

うふっ^^ かわいい♪

 

          

 

押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

ーーーお手間を取らせてごめんなさいーーー

 

 

  

 

 

 

 

 

 


今日はダスキン交換の日だから。。。

2013-10-30 | 感謝

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです^^


今日は、ダスキン交換の日です。

ダスキンのモップには、今年の春からお世話になってます^^

 

モップの部分は大きくもなく、小さくもなく・・我が家には丁度良い大きさなのです。

 

モップというと床拭きを想像しますが、我が家では床拭きにはしてないのですぅ^^

(床は濡れ雑巾で拭くのが好きなので^^)

 

我が家でのモップの使い方は、主に家具の間とかテレビ台の下とか

それから高い位置のシェルフなど、なかなか手が届かない場所のほこり拭きに使ってます^^

手が届きにくい場所なだけに、とても助かってます。

 

交換の日に、家を留守にする日は

いつもちょっとしたメモを書いて、お金と一緒にドアノブに掛けておきます。

すると交換に来て下さる方も

お返事をわざわざ書いて下さり、そのメモをドアポストに入れておいてくれます。

(とても感じの良い方なの^^)

 

それで、明日はハロウィンだし

普段の感謝の気持ちをちょっとだけでも伝えたくて、心ばかりのプレゼントを用意しました。

 

今日もモップには、朝からしっかりお仕事してもらいました。

その後に、ダスキン交換に来て下さるNさんに急いでカードを書きました。

 

選んだのは、可愛いオバケのカードです。

 

 

お世話になってる、感謝の気持ちを書き

封筒の裏には、同じくオバケのシールを貼って封をしました。

 

メリーのチョコとクッキーの詰め合わせを買って来たので

左側に写ってるカボチャのバッグに入れました。

 

 

 本当は、手渡したかったのですが

今日はお昼から出掛けるので、ドアノブに掛けて行きます。

 

・・・

 

さてさて、出掛ける支度をしなくちゃ!!

 

それでは

今日も1日、皆さんにとって良い日でありますよーに♪

 

 

            

 

 

 

 

 

 押して下さってる方・・・

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

マキ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 


嬉しかったこと。

2011-08-19 | 感謝

続き

カテゴリーを分けたくて別枠にしました。

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

北海道へ旅行中の弟家族からお土産が届きました。

北海道の当麻町というところの名産らしいです♪

 

 

とても大きな「でんすけすいか」です!!

 

前回、弟達が北海道へ旅行へ行ったのは冬でした。

その時には、凄く立派なカニを送ってくれて・・・

「もう一生分のカニを食べたねー!」と

家族皆でお腹がいっぱいになった事を思い出しました。

 

私にとって北海道は、1度行ってみたい憧れの場所です。

でも・・まだその願いを叶えていません。

 

すっごく寒がりな私なので、行くなら真夏が良いなぁーと思ってるのですが・・・

北海道に住んだことがある主人は、「行くなら冬の北海道でしょー!」と言います。

 

北海道で美味しい魚貝類を沢山食べる事が、私のささやかな願いの1つです(^^)

いつか行けると良いのだけど・・・♪

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

それから・・・

今日、主人が仕事帰りにサーティーワンのアイスをお土産に買って来てくれました。

毎年楽しみにしてるキャンペーン!

「雪だるま大作戦」

 

キングサイズを頼むと、もう1つ好きなアイスが(おまけで)付いてくるので夏のお楽しみなのです♪

早速、食後に4人でいただきました(*^^*)

 

3時のおやつの時間は、チョコが溶けてしまったクッキーを見た瞬間・・凹みましたが・・・

その後、思いがけないスイカとアイスのお土産で嬉しかったです(*^^*)

 

弟達~っ!

それから私の旦那さぁ~ん!

「いつも本当にどうもありがとね~~~♪」

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

 

先日、次男と一緒にTVを見てたチビ助。

南海キャンディーズのしずちゃんを見たチビ助が、何だかしみじみと言ってる言葉が聞こえました(^^)

「しずちゃんって、かわいいですね~!

(*^-^*)


そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

沢山あるブログの中・・・ご訪問いただけて嬉しいです。

ありがとうございました。


可愛い手作りカード!・・・そして切手。

2011-07-28 | 感謝

 

 

友達から暑中見舞いのカードが届きました♪

沢山の可愛いトマトが貼られてる手作りカードです。

 


 

いつもブログには友達の名前をアルファベット1文字で書いてますが

今日はあえて、いつも呼んでるニックネームの「タマちゃん」と書かせてもらいます(^^)

 

何故タマちゃんというニックネームかといいますと・・・

猫が大好きな彼女なので、それで(猫にありがちな名前?)なニックネームの「タマちゃん」なのです。

 

タマちゃんらしく

切手も猫ちゃんを選んで貼ってるところが可愛い!!

