goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

Salyu (サリュ)の電球型雑貨。

2015-11-06 | お気に入り雑貨たち

 

ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

前回、UPした江ノ島水族館の写真の子供達は半袖姿。

それほど日は経ってないのに、何だか急に肌寒くなりました。

 

これから、もっともっと寒くなるかと思うと・・テンションが……。

 

 

 ところで・・・

 先日、又もや大好きな「みなとみらい」へ主人とチビ助と3人で行ってきました。

(その日に写したのが上の写真。 曇り空で少し寒かったです。)

 

 チビ助は、MARK IS が大好きなんです!

なので、MARK IS にも行きました。

サーティーワンのアイスを食べて少し休憩してから、「みんなの庭」に出て更に休憩。

 

その後、お散歩がてら赤レンガ倉庫へ向かって・・最後は元町へのコース。

元町のお花屋さん「はなこ」を覗いて、アイビーを2ポット購入しました。

 

・・・

 

 MARK IS に行く度に必ず「Salyu」へ寄ります。

でも、今回は珍しく「Salyu」でお買い物しませんでした。

 

この前、ママ友親子とカップヌードルミュージアムへ行ったのですが

その後、MARK ISへ行き「Salyu」でお買い物したのです。

(その時、素敵な物を幾つか買ってたので今回は我慢しました。)

 

購入したのが、丁度ハロウィン雑貨を飾りだした時期だったので

その時に買った雑貨は仕舞ったままでした。

 

高さが約15㎝、横幅が約10㎝

本物の電球よりも随分大きいと思います。

 

 

中に、フェイクの多肉さんが入ってます。

(吊るす為の麻ひも付きよー!)

 

 

ハロウィン雑貨を片付けたので、コレクションBOXの中に飾りました。

(空缶リメイクしたラジオフライヤーも一緒に飾ってみました)

 

 

 

右上のランプは、数年前にペットボトルで作った物です。

ダイソーさんのレース糸&ビーズを利用して作った・・合計200円ランプです

 

 

 これから訪れる寒い季節は

こんなふうに、ほんわかな優しい灯り(ランプ)の出番が多くなるマキ家です♪

 

 

 

 

 ー*おまけ*-

 

ハロウィンの時にベランダ側から撮りました。

 

 

 

 

 

 

 何やら次男に叱られたチビ助。

少し時間を置いて、次男が居る部屋のドアに戻り(近付き)・・・

「シュートの ばーーーか!!

  と、繰り返し次男に向かって言ってました。

 

そして(だーれも追い掛けて来ないのに)

「ウシシ!」と嬉しそうに、大急ぎで私の方へ逃げて来て・・・

「あのさー、お母さんにお願いがあるんだぁ!」

「もし、シュートが追いかけて来たら・・さっきのバーカは、オバケが言った事にしといてね

 

 

          

 

ポチッとしていただけたら嬉しいです~!

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

こちらもポチッと。

 

 

 

 

 

 

 

*蚊取り線香入れ*

2014-06-26 | お気に入り雑貨たち

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

一昨日、母友Fさんとホームセンターへ行って来ました。

(Fさーん、いつも連れて行ってくれてありがとね^^)

私、ホームセンターって大好きなんです^^

何時間居ても飽きないし、どのコーナーも全てじっくりと見たいと思うくらい好きな場所です。

(1度で良いから、朝から夜までずーっとホームセンターでゆっくりお買い物してみたいです。 笑)

 

一昨日は、木工関係もゆっくり見たかったのですが

最近、ベランダの模様替えをしてる事もあり、主に園芸コーナーをじっくりと見て回りました。

 

ベランダの一部分にレンガを敷いてるのですが

その範囲をもう少し広げたいので、レンガを買い足しました!