いつもちょっとした心遣いが素敵な彼女です。

(猫の切手に話しを繋げたくてニックネームを出しました)(^^;)


 

カードの表側一面に可愛い模様のトマトが並んでます。


封の部分にもお揃いのトマトが1つペタッと!

 

こんなさりげない1つ1つの事が

私には凄く嬉しくて、いつも心の中を温かくしてくれます。

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

猫ちゃんの切手で思い出したので写真をパチリ!

 

先日トールペイントのお教室の時に

Mさんがピーターラビットの切手が出てる事を教えて下さいました。

 

早速その日の午後に郵便局へ!

80円切手は完売して無かったのですが、50円切手は残ってたので3シート買いました。


 

実は私も昔から

郵送する時には封筒や小包に合った切手や・・季節に合った切手選びをするのがすっごく大好きなのです(^^)

 

以前ピーターラビットの包装紙を買ってて、まだ少し残ってるので

その包装紙とセットにしてこの切手を使ってみたいなぁ・・・そんなふうに思ってます。

 

Mさぁーん、先日は貴重な情報をありがとうございます(^^)

50円切手しかありませんでしたが無事に購入する事が出来ましたよぉ♪

 


 

 

友達のWと電話で話してる時のこと!

ディズニーランドに行った時の事を聞いてる私のリアクションを見てたチビ助。

その話をしっかり聞いてたチビ助が急に割り込んで来て勝手に受話器を奪って・・・

「W~っ!(生意気にも私の友だちを呼び捨て^^;)、ホーンテッドマンションにいきましたか!?」

「ホーンテッドマンションで、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスみましたか!?」

しきりに聞いてました。

友達Wは、キャー!〇〇〇く~~~~~ん!と喜んでくれてました(^^)

(わざわざ説明しなくてもご存じだと思いますが・・今の時期はホリデーナイトメアはやってません・・です)

どーって事ない内容でしたね・・・ごめんなさい・・・

 

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

沢山あるブログの中・・・ご訪問いただけて嬉しいです。

ありがとうございました。


どうもありがとう♪

2011-05-26 | 感謝
最近忙しくて…

それでもって

眠くて…

何だか・・いつも自分で忙しい用を作ってしまってる感じ…(^^;)




チビ助の送り迎えに加えて、ここのところ・・更に外出が続いてます。

そして

長男が仕事から帰って来るまで頑張って起きてる事もあり
この数日はとても眠くて眠くてー!


一昨日なんてブログを更新するつもりでPCを開いたものの
眠くて頭がボーッ…


そのような訳で簡単にBGMしかUPしませんでした。
(完全に手抜き…)(^^;)



昨夜は1時近くに帰宅した長男…

相変わらず毎日夜中の帰宅ですが、翌朝には元気ハツラツで仕事へ向かいます!


私なんて・・翌朝もボーッ…としてます(><)





ところで…

先日、近所のお友達の家にお呼ばれして
お茶を頂きながらの楽しいひとときを過ごしてきました。


チビ助が幼稚園時代に同じバスポイントから乗ってた1歳お姉さんのSちゃん。
とっても優しくて素敵な女の子。

チビ助も大好きなSちゃんですが
私もSちゃんがだーい好き(*^^*)

お邪魔した時間はSちゃんは、まだ学校に居る時間でした。

なのでSちゃんには会えなくて残念…
でも代わりに可愛い1歳の弟くん(H君)がお出迎えしてくれました
(H君もすっごく可愛いの(^^)だーい好きっ♪)




SちゃんとH君のママ(Kさん)とのお喋りティータイムは
ゆっくり色々な事を話せて楽しかったぁ!

やっぱり楽しい時間ってあっという間に経ってしまいます



Kさーん、今度は是非我が家でね(^^)V






帰り際に、こんなに素敵なのを頂いてしまいました


洋裁がとーーーーーっても上手なKさんが、私に素敵なティッシュケースを!





バッグの中にしまった時に、ゴソゴソ・・っと探す手間がはぶけるようにと
バッグの取っ手などに引っ掛けられるように・・ホック付きの紐を付けて下さってまーす!! ヤッターーーーーッ!!(^^)





それから・・それから…

こんなに格好良いバッグをチビ助に縫ってくれてたのですー!








細いストライプの生地に
ワンポイントでLEGOの布を縫い付けてくれてるの








流石Kさん!!

見取れてしまうほど縫製が凄く綺麗で、最高に頑丈でしっかりとした丈夫なバッグ!

シンプルで格好良くて、ものすっごーーーーく嬉しいっ









チビ助も大喜びでした

 



Kさん、本当にどうもありがとうございましたぁ!

m(_)m










今日の朝、学校へ向かって歩いてる時に…
「ハイおててをつないで! ボクが、おかあさんをまもってあげますよ! 
(いったい・・何から守ってくれるのでしょう???)

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)
「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 


さて今からそのチビ助をお迎えに行ってきます(^^) 
 

☆.・ *..。・ * 聖水入れと十字架 * 。.☆.・ *..。・ . . 

2011-03-05 | 感謝
ブログをお休みしてる間に
新規投稿画面が変わってたのでビックリ!!



慣れない画面の為に少々焦ってるところです…(^^;)




昨日までの数日間…
体調を悪くして寝込んでました


元気だけが私の取り柄なので、とっても珍しい事なのです。


熱を出して数日寝込んでしまったのって
結婚以来どう数えても片手で数えられるほど、凄く少ない私!



その中でも今回は、もしかして1位か2位を争うほど具合が悪かったです。




高熱・喉の痛み・咳・鼻水・頭痛が1度に迫ってきましたー



この中で頭痛は初めての体験でした…



友達にも頭痛持ちの子がいますが…
こんなにも辛いものなのだと始めてしりました…。



本当にとーっても辛くて…痛くて…気持ち悪くて…(><。)。。。




今迄ずーっと健康で来たので
今回は凄く辛くて身体にこたえました。



たまたまこの数日にメールをくれてた友達…
返信しないままでごめんね! 
m(_)m



いつも直ぐに返信する私から返事が行ってないので
「どうしたのかな?」って、きっと思ってるよねー!



今日はもう遅い時間なので
明日には必ず順番にお返事メールします。


「記事にも書いたように寝込んでました…。 ごめんなさーいっ!!」




この数日間、何といっても1番迷惑を掛けてしまって
お世話になったのは主人です。



毎日の山のような洗濯物…

チビ助の送り迎え…

掃除…

買い物と食事の支度…


もう何から何まで全て頼るしかなく
その家事の全てを完璧にやってくれた事に心から深く感謝してます
(あっ・・例え完璧じゃ無かったとしても、深く感謝ですが)


主人が作ってくれた夕ご飯を(今日)少し食べて
お風呂に入って・・やっと少し元気が戻ってきたかな…(*^^*)






さて!

タイトルの聖水入れと十字架ですが…



これ先日、九州に行った時に2人の伯母さんに貰ったお土産なのです。



九州で泊まってた家は
父の1番上のお姉さんの家でした。



伯母さんの家には、「教会よりも凄い多い~っ!」…と、
驚いてしまうほどの数の十字架やマリア像やヨゼフ像が数え切れないほど!


それもチビ助とほぼ同じくらいの背の高さの大きなものがたっくさーん!!



「欲しいのがあったら選びなさい。」

そう言ってもらえて目がキラ~~~~ン



もう迷いに迷ってこの聖水入れにしました。



「他には無いと!? これだけで良かとね!?」
(九州弁)


実はもっともっと欲しいのがたくさぁーん!!



ただ・・・・・・・・



どれも大き過ぎて我が家に置く場所がーーー
(ざんねん…


そのような訳で・・ひときわ小さくて…
この狭い我が家にピッタリな聖水入れを選びました。




これです(^^)







私、中学1年生の時に同じ伯母さんにもらった聖水入れがあって
ずっとそれを我が家の玄関に付けてたのです。



とてもお気に入りの聖水入れでしたが
掃除中にうっかり落として割ってしまったのです。


それがこれです






ピンクの丸枠の中の天使が元聖水入れです。




天使の下(腰の部分)に聖水を入れる器が付いてましたが
たまたまその器だけが割れてしまったので、天使の部分だけ我が家のちっちゃな祭壇に置いてます。



天使の聖水入れが割れてしまってから使ってたのが…


こちらです。

 




長い年月と共に
羽や下の器に施されてた金色が剥がれてしまい…
少しづつ黒っぽくなってきました。




聖水入れは
いつも玄関で靴を履いた場所から届く位置(壁)に掛けてます。



そして
この器に入れた水で十字を切り心の中で祈り・・家を出ます。


何だかとてもホッとした気持ちで外出できます(*^^*)






それから…

父の2番目のお姉さんがシスターなのですが…



シスターはお金も含めて私物は一切持ってないのです。


シスターは、とってもマメにお手紙をくれる伯母さんです。


いつも私達の健康などを気遣い、祈って下さってる内容で
必ずおメダイやロザリオ、御絵など入れてくれます。


なので手紙のやり取りを始めた幼稚園の頃からのものが
我が家にある大きな缶の中にいっぱい…溢れてます。


とても懐かしいものや、珍しいものが缶の中で眠ってます。



あまりにも沢山似たものがあるので
今回は白い十字架1つだけを選びました。


すると…
「今日は家族の分も選んで持って帰りなさい(^^)」と。



でもロザリオも十字架も数え切れないほどあるので
チビ助用に凄く小さめで可愛いロザリオと
家族に1つづつ白い十字架と…

黒にキラキラが付いてるのも幾つか貰いました。
(結局いくつも頂いた私…)(^^;)





帰宅した次の日には
玄界灘で取れた美味しい魚介が沢山送られて来て…
お世話になってる方にもおすそ分け!




スーパーで買う魚介とは違って
新鮮で肉厚ですっごく美味しかったです!!