それから、グリーンも少し買いました。

 

黒いビニールのポットから出して、家にあるテラコッタやブリキの入れ物に入れ変えました。

(その中の1つ)

 

 

ベランダでの作業は楽しいので大好きなのですが

この時期は蚊が飛んでるので、足や腕などあちこち刺されてしまいます。

 

なので最近は、ベランダ作業する時・・ベランダに蚊取り線香を置いて作業してます。

 

(少し年季が入ってます^^)

 

 

このハウス型蚊取り線香入れは

確か・・チビ助が入学した年の夏に購入した物なので今年で4年目になります。

 

最初に、ショップでこの蚊取り線香入れを見付けた時・・思わず目がハートになっちゃいました

素材がブリキなので、カントリーでもシャビーでもジャンクなインテリアでも

どんな雰囲気のお部屋にも合うし、吊るして使えるところも気に入ってるのです^^

 

ベランダでは、いつもこの場所に吊るして使用してます。

あっちに行ったり、こっちに来たりと狭いベランダを移動しても

こうして吊るしておけば、足で引っ掛けてしまったりする事が無いので安心して移動出来ます^^

 

今年4年目なので、屋根の内側は蚊取り線香の熱と煙で茶色っぽくなってます。

でも、その茶色っぽくなってるのが・・また良い味を醸し出してて好きなんです^^

 

蚊取り線香の煙が、フワーッと漂ってくる度に

子供の頃の懐かしい思い出が甦ります♪

 

白い煙がゆらゆらして、独特の香りがする昔ながらの渦巻き状の蚊取り線香って好きです(^^)

 

 

 皆さんのお家では、どんなの使ってるのかしら?

 

          

 

  押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

ーーーお手間を取らせてごめんなさいーーー

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 




 


 

 



ガラス雑貨

2013-08-29 | お気に入り雑貨たち

ふと立ち寄った雑貨屋さんで見付けました♪

見た瞬間、心惹かれてつい買ってしまいました^^

 

 

お花を飾ってみようかな?

それとも

キャンドルホルダーにしてみようかな?

 

 

そんな、どうでも良いことを考える時間も又、楽しいひとときです♪

 

          

 

 押して下さってる方・・いつもありがとうございます♪

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

マキ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 


商品名は、「ショコラ・バスケットデジカメケース」

2013-04-08 | お気に入り雑貨たち

 前回、ブログでデジカメケースの事を書きましたが

その後、ブログを読んで下さってる方から

「どこで買ったのですか?」

と、メッセージをいただきました^^

 

半年ほど前に、友達と出掛けた自由が丘で

フラ~ッと入ったショップで購入したので、お店の名前がちょっとわからないのです。

 

買った直後でしたらレシートを見ればすぐ分かるのですが

何しろ、買ったその日に捨ててしまったので、ごめんなさい!

 

商品名は、「ショコラ・バスケットデジカメケース」という事はわかってますので

名前を頼りに調べてみましたら

楽天で売ってるのを見付けました!!

 

写真があったのでコピーしておきますね。

ケース全体の形は、こんな感じです。

 

肩に掛けたり、斜めがけしたり出来ますが

長いベルトを外してしまえば、ストラップが付いてるので

手軽に持つことも出来ます!

 

(-以下コピー写真ですー)

 
デジカメケース・コンパクトカメラ・デジタルカメラケース・可愛い・女性用


 
←写真はSサイズを持っているところ。とてもじゃないですが、デジカメケースに見えない可愛さです!!
デジカメを保護するため、内側にはクッション性のある生地が敷き詰められています。→
←コンパクトカメラを入れてぴったりのSサイズ。コンパクトカメラはサイズが様々なため、よくサイズを測って内寸と比較してSかMサイズかでお選びください。
ショルダー紐はカラビナになっているので、取り外しが可能です。→
←留め口。レザーとバスケットの組み合わせが可愛い☆ バスケットなので、若干開け閉めがスムーズじゃありませんが、ここは可愛さとお手頃価格で目をつぶりたいところ。
ショルダー紐は長さ調節が可能なので、お子様から大人まで使えます。→
←Sサイズのみストラップも付いています。

 

 私が買ったショップでは、Sサイズしか売ってなかったのですが

一眼レフ用のLサイズや普通のカメラが入るMサイズもあるんですねー!!