本当は九州での出来事も書くつもりでしたが
予想外に体調を崩してしまった為に、ブログ更新出来なくて…

何だか書きそびれてしまいました(^^;)



九州のお話は、これでおしまいにしますねー♪






(使うのが楽しみっ♪)







★★★★★★



チビ助のこと


九州へ行く時に静岡県の茶畑を
車の中から見たチビ助が一言!


 あの、はたけ・・パズルみたい!  


そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  


☆.・ *..。・ * Merry Christmas * 。.☆.・ *..。・ . . 

2010-12-24 | 感謝


今日はクリスマスイヴですね

「サンタさんは、なんじにきますか? 
今朝の登校時にそんな事を聞かれて
サンタさんのお話をしながら学校へ行きました(*^^*)
(明日から冬休みです)


私にも友達サンタさんからクリスマスプレゼント届きました





思いがけないプレゼントにワクワク






開封しようとテープを見たらクリスマス模様!

更にワクワク~~~~~~
 




流石っ!友達サンタさん!!

食いしん坊な私のことよく知ってるーぅ(^^)



☆.・ *..。・ * Tちゃんサンタさん、どうもありがとう * 。.☆.・ *..。・ . . 



そして…




先日、友達と元町へ出掛けたのですが
ドトールでおしゃべりしてる時に、友達が何やらバッグをゴソゴソ…


「あのミシンにピッタリな雰囲気のハサミを見つけたのよー!」
「何だかアンティークっぽくていいでしょ(^^)」
「それからこれセリアで見つけたマット! 可愛いわよねー

そんなふうに何気なくくれた可愛い雑貨です♪







彼女が言う「あのミシン…」とは
もう随分前に私がプレゼントしたお揃いの小さなミシンなのです。


こちらがそのミシン



彼女にプレゼントしたのとお揃い




急な時に使えるように針や糸など
必要最低限のソーイング関係の物を入れてます

友達に頂いたハサミは、勿論今はこの中に…


☆.・ *..。・ * Nサンタさん、どうもありがとう * 。.☆.・ *..。・ . . 




そして・・こちらはもう1人の友達から…



 

手作りのスイーツデコは
髪の毛を留める為のピンで作ったそうです。


口紅が入ってたプラスチックケースを利用して
可愛くラッピングされてました♪

その発想に関心しながら
嬉しいプレゼントにまたまたワクワク



ピンはこんなふうに使わせてもらおうと思います♪





そしてキャスのキャンドルホルダーに
持ってたキャンドル型のライトを試しに立ててみました。

うわっ!嬉しい!!

何だかとってもいい感じ


私が選ぶキャンドルホルダーって
ティンや木製のアメリカンカントリーな雰囲気にどーしても偏ってしまいます。



でも全く違った感覚の友達が選ぶと
カントリーものしか目に入らない私とは違ったキャンドルホルダーを選んでくれて…

キャスのこのキャンドルホルダーは
アメリカンカントリーっぽくないけれど、でも不思議と我が家に溶け込んでくれます。




☆.・ *..。・ * Rちゃんサンタさん、どうもありがとう * 。.☆.・ *..。・ . . 


私にとっての素敵なサンタさん達
本当に・・本当に温かな素敵なプレゼントをどうもありがとーね








チビ助のこと


さっきも書きましたが今朝の登校の時に
「サンタさんは、なんじにきますか? 
と楽しみにしてるチビ助


そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

沢山のどうも有難う♪

2010-08-16 | 感謝
チビ助の夏休みが、残り2週間を切りました。
(上2人のお兄ちゃんの時に比べて、夏休みが短いです)



長男と次男の時もそうでしたが…
私、昔から子供と一緒に過ごせる夏休みが・・すっごーーーく大好きなんです。

夏休みって、ゆっくり出来そうで案外忙しかったりしますが
それでも、子供達とゆっくり・・ながーく一緒に過ごせる夏休みが大好きー

なので、冬休みも春休みも…そして土日・祭日も同じく大好きなのです♪
(いい歳して、大好き・・大好きって書いてばかりですが…


長男が小さい時には、私達夫婦も若かったので
これでもかー・・これでもか…ってくらい、本当に沢山色々な所に連れて行ってあげました。


また私の学生時代の友達も、たまたま子供が同年代の男の子が多かったので
主人が仕事の日は、私の友達関係で予定もビッシリ埋まってました。

毎年欠かさずに、友達親子とも旅行へも行ってたし…
毎年、友達の子供を1週間預かったり…


次男が生まれてからもお休みの過ごし方は、変わらずにほぼ毎日予定が入ってました。

…そう考えると、チビ助はとても可哀想な気がします。

私達夫婦も若くはないし、昔ほど色々な経験をさせてあげられてないです…。

そして…
お兄ちゃん達と年齢も離れてるせいもあり、特に長男が居ない事も多く
家族全員揃ってのお出掛けも、昔とは比べ物にならないほど凄く少ないです。


主人は仕事柄・・昔からお盆休みがありません。

それに年々、取れる夏休みの日数も少なくなってしまって
ここ数年は、長くて3連休しか取れないので
昔のように、あちこちに連れて行ける機会が無いのです。

私の友達の子供達も、我が家の長男や次男と同じ位の年齢なので
チビ助と対等に遊べる子供もいなくなってしまったし…。


小学生になって初めての、この夏休みをチビ助は楽しんでくれてるかな?


夏休みも残り少なくなってきたこの頃…
夜寝る時に1日の過ごし方を振り返って考える事が多くなってきました。

「チビ助と沢山遊んであげられたかな?」
「チビ助は、今日も楽しいと感じられる日だったかな?」と。

早いもので、夏休みも残り2週間足らずとなってしまったので
残りの日々も有意義で楽しい時間を過ごせるようにしてあげられたらなぁーと、思ってるところです♪








あらら…

今日のタイトルの「沢山のどうも有難う♪」から反れてしまいましたね…



実は昨日、友達から沢山のぶどうが届きました。

友達の田舎で取れたそうですが、とても甘くて美味しいぶどうです。
(K…いつもどうも有難うね(^^) ごちそうさま♪)
 




そして。。。



先日、(1週間ほど前だったかしら?)友達から手作りの暑中見舞いが届きました。
金魚模様の折り紙(?)を活かしたアイディアたっぷりの可愛いカードです。
 




それから。。。


今日、「用事で近くまで行くので、良かったら駅前で少しお茶しない?」とのお誘いを頂き
駅前のパン屋さんで楽しいおしゃべりをしてきました(^^)

「これ、良かったら…^^」と、手作りのカントリー風の布で作ったキャンディーを頂いちゃった
(T…どうも有難うねー♪ 早速飾ったよ!)

小さなワイヤーバスケットに入れてあって…私の心がくすぐられましたーっ
 




こちらは。。。


「学校の送り迎えの時・・雨降りの日にチビ助ちゃんとお揃いで使ってね」と、大小2本のお揃いを友達がプレゼントしてくれました。

透明の傘に黒いラインが入ってて、形がすっごく可愛いらしいんです
(今度、雨降りの日に写真写せたらUPしようかしらー^^)

(Nちゃん、どうも有難う♪ 雨降りの日が楽しみよ!)





それから、まだ続きます…


私、コーヒーがとても好きなのですが…
以前、トールのお教室の時の話題で
美味しくて、珍しいコーヒーがある事を教えていただいたのです。

そのコーヒーは、「コピ・ルアク」というそうです。

コピ・ルアクって、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆らしいのです。
産出量が少なく、とても美味しいコーヒーで・・なかなか手に入らないようです。

そのコーヒーの話で盛り上がった事が、何度かあったのですが…
その、貴重で高価なコーヒー「コピ・ルアク」をお手紙と一緒にポストへ入れて下さってたのです。

まさか…そんな貴重なコーヒーを頂けるなんて・・とっても驚いてしまいました。
(Mさん、本当に申し訳ないです…。 勿体無くて・・凄く勿体無くて…本当に有難うございました♪ 手書きのお手紙も凄く嬉しかったです)





こちらは、先日友達から届いたエプロンとフード付きのレインコートです。(ポンチョ風になってます)

赤いタータンチェックがエプロンで、ブラックウォッチ柄がレインコートです。

ピーターラビットの便箋には、温かな言葉が綴られてました…有難いです。
(Rちゃん、どうも有難う! 活用させてもらうわねー♪)
  



本当に沢山のどうも有難うの気持ちでいっぱい


温かな友に恵まれてる事、本当に幸せだなーと心から有難くて
いつも・・いつも感謝してる私です。


いつも沢山の温かな心を貰ってるように
私もいつか…どこかで・・・
誰かの力になれる事があったら…それもまた凄く幸せな事だなぁーと思います。


人との繋がりって素敵なことだと…
とても大切にしたいことだと…
最近特に(ひしひしと・・)感じてる私です。







「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 


暑中お見舞い申し上げます!

2010-07-24 | 感謝
暑中お見舞い申し上げます!


毎日、暑い日が続いてますが、皆さま・・いかがお過ごしですか?
この暑さ、まだ続きそうですね。
どうぞ、体調を崩されませんように…!






 








チビ助も今日から夏休みに入りました。

夏休みって、昔から凄く好きなんです。

普段は、学校へ行ってる子供達ともゆっくり会話が出来るし…
やはり家族と一緒に過ごせる時間って、私は、とっても大好き!


夏休み…
チビ助に楽しい思い出を作ってあげられたら嬉しいなぁ








チビ助のこと



外を歩いてる時に、段差を見つけると登って飛び降りるチビ助。

ちょっと高い所から飛び降りた時に・・こう言います。
「ボクすごーい! にんじゃみたーい!! 


でも…

20~30cm位の凄く低い所から降りても…
「にんじゃみたぁーいっ! 
と、必ず言います。

そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^


「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 



素敵!