 

今日は、ご質問いただいたケースについて書いてみました。

ゆーちゃんママさん

私が購入したショップ名が分からなくてごめんなさい。

 

でも、楽天でも同じ商品が売ってるようですので

良かったら、そちらから注文してはいかがでしょうか!?

 

       

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ


デジカメケース!

2013-04-02 | お気に入り雑貨たち

 来週、友達と出掛けるので

その日の事も含めて、久し振りに携帯でなく家電話で長話をしました^^

 

待ち合わせ場所と時間さえ決めちゃえば、その後は他愛のない会話です♪

いろいろな事を話しましたが、世界で起きてる様々な事を

あ~でもない、こ~でもない・・・と主に話しました^^

 

そうそう!友達に、「真実を求めて!」について聞かれました。

それから、以前にも私のブログを読んで下さってる数人の方から

メッセージ欄を通して聞かれた事があります。

「真実を求めて!」シリーズが消えてしまってるので何かあったのでは・・・と。

・・・

心配していただいて恐縮しちゃいます^^;

いえ、何かがあった訳では全くありませーん!

 

「真実を求めて!」に関しては、まだまだ沢山書きたい事もあるので

また近い内に書こうと思ってます。

(ただ、ちょっとだけお休みを・・・)

 

・・・

 

話が少し変わりますが

 友達との会話で、前回UPした写真に写ってた物に関して聞かれました。

「バスケットのケースは、ただの飾りなの!?」・・・って!

 

もしかしたら、ブログを読んで下さってる人の中にも

そう思われた方いらっしゃるかなぁー?って・・、それで書いてみました、

実は、これ・・飾る為の雑貨では無くて

デジカメケースなのです。

(ここが、デジカメの定位置です)

 

 

先ほど再度写してみました。

(また色が変に写ってしまいました)

 

デジカメって、外出時はバッグの中に仕舞ってる事が多いですが

その時の荷物の多さや服装によっては

時々、このケースにデジカメを入れて、肩に掛けたり斜め掛けしたりしてます。

(チビ助に斜め掛けしてもらう事もあります)

 

フタをサッと開けて、中からサッとデジカメを取り出せるので

とっても使いやすいケースです(^^)v

 

素材が、籐と皮で出来てるところが好きです♪

 

      

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

 


昭和初期の古いレジ

2013-03-25 | お気に入り雑貨たち

15年近く前にアンティーク市で見付けた古いレジ!

お店の方が教えて下さったのですが、昭和初期のものだそうです。

 

 

買ったその日から、置き場所はずーっとここ!!

キッチンのカップボードの手前です。

同じ頃に、アメリカのテンダーハートから取り寄せた

ブリキケースと一緒に並べてます。

 

最近、ふと思ったのですが

ブリキケースとお揃いっぽく塗っちゃおうかなぁーって!!

 

実際のブリキケースは、もっと落ち着いた色合いです。

アクリル絵の具のカラーで言ったら

キャンディーバーブラウンに近い色だと思います。

 

ハデでなく、その落ち着いた色合いがとっても私好みなの(^^)v

 

そうそう!!

このレジね・・・・・・

指で押す丸いのが付いてるでしょー!?

あのね・・・

この場所には、今現在使われてる硬貨が全てピッタリとサイズが合うのです。

なので、いつも実際に使ってるんですよぉ(^^)

 

左から

1円・5円・10円・50円・100円・500円

下の引き出しの中は仕切りがあるので、お札を分けて入れてます。

 

長男が居た頃は、微妙に少しずつ硬貨が減ってたのですーぅ(><)

でも、今は全く減りません(笑)

 

 

 

今年は1度も使うことのなかった、ファーのマフラーを仕舞い掛けた私に

チビ助が大慌てで聞いて来ました。

「もしかして、このマフラーはモモン君がこうなっちゃったの!?

その時に、丸めてチビ助の手のひらに乗せてあげました。

パチリ!

(色が変に写っちゃいました^^;)

 

      

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)  

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


STUDIO CLIPでお買い物♪

2012-09-24 | お気に入り雑貨たち

STUDIO CLIP で買ったもの)



☆ ・ ☆ ・ ☆

 

 

今日は、これが2回目の更新です。 

記事の内容が、両方とも全く違いますし・・カテゴリ別にしたかったのもあり分けて書きました(^^)

 

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

それでは、本題に入りまーす(^^)

 

先週、用事があって辻堂へ行ってきました。

滅多に行く機会がない辻堂にせっかく行ったのですから

帰りは電車に乗る前に、“少しだけでも・・・”と、テラスモールをウロウロしてきました(^^)

 

 

テラスモールの中には、いくつかのお気に入りショップがあります。

その中の1つが STUDIO CLIP です!

 

STUDIO CLIP は、ナチュラルな雰囲気のお洋服や雑貨のお店です。

木の温もりある雑貨やアンティークな感じのものなど

そしてアンアンで出来た雑貨もあります。

 

お洋服はナチュラルで、サラッと着心地の良い生地で作られてるものが多いです。

5月に、家族でテラスモールへ行ったのですが

その時に STUDIO CLIP で涼しげなチュニックワンピを買いました。


見た瞬間・・「あっ!ステキ!!」

お値段を見てみたら、3980円・・・

うそでしょ!?

こんなに素敵なのが、たったの3980円だなんて!

私は全く迷う事なく、他にも選んだ雑貨と一緒にレジへ持って行きました!

レジのお姉さんがワンピにバーコードを当てながら、

雑貨にバーコードを当てた時と同じく、小さな声で金額を言いながら当ててました。

 

するとワンピをバーコードしながら

「8980円」と、小さな声で言いました・・・

キャーーーーーーーーッ!嘘でしょーーーー!!

そ・そ・そんな・・・

 

値札に付いてた金額を私は勝手に、3980円に見てしまったのですが

本当の金額は、8980円だったのですぅ・・・(汗)

(5千円の差は、大きいです・・・

 

どうりで、観た瞬間・・3980円にしては、安すぎるー!って思ったハズだわ・・・(涙)

 

3と8は、確かに似てるわー(><。)

真剣に・・そろそろ老眼鏡を準備しなくちゃ!って、思った瞬間でした(^^;)

(ホントに早く準備しなくちゃ・・・です)

 

そのチュニックワンピですか!?

もちろーん買いましたよぉーっ!(^^)v

金額を聞いた時は、すっごくビックリしちゃいましたが、とても気に入ったお洋服だったので!!

(あれれ・・・^^; 随分前の事をつい書いちゃったわ・・・ スミマセン)

 

 

 

さて!

今回 STUDIO CLIP で購入したものはこちらでーす♪

中央の下に写ってるのは、アイアン製のアイロン雑貨です。

右側のは、少し大き目の袋です。

ロウ引きされてて、とても良い雰囲気の温かみある袋です。

 

 

 

(実際は、もっと焦げ茶色ですが、明るく写ってしまいました^^;)

 

 

 

 

(アイアンは、こんなふうにフタが開きます)

中に小物を入れても良いし、グリーンを入れるのも良さそうです♪

 

 

 

 

久し振りのテラスモール!

やっぱりショッピングって大好き♪  とっても楽しいひとときでした♪

 

 

 

STUDIO CLIP

 

(よかったら覗いてみて下さい)

http://www.studio-clip.co.jp/

 

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


窓際にあるもの。。。

2011-09-19 | お気に入り雑貨たち

この写真は先日UPしたものです。

頂いたコメントの中に書かれてたので、この窓のところに写ってる家具を写してみました。

 

上の写真の右下にチラッと写ってるのは時計付きのキャビネットです。

 この色合いや雰囲気が好きで買ったものです。


時計の部分の絵を見た時に、ほんの少し買うのをやめよーかなぁーと迷いましたが

トールペイントで何かを描けば良いよね・・・って買ったキャビネットです。

でも結局、絵を描かないまま使用してます。

 

ベランダへ出る時に洗濯物を引っ掛けてしまって・・それで時計が壊れてしまいました(><)

“針を買って来て付け直そう!”