2010-06-22 | 感謝



今日は主人がお休みだったので
チビ助を送ってから2人で出掛けました。


買いたい物があって、主人にお付き合いしてもらったのですが…
お目当ての物は見つかりませんでした。


1番のお目当ては無かったけれど
チビ助の物をいろいろ買えたので、それだけでも良いかなぁー。


あっ!チビ助のばかりで
じゃあ長男と次男のは、何も買わないのかーって思われちゃうかな?


いえ、いえ!!



「これ長男にどうかな?」

とか

「こっちは、次男に合うかな?」


…そう思うとこも度々あるのですが、長男も次男も私が選んだものは趣味が合わず嫌がるのです

なので、本人が居ない時には、やたらとお洋服や靴って買えないです。



今日は、ひと通りお買い物を済ませ、帰る前に美味しいもので・・ひと休み!

美味しいケーキセットを頂きながら、主人とのんびりおしゃべりをして帰ってきました




お買い物の途中に、Aさんからメールが…


紫陽花を届けて下さったのですが、丁度・・留守だったので玄関に置いて下さった旨のご連絡でした。



☆・☆・☆・☆・☆



帰宅したら、綺麗な紫陽花が私達を待っていてくれました。



青・紫・・素敵なグラデーションの紫陽花です。



メールを頂いてから帰宅するまで、数時間が経ってしまってたので
一部の花びらが、何となく元気を無くしてて・・・

紫陽花さーん、ごめんなさい…。

そして、届けて下さったAさん、
せっかく我が家に持って来て下さったのに留守してて、ごめんなさい…。



急いで水切りをして、大きな花瓶に入れたら
少し元気をなくしてた花びらにもハリが戻り、活き活きしてくれました。 

ホッ!




色鮮やかな、大きな紫陽花が
今・・我が家を華やかに・・そして、優しく心を癒してくれてます。




葉っぱが光を通して、こんなに綺麗。。。







やはり生のお花って良いものです

自然が作り出した、この色合い…
見取れてしまうほど、お花の色って大好きです


昨年の紫陽花は、確かかなり長くその美しさを味わわせてくれました。


今年も水切りをマメにしながら
出来るだけ長く・・大切に飾りたいと思います。

Aさん、とても素敵な紫陽花を・・どうも有難うございました。
感謝いたします^^



今、こんなふうに飾ってます。








ついでですが…







紫陽花を飾ってるところの上のライトも写しちゃいましたのでUPしますねーっ!










☆・☆・☆・☆・☆







余談ですが。。。



今日、駅へ向かってる途中・・信号待ちしてたら
何やら直ぐ近くで男性の大きな怒鳴り声が…


そちらの方向を観ると、車の窓から鬼のような怖い顔をして
男の人が、すぐ横に止まってたバイクの人に激高してたのです。


“うわわわゎゎ・・・怖ーーーーーーーーーーーーっ! ”


怖すぎて、何だか心臓がドッキン!ドッキン!!


私が怒鳴られてる訳では、ないのに・・泣きそうなくらい怖かったぁーーーーーっ
(心臓に悪いよー)



バイクの男性(中年の人)が可哀想だったな・・・





あの車の男性・・あんなに感情に任せて、怒鳴りまくるのもどうかと…
(怒鳴ることで、気持ちがスッキリするのかしら~???)



…と、考えつつ・・・

私もお兄ちゃん達を叱る時は、気を付けよーーーっと…。
(まぁ、私が叱っても迫力ゼロですから、お兄ちゃん達にとって右から左…状態ですが















次男のこと






部活を引退した次男…

引退前は、夜9時半前後に帰って来てましたが、今は、夕方に帰宅します。

そうなるとチビ助が、まとわりつく訳でして…

高3の次男は、小1のチビ助相手に
真剣に軽く1時間は遊んでくれます。

チビ助は、楽し過ぎて悲鳴にも似た声で大喜び!!



キッチンから、その様子を眺めてると
2人の精神年齢が同じに思えて、思わずクスッと笑ってしまいます



次男! チビ助と沢山遊んでくれてありがとう(^^)



そんな次男にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

可愛いもの・・いっぱ~い♪

2010-05-03 | 感謝
こんにちは~


良いお天気続きのゴールデンウィークですね^^

皆さま・・いかがお過ごしですか?