そう思いながらかなりの月数が過ぎてしまってます。


ちょっと中途半端な位置ですが

幅がフェイク暖炉の横にピッタリなので、ずーっとここが定位置になってます。

トール関係のメディウムをしまってます。

 

そして家具ではないですがBOXもチラッと写ってるので、それも写してみました。

とても大きな3段BOXです。

横幅も奥行きもある大きなBOXなので大容量です。


カントリーの渋い色合いが気に入って約10年前に買ったものです。

収納スペースが少ない我が家にとって・・この大きなBOXは貴重で有難い収納箱です。

(見せる収納・・と、いったところでしょうか?)

 

 

それから・・・

「ドイリーを被せてあるガラス瓶みたいなのは何ですか」

ブログで仲良くさせて頂いてるぽんぽこさんからコメントを通してご質問があったので、ついでにここでご紹介しちゃいます♪

(ぽんぽこさん、ご質問ありがとうございます)

これはガムボールマシーンです。

赤、オレンジ、白、黄色、水色など・・丸くて可愛いガムを硝子の部分に入れて

食べたい時に中央にあるこんな形の→◎ つまみを引っ張ります。

すると下に置いてある木で出来たミニバケツの中にガムボールがコロンと落ちます。

(木とガラスで出来た素朴で温かみあるガムボールマシーンです)

 

お兄ちゃん達が小さな頃は喜んでここからガムを出して食べてました。

今ではチビ助のお気に入りの1つです。

暑い時期は中に入れたガムが、少しベトベトしてしまうので入れないようにしてます。

(涼しくなってきたら又入れてあげようかな・・・)

 

 

ついでなので、我が家の他のガムボールマシーンもご紹介しちゃおーっと!

 

 

キッチンの窓辺には別のタイプのガムボールマシーンを置いてます。

幾らでも良いのですが・・硬貨を入れて回すとガムが出てきます。

ちょっとした貯金箱の役目を果たしてくれます♪

(こちらも暑い時期はガムを入れないようにしてます)

 

 

そして・・もう1つ!

 

お店などで実際にガムボールを売ってるタイプのものが、下の写真の左端に写ってるものです。

こちらのガムボールマシーンは

沢山のガムを入れても、硝子容器の中に入り込んで表から見えなくなってしまいます。

もの凄い量のガムボールを入れなくてはなりません。

なので実際にガムは入れないで、100均で買った丸い木に色を塗ったものを入れてインテリアとして置いてます。

 

今日はコメント頂いてたお返事をブログ記事にしてみました♪

 

  

 

昨日は家族5人揃って実家に遊びに行ってきました。

姉夫婦も私達家族に合わせて実家へ行ったので、久し振りに全員揃うことが出来ました。

 

大きなテーブル2つの上には、母が作ってくれた美味しいお料理が沢山並べられてました。

美味しい手料理を食べながら楽しくワイワイ大騒ぎして、家族みんなで楽しい時間を過ごしてきました。

 

実家に行く前にちょっと買い物をしたかったので、お供に次男に付き合ってもらいました。

買い物も終わり実家に向かって歩いてる間・・・

荷物をもって、ずぅーーーーーーーっと私の真後ろを・・まるで背後霊のように黙って、くっ付いて歩く次男。

「お母さんの背後霊のようにしてないで、ここ(隣)に来て一緒に歩こうよー!」

「お母さんとおしゃべりしながら歩こう!!」

そう言ったら次男は・・・

「絶対にイヤだ!! だって、お母さんと親子に見られたくないもん!!」

 (ひどーーーーーーーいっ!(><。) 酷過ぎます・・・悲し過ぎますーーー!

 

だいたい誰も歩いてない道路を

私にピッタリくっついて後ろを歩いてたら、誰が見ても親子に見えると思うんだけど・・・(^^;)

 

私の隣を歩いてないことで親子に見られなくても

私のピッタリ後ろを歩いてたら・・おばさんの後を付いて歩いてる変態にしか見えませんよねー(^^;)

(まあ・・その前に私と次男以外は、だぁーーーれも歩いてる人なんて居なかったんですけど・・・)

 

そんなトンチンカン次男にポチっとしていただけたら嬉しいです(^^;)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

沢山あるブログの中・・・ご訪問いただけて嬉しいです。

ありがとうございました。


レードルラック

2010-11-13 | お気に入り雑貨たち
キッチン雑貨も凄く好きなので
もう色々な物が沢山あふれてしまってるー!

大変!大変!!

もう少し使い勝手を良くしなくちゃーーーっ!!




そのような訳で、キッチンを少しだけ模様替え…

本当は少し・・と言わずに、もの凄く大胆に模様替えをしたいのに
もうね、我が家のキッチンは狭くて物が多過ぎてあまり動かしようがないのです


だから・・ほんのちょびっとだけの模様替えなのです…


写真のレードルラックは、今までカップボードの横に付けてました。
それをもっとパッと取れるように、キッチンの流し上の扉に取り付けてみました。


毎日頻繁に使ってるレードル類は
ヘラや菜箸などと一緒に、手元の大きなポットにまとめて差し込んでるのです。


実は(写真の)レードルはサイズが大きいので、そんなに毎日使う訳ではないのです。

これを使うのは、大きなお鍋で沢山のカレーやシチューを作った時。

丸く穴が空いてるのは、コロッケや豚カツや天ぷらなど揚げ物の時に使うもの…
沢山の丸い穴から油をドンドン逃がしてくれて
揚げ物をがっつりと持ち上げてくれるので本当に便利なのです(^^)V


これ1つあるだけで、意外にも揚げ物が楽しくなっちゃう




この大きなレードル類・・今まで使う度に
いちいちカップボードの方へ取りに行ってたのでこちらへと移動させました。






おまけ。。。





こちらは、湯沸かし器の写真です
(又もやピンボケです…)




湯沸かし器には、元々(説明書きの)大きなシールが貼られてます。
それを隠す為に、ずっとカントリーなマグネットを付けてました。


そのマグネット・・少し飽きてしまったので違う物に変えてみましたぁー。


今回もカントリーな雰囲気のティンにしてみました。



何かが、ほんの少し変わるだけでもキッチンに立つのが更に楽しくなっちゃう!!
本当に超単純なマキです。



湯沸かし器の左側に、コランダーがぶら下ってますが…
我が家には3個あります(^^;)


コランダーなんて、1つあれば十分なのに…
こんなところからも物が無駄に多いのがバレバレですよねー



あっ!花模様のお鍋の下にあるのは、まな板ですー。

かなり昔に、お鍋と同じ模様を描いてお揃いにしてみたものです… 
(お料理中に隅っこを焦がしてしまったのー)(><。)。。。




暫くキッチンのプチ模様替えが続きそうです(*^^*)









チビ助のこと


チビ助から出されたクイズ…

「ぼくが、たべたい おやつ があります。 それは、なんでしょう?」
「1・ゼリー、2・クッキー(^^) さて・・こたえは、なんばんでしょう?」
「 こたえは2つあります!! 


えっ!? 2つ???…



そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

ささやき…

2010-07-21 | お気に入り雑貨たち
(内容とは関係ないですが、写真が何も無いのも淋しいので、キッチンの一部をUPしました




梅雨も明けて、夏らしい日が続いてますね。



チビ助の小学校は、来週から夏休みです。

お天気が良ければ、ほぼ毎日プールに入ってるようです。
こんなに暑い日のプールって、気持ち良いでしょうね(^^)



チビ助のクラスは明日、ピザトーストを作るそうです。


「お手伝い出来るお母さんは、是非・・・」との事なので、私もお手伝いに参加してこようと思います。


いつも、つい長く書いてしまう私です。

今日は、眠いので早々このへんで…(^^)



それでは、皆さま・・おやすみなさい

良い夢が見れますよーに












チビ助のこと





家の中に私とチビ助と、2人しか居ないのに・・とっても小さな声で耳元でお話しをしてくるチビ助…
「おかあさん、あのねー・・ちょっと、ないしょばなしがあるの・・・ 」


チビ助の内緒ばなしって、いつも決まって…

「あのね、おやつは・・まだありますか?」

とか…
「いっしょに、あそぼー♪」

とか…

いつも100パーセントの確立で、お願い事がある時に、内緒話をしてきます(^^)

(チビ助ー!2人しか居ない時は、ヒソヒソ声じゃなくても、誰にも聞こえてないから大丈夫よーーーっ♪)

そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

アメリカの洗濯ばさみ!