我が家のゴールデンウィークはですね。。。


主人→カレンダー通りのお休みではないのでお仕事…
長男→バイトや友達と会ったり・・そして6月に受ける試験の準備だったり…
次男→毎日部活…

なので普段と変わらない我が家なのですよ~。


私はチビ助と一緒に友達と会ったり…の~んびりと過ごしてます(^^)




先日は、久し振りに友達のEちゃんのお家にお邪魔させていただき
美味しいご飯やデザートをいただき…

楽しいガールズトーク・・あっ、ガールズだなんてちょっとずうずうしかったかな(笑)
おばちゃんトークをう~んと楽しんで、充実した時間を過ごしてきました




お邪魔させて頂き素敵なおもてなしまで受けた上に
こんなに可愛いプレゼントを頂いちゃいました♪



ハンドメイドの小さな小さなカントリーショップを見つけて
そこで買って来てくれたそうなの

1つ1つが凄く丁寧に作られていて・・とても可愛い

ミッキー&ミニー、クマさん、そしてラガディアン&アンディなど沢山いただいてしまいました

どこに飾ろうかなぁ~って、家の中をキョロキョロ…
そんな時間が、また楽しくって

今度は我が家にも遊びに来てね!「先日はホントにどうも有難う!!」












可愛いプレゼント繋がりで



実は、この数週間の間に、他にも可愛いプレゼントを頂いてしまってた私です…。



こちらはママ友繋がり…Kさんから頂いた可愛いラガディ雑貨です


Kさんに初めてお会いしたのは、確か・・一昨年の夏だったと思うのです。

チビ助が一緒に幼稚園バスに乗ってた、1学年上のSちゃんがいたのですが…
Sちゃんママからお茶に誘って頂き、お家にお邪魔した時にお会いしたのです


Kさんも随分前からトールペイントをしてらっしゃる方なのです。

なのでトール話で沢山お話させていただき
初めてお会いしたその時から、テンポ良く楽しいお話をされるお人柄に引き込まれてしまいました^^

その数ヵ月後に、Sちゃんママと一緒に我が家にも遊びに来ていただいたことがあって

その時に私がラガディファンだと知って下さったのかしら…

この度、Kさんのお家で大切にされてたラガディ達を手放す事になったらしくて
Sちゃんママ経由で、可愛い雑貨たちが私のところに養子に来てくれました


こんなに沢山…せっかく買ってたのに使わないまま頂いてしまっても良いのでしょうか・・・・・

「Kさん、本当に良いの~? 私が頂いちゃって良いの~!?」


何だか申し訳なくて…

大切に大切に使わせて(又は飾らせて)いただきますね!

本当にどうも有難うございます
m(_)m



Sちゃんママに、「Kさんへ宜しくお伝え下さいね~!」とお願いしたものの
直接お礼の言葉をお伝えしないままで、本当にごめんなさい

(でも・・ここでお礼を言っても、多分このブログ知らないと思うのよね


(可愛いラガディ雑貨がいっぱぁ~~~いです













それから・・それから・・・



これは先日、友達とショッピングへ行った時に
「可愛いでしょ~(^^)」と・・お茶したcafeで頂いたものです。



ペコちゃんは、集めてはいないけれど…
やっぱり、この可愛さはたまらないです~~~


真っ赤な色に、大きなおめめのお茶目なペコちゃん!!


きっと私みたいに
特に集めてなくてもペコちゃん大好きな人って、案外・・多いのでは???



ファイルの裏はポコちゃんです^^

ファイルの隣・・ペコちゃん人形は結構大きいのよ~!


それ以外にもビスケットのフックや友達手作りの物もあって、どれも可愛いです





可愛いもの・・いっぱ~い!!


「本当にどうも有難う~♪」

(みんなに・・心から感謝なのです^^)










(数日前の私とチビ助の会話から…) 






[チビ助]→「いま、なやんでるだぁ~」(…と深刻な顔)

(少し驚いて…)

「えっ!?・・どうしたの~?何を悩んでるの???」

(すると…)

[チビ助]→「あのね~! おしっこいこうかな~・・どうしようかなぁって…」

どうしようかなぁじゃなくて、早く行ってきなさ~い!

ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^





ゴールデンウィークも残り半分ですね^^

どうぞ楽しい時間をお過ごし下さいね
 

チビ助…明日の楽しみ♪

2010-03-13 | 感謝
「ご卒園おめでとうございます。」と書かれた可愛いお手紙と一緒に
美味しいクッキーを頂いてしまいました。



お猿さんのストラップがまた可愛いの


温かなお心遣い・・・本当にどうもありがとうございます(^^)