2010-04-18 | お気に入り雑貨たち
先日、友達と自由が丘へ…
そして
先週は元町へショッピングへ行ってきました!



チビ助抜きでの友達とのショッピングは
好きな物をゆっくり見て回れるし…
お茶しながら、の~んびりお喋り出来るし
私には欠かせない大切で貴重なひとときです



今回のショッピングで買ったものは
キッチン用品、お洋服・・そして雑貨です~(^^)



その中のほんの一部ですが…




上の写真は、その時に買ったアメリカの洗濯ばさみです。

以前同じ物を持ってたのですが
全部使い切ってしまった為に今回3袋まとめて購入しちゃいました。
(1袋に10個なので30個分)


本来の使い方は、細いロープに吊るした洗濯物をその上から挟んで使用する物ですが
私の場合・・洗濯ばさみとして使用する訳ではないんですよ~。



トールで絵を描いて、いつもある事に使用してるのですぅ(*^^*)

(私の使い方は、また後ほど…^^)





そして…


自由が丘では、こんなヴィンテージ風な瓶も購入しました。




作り掛けのヨーヨーキルトを仕舞っても良いし…
沢山の山のようなボタンを入れても良いし…
そんな事を考えて買ったものですが・・結局、洗濯ばさみを入れてシェルフに並べてます。






この瓶…どこかで見た覚えが???



昨日、UPした瓶に入ったライトと全く同じタイプのものです。


エンボスになってるロゴが少し違いますが、全く同じ作りです。
(高さは20cmです)




ホラね~~~っ!(^^)




我が家には…
もう、物を見えないように収納する場所がないので
隠す収納ではなく、こんなふうに見せる収納をしてます。












コーヒーを飲みながら、頬杖ついて・・
(意味無く…ただ何となく無意識に)フゥー・・・っと溜息ついてしまった私。


そしたらチビ助が、サーッと私の所へ来て…

「だいじょうぶだよ! あんしんして・・ほんとに!(^^)」と
肩を優しくポンポン・・としてくれました。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

プチ・ディスプレイ♪ (*^_^*) 

2010-04-17 | お気に入り雑貨たち
雑貨整理の際・・数年振りに箱から出したシューモールドですが…
他の雑貨と一緒に、早速ディスプレイしてみました♪^^V



ディスプレイと言っても、元々並んでる雑貨を並び替えた程度です^^
(なのでプチ・ディスプレイよ)

暗く写ってしまいました…(><)













★今回のディスプレイで、シューモールドは普通に飾ってますが
数年前に飾ってた時は、こんなふうにしてました!



メモパッドを下に敷き、ペンを立てて・・メモスタンドにしてました
分かりやすいように、ちょっと再現してみました。



最近と~っても物忘れが激しい私!(ちょっと危険…
そんな私には、メモ用紙&ペンは必需品なのです。


なので、又こんな使い方をするかも知れませ~ん!














私が着替える度に、どこからともなく現れて…
「おなかが、ぽよんぽよ~ん!^^」と、嬉しそうに摘むチビ助ですぅ

ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

…出来る事なら、細いチビ助に分けてあげたいといつも思ってるそんな私です~!  
 イヒヒ・・・

☆シューモールド☆

2010-04-16 | お気に入り雑貨たち
手のひらに乗る小さくて可愛いシューモールド!!


もう10年位前に、横浜で行われたアンティーク市で買ったもの…。


ひと目で気に入り…
でも・・そのお値段で、かなり長い時間迷い…
結局、我が家へやって来たお気に入りのシューモールドです



そんなお気に入りのシューモールドですが
いつしか箱の中にしまわれ…すっかり存在が薄らいでしまった可哀想なシューモールド!!
(薄らいだどころか・・存在をすっかり忘れてました


今日、雑貨整理をしてたら
「やだぁ~!そういえばこんな可愛いのがあったんだぁ」と
数時間前に・・数年振りに箱から出したばかり…


今は、レースの上に置いてるだけですが
食後にでも、ちゃんとディスプレイしようかと思ってます~!!















小学校は楽しくて好きなチビ助!

でも、自分のわがままが私に通らない時は…
「もう、がっこういかな~い!」と、すぐに脅してきます


ブログランキング・にほんブログ村へ


私の弱みを知ってる・・そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^



寒い日の・・お気に入りの場所(^^)

2010-02-01 | お気に入り雑貨たち
寒~っ…


最近、暖かい日が続いてたので
すぐそこまでやって来てる春を感じることが多かったけれど
今日は久々に寒~っ!て感じですね。



いつもの私のコーヒータイムは
キッチンでBGMを聴きながらが多いですが
今日みたいに寒い日は、このフェイクの暖炉前で過ごすことも多いです。


小さな子供の頃からず~っと暖炉のお家に憧れてた私…

けれど・・・

大人になって結婚して住んだお家は団地…暖炉とはほど遠い私の住まい。



でも…願えば叶うもの(?)
本物の暖炉ではありませんが、ご縁があって我が家にやって来たこの暖炉と薪ストーブ
フェイクではありますが充分に満足してるお気に入りのものです


寒がりの私…寒い冬はとっても苦手ですが
そんな私が楽しみにしてる事の1つが、このフェイク暖炉の前にラグマットを敷き
そこに座ってコーヒーを飲みながら過ごす時間です。


ここに座る時には必ずトールペイントの本とコーヒーを準備して
お気に入りのCDをBGMにしながら過ごします




チビ助が眠ってくれたのでBGMは微かに聞こえる大きさにして
静かにここでコーヒータイム… 


☆・☆・☆・☆・☆




実はチビ助、昨夜から熱が… なので今日は幼稚園をお休みしました。

具合が悪いと、更にいつもより甘えん坊に…
なので…カンガルー親子のように私とピッタリくっ付いて
チビ助お気に入りの迷路シリーズの絵本を 又、一緒に解きながら静かに遊びました。


今は夢の中です…(ホッ!)


私が住む横浜では、今晩か明日…雪が降るかも…
とても寒いです。


どうぞ皆さまも風邪など気を付けて、体調を崩されませんように。。。


(カテゴリー別にする為…今日は2つ更新しました)

ブログランキング・にほんブログ村へ 

**貴重な収納場所**(ケーキな器)

2010-01-23 | お気に入り雑貨たち

おはようございます!

早出の主人を見送っての~んびりしてるところです(^^)
                     (子供達はまだ夢の中


昨日お誕生日だった長男は夜中に帰宅しました。
              (彼女、友達から…大勢でバースデーを祝って頂いたようで嬉しそうでした


ケーキを一緒に食べたくて、チビ助がずっと待ってた事を教えてあげたら少々困った顔をしてました。
                          (でも気にしないでいいよぉ…友達との時間も大切だもんね



ケーキつながりで内容が少々違う方向へ行きます…。


先日、収納にしてるキャニスターなどについて書きましたが
今日も収納ってことでケーキ型の器をUPしようと思います
                          (又、手抜きで一部の写真は以前使ったものです


★上のデコレーションケーキは友達が以前プレゼントしてくれたものです
フタを取ると容器になってて、見た感じ本物のケーキのようでとてもよく出来てるんですよ♪
今は小さめの丸いレースペーパーを入れてます。



★こちらは。。。
【左】【中央】スイーツを入れるのに時々使いますがピックを隠したりしてます。
【右】高さが約30cmの大きなクッキージャーなので今はお菓子作りに必要な道具を隠してます。
 

こんな器が並んでるだけで、キッチンにいる時間もより一層楽しい気分になります



さて。。。


まだ暫く子供達も起きてこないでしょうし、1人でのんびりし~ましょっと… 



皆さまにとって、今日も何か良いことがありますように。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