「クッキーは明日のお楽しみにしようね♪」
そんな言葉にちょっぴり納得がいかなかった様子のチビ助ですが
今はスヤスヤ夢の中です



☆・☆・☆


> ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチッとワンクリックしていただけると嬉しいです




お別れ会。。。

2010-03-09 | 感謝
時間の流れってなんて早いんでしょう。



毎日。。。
ブログに書きたい事がドッサリあるのに…



でも。。。
作りたい物もあれこれ沢山あるし…



だけど。。。
主婦として、母として・・やらなければならない事も沢山ある…



そんな事をあれこれと
考えてる間にも時間はドンドン経ってしまう…


今の私は1日24時間ではなく
その倍の48時間あったら…といつも願ってるくらい時間がたっぷり欲しいです。


何だか日々・・慌ただしく過ごしてますが
チビ助も来週卒園です。


3月はお別れが多い季節ですね

その分…1年中で涙も多く流れてしまう月です


先週の金曜日はチビ助の幼稚園の先生方と
年長さん親子のお別れ会がお遊戯室で行われました。


こんな時に限っていつもデジカメを忘れてしまうドジな私

思い出いっぱいのお別れ会を
1枚も写せなかったことが残念でなりません


テーブルの上には綺麗なお花と美味しいお弁当!!(デザートも沢山

先生方からは
和太鼓やダンスの出し物のプレゼントがありました。

楽しくて・・いっぱ~~~い笑って…
でも、お別れの悲しさも込み上げてきちゃって・・いっぱ~~~い涙して



温かで、楽しくて、優しい時間があっという間に過ぎてしまいました。


先生方…思い出に残る素敵なお別れ会を
どうもありがとうございました









写真の可愛いお花はお弁当に添えられてたお菓子なんです


ゼリーやプリンなどのデザートとは別に
こんなに可愛らしく素敵にラッピングされたお菓子が…
(かなり感激してしまいました~



記念にパチリッ!








お別れ会の写真をUP出来なくて残念…
変わりに、この可愛くラッピングされたお菓子の写真を記念に残しまぁ~す(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチッとワンクリックしていただけると嬉しいです



☆マドレーヌ☆

2010-03-04 | 感謝
今日はトールペイントのお教室でした


いつも和やかな雰囲気の中
楽しいおしゃべりで、あっという間に終わりの時間になってしまいます^^


毎回、皆さんから良い刺激を受けながら
楽しい会話の中…居心地良い時間を過ごさせていただいてる事に感謝…


トールペイントのお教室も今年1月で13年目に入りました。



いつの間に???・・・って感じで私自身が驚いてるところです。


13年前、お教室をスタートする事を決めた時
どうしたら生徒さんって来て下さるのかしら~???って考えました。


そんな中…学生時代の友達にお教室を始める事を報告したら
「もし良かったら私、教えてもらって良い?」と言ってくれた友達がいて…
その友達が私のお教室の第1号^^の生徒さんです。

初めての…1回目で頂いたレッスン料は、やはり手を付ける事が出来なくて
頂いた時の袋に入ったままの状態で今でも大切な宝物にしてます。

たま~に袋から出して、そのお金を眺めては…
あの時の喜びやそして頂いたお金の重さや有り難さをしみじみ感じたりしてます^^

そして…
そのお金を手に取って見る度、「初心忘れるべからず」という言葉が必ず頭に浮かびます。



どうやったら生徒さんが…と考えながら始めたお教室でしたが
いざスタートしてみたら…
私が知らないところで、いろいろな方がお教室の話をして下さってて
有り難い事に少しずつ生徒さんの人数も増えて
結局・・募集をする事がないまま今に至ってます。


こんなに長く続けてこれた事は
決して私だけの力では絶対に出来なかったこと。



私のお教室をどこかでチラッとご紹介して下さった方達…
そしていつも楽しんでトールペイントの作品を描きに来て下さってる方達…
皆さんのおかげなのだと改めて感謝してるところです


いろいろな方々に支えていただきながら無事に13年目を迎える事が出来ました。

皆さん本当にどうもありがとうございます!
m(_)m



生徒さんの半分以上の方が、もう6~7年以上続けて下さってて
その中でも、10年以上の方やスタート時に入って下さった方も多くいらしゃいます^^


私の第1号の生徒さんになってくれた友達は
今でも殆どお休みする事なく毎回参加してくれてます



そんなに長く続けて下さってる方達が今でも
「楽し~い!描きたい作品がまだいっぱ~い!」って言って下さるのを耳にする度に
トールのお教室を続けていく上で私の励み…力になってます
(とても有り難いです)



これからも細く・・長く・・のんびり・・皆さんと一緒に楽しみながら
トールの時間を過ごして行けたら幸せです





☆・☆・☆



ところで…


上の写真の可愛い袋の中にはマドレーヌがたっくさぁ~ん入ってました(^^)


今日参加された方がお家でマドレーヌを焼いて来て下さったのです。



丁度今日がお誕生日の方がいらして…
その事を知ってらして、わざわざ焼いて持って来て下さったのです

私、何だか凄くほ~んわか温かな気持ちになりました。

私のお誕生日ではないですが…
その方の気持ち・・まるで自分がお誕生日のように嬉しくなっちゃっいました
(人の温かな心って良いものですね*^^*)




コーヒーを入れて、皆さんと一緒に美味しいマドレーヌいただきました。


「とっても美味しかったぁ~

「Hさぁ~ん、マドレーヌごちそうさまでした




皆さんが帰られた後に写真を写しちゃいました。



沢山作ってきて下さってたので
家族でいただける分のマドレーヌが残ってます~(^^)


(嬉しいなぁ~っ




夕ご飯が済んだら、家族でいただきますね^^


甘いものが大好きな食いしん坊家族なので、みんな大喜びしま~す     
(エヘへ~!! 食べるの楽しみ~っ!!)






ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチッとワンクリックしていただけると嬉しいです