goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

狭いベランダだけど大好きな場所♪

2015-09-11 | ベランダ

 

 

 朝から青空が広がり良いお天気でした。

 

雨続きだったので、ベランダのサンダルが水浸しでしたが

雨の恵みを受けたグリーンたちが、活き活きと嬉しそうに見えました。

 

・・・

 

夏の間の強い陽射しを避ける為に、ベランダに付けてた日避けを外しました。

 

この陽避けは、たまたま見付けた生地屋さんで購入した帆布生地です。

横幅が、140㎝もあったので

ベランダに掛ける為の陽射し避けにしたくて購入しました。

 

帆布生地の上下を簡単にササッと手縫いして中に突っ張り棒を通しました。

そのまま竿に付けたら出来上がり!

とても簡単な作りです^^;

(ササッと急ぎ過ぎー!随分雑な縫い方だー!)(^^;)エヘッ

 

ベランダに1枚布があるだけで、心地良い風だけが通り

随分快適に過ごすことが出来ました。

 

外す前に写しました^^

 

 

 

 

 夏前に、すのこで作った赤いベンチですが

ここでの、ひとりコーヒータイムも楽しいひとときです^^

 

 

(先日の使い回し写真ですぅ^^;)

 

狭いベランダガーデンですが

大切に育ててるグリーンたちをキョロキョロ眺めながら、ここに座って飲むコーヒータイムが好き

 

背もたれを高く作ったので、頭のてっぺんもはみ出ません^^

なので、向う側からは全く見えないので…とーっても寛げます。

 

 

 

夏前に植えたスマイラックスが、良い感じにベンチを這って成長してくれてます。

 

 

 

 

元気いっぱい!風見鶏まで伸びました。

セダムもおひさまを沢山あびて嬉しそう♪

(セダムが、まるで沢山のヒナに見えちゃいます。  チュンチュン…♪)

 

 

 

 

遠目に見ると、こんな感じよ^^

(一昨日くらいにUPした写真ですぅ)

 

 

 ここにも別の風見鶏が…!

風見鶏好きです^^  他にも色々な風見鶏があります^^

(機会があったら、いつか他のもUPしますね)

 

 

 

今はまだグリーンがキレイですが、少しずつベランダには落ち葉も増えてます。

これから

秋が深まり…そして冬に変わる頃は、グリーンも少なくなり少し淋しいベランダになってしまうな…

 

だから今の内に、グリーンをいっぱい楽しんでおこう!

 

 

 

 

 

又もや「お母さん、大好き!」ネタですみません…(^^;)

嘘みたいに毎日この言葉を言うので

これに関するネタが、どうしても増えてしまいますぅ…。

(こんなに何年もの間、言い続けてくれるなんて夢にも思ってませんでした。 笑)

 

この言葉をチビ助が、毎日何度も何度も言ってくれますが

そういえば、「お父さん、大好き!」は、聞いたことが1度もありません(^^;)

 

決して、お父さんよりお母さんの方が好きだという訳ではないと思うのですが

多分、チビ助にとって…お母さんはお父さんよりも「大好き!」が、言いやすい存在なだけなのだと思います。

主人は、とても優しい父親なので…チビ助は、お父さんも大好きです

(一見怖く見られがちなのが気の毒な主人。家族にとーっても優しいのです^^ ぜーんぜん怖くなーい!)

 

今日も食後に「お母さん、大好き!」を連発してたチビ助。

そのチビ助に向かって主人が、笑いながら言いました。

 

主人→「おいチビ助! お父さんには大好きを言ってくれないのか?」

 

 

「えっ? 好きだけど・・・!?」???

 “・・・だから何? それがどうしたの?”…的な冷めたそっけない反応のチビ助。

いつも私に言う時の、あの嬉しそうな言い方とか…弾むような声の調子とは

ぜーんぜん違う言い方でした。

 

 

チビ助に聞いた本人(主人)も…

それを横で聞いてた私も…

(私に言う時と違って)チビ助のそっけなくて、とても冷めた返事に思わず2人で大笑いしてしまいました!

 

 

 

いつか読み返した時に、思い出せるようにチビ助のことを書き残してます。

今迄のことを読んでみると、もう既に忘れてることだらけでビックリしちゃいます(><)

こんなにも記憶って薄れてしまうんだーって、本当にビックリしちゃいますー!

でも

こうして書き残せる場所があって良かったぁー♪

 

 

              

 

押しして下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

(*^^*)

こちらもポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 


朽ちた感じが好き♪

2015-09-04 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

ブリキの雑貨って、素朴だし温かみも感じるしその雰囲気がとても好き♪

 

お店でブリキ製の雑貨を見付けると、思わず引き寄せられてしまいます^^

そして

ついつい…我が家のベランダに仲間入りさせちゃいます。

 

ブリキの雑貨って、ベランダに出してると錆びてしまうのが早くて…(><)

サビてしまうと、触るだけで簡単に剥がれてしまいます。

(残念だけど、使い物にならなくて処分した雑貨もいくつかあります…)

 

最近も1つ壊れてしまいました(><)

グリーンを入れてたポットの底が、錆びて全て抜け落ちてしまったのですぅ(涙)

 

フェイクの蛇口が付いてて、とても気に入ってたので残念…。

高さが90㎝ほど、ポットを入れる直径が約30cmの割と大きなものです。

 

“処分しなくちゃかな?”

“もう使えないかな…!?”

一旦は処分することを考えたのですが、

ベランダで使ってた赤いコランダーを入れてみたところ…サイズが丁度良かったのです~~~♪

 

お陰で処分しなくて済みました(^^)v

 

 

底部分のサビが酷くて、かなり朽ちてしまったポットですが

このサビ錆び感が逆に凄く良い感じ…!(^^)v

 

(右端に見える白いポットも、長い月日の間にサビちゃいました)

 

 

夏前に1ポット158円で購入した小さなワイヤープランツが

この夏、1ヶ月ちょっとの間に(あっという間に)フサフサに成長して…こんなに大きくなりました。

嬉しい

 

 

 

 

 

              

 

下の2つをポチッ、ポチッとしていただけたら嬉しいです♪

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 


☆こぼれ落ちた多肉☆

2015-09-03 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

我が家のベランダに、小さくて可愛い多肉さん達を迎え入れたのは数年前。

はっきりは覚えてないのですが、おそらく4~5年前かな…?

 

その多肉さん達の繁殖率にはビックリ!

あっという間におチビちゃん達が誕生します。

 

誕生したおチビちゃん達の成長が、これまた早くて…。

水やりもそれほど必要ないし、とても育てやすい良い子達です。

 

時々、多肉の一部(1㎝前後)が切れてポロンと落ちてることがあります。 

(多分、ベランダをウロウロしてる時…狭さのあまり私の体の一部が触れてしまうのが原因だと思います…)

 落ちた多肉は、見付ける度に土が入ってるケースにポンと入れます。

(植えるのではなくて、土の上にポンと乗せるだけよ~)

 

ポンと乗せただけなのに、今ではこんなふうになりましたよぉ(^^)

鮮やかな緑色。

コロンと顔を覗かせてる姿がカワイイのです♪

 

ダイソーさんで買った(この)ケースは、最初眩しいほどピカピカな銀色でした。

数年前に赤く塗って、ちょっと市松模様を付けました。

 

数年間ずっとココが定位置です。

 

少し古さを増した赤色が、我が家のベランダに馴染んでます♪

 

多肉さん…いろいろな種類があるけれど

その中で、これ(セダム)がお気に入りです

 

 

 

 

              

 

下の2つをポチッ、ポチッとしていただけたら嬉しいですーっ♪

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


蛇口付きプランター

2015-07-16 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

チビ助のクラスの先生からお話をいただき

トールペイントの講習で、ちょこっと学校へ行ってきました。

 

クラスの子供達が、「ねえ、チビ助君のお母さん…  」って、いろいろな事を話し掛けて来てくれました。

〝ホント子供ってなんて可愛いんだろう”って、何度も感じながらのステキな時間でした。

 

仕上がった作品を写すつもりでデジカメを持って行ったのに

すっかり忘れてしまって…家に帰って来て夕ご飯を作ってる時に「あーっ!(><。)」と、思い出しました(^^;)

(こんな事はしょっちゅうです…ダメダメな私)

 

 

さて、先日購入した(こちらの)蛇口付きプランターですが…

アイビーを入れて玄関ドアの横に掛けて飾りました。

 

 

 

いつも思うのですが

グリーンって目にも心にも優しくて、ホント…癒されます。

 

 

 


 

          

 

 

 

押して下さって

 

 

 

更新の励みになります。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

(*^^*)

こちらもポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 

 


 


☆ガーデニング雑貨☆

2015-06-29 | ベランダ

 

 

今日はチビ助が学校へ行ってる間に、主人とショッピングへ行ってきました。

 

靴、洋服、本など…いろいろなお店を覗いて数点購入しました。

そろそろ帰ろうか…と、エスカレーターを降りたら

高島屋横のイベント広場でカントリー雑貨のお店を見付けました。

 

「キャーッ!カントリー雑貨を売ってるお店って凄く久し振り~~~♪」

 

(デジカメを持って行ってなかったので携帯で写しました)

 

カントリー雑貨を取り扱ってるショップは、ここ数年次々に閉店しちゃってます

カントリーの輸入雑貨ショップが多かった自由が丘でさえ

今はもう(多分)1軒もありません…。

 

今日見付けたところは、とても小さなスペースでしたが見応えあってワクワクしちゃいました

 

「ねえ、これ良いと思わない?」

「これとこれだったら、どっちが良いと思う?」

主人にも聞いたりして…

・・・

最初は欲しい物だらけで、両手に山のように持ってたのですが

〝これと似たのが家にあるー!”

〝これは大き過ぎるから置く場所に困っちゃう(><)”

・・・

 

あれこれ迷いながら

1つ元の場所に戻し…又1つ元の場所に戻し…最終的にガーデニング用の3個に絞りました。

 

自分で選んだので、中に入ってる物がどういうのか分かってるけど開けるのが楽しみ(^^)

 

嬉しいなぁ

(わくわく)

早く見たいなぁ

(ソワソワ)


選ぶ時も楽しいけど、家に帰って来て箱や袋から出す瞬間もまたすごく楽しいのよね

 

 

買って来た商品は

蛇口付きプランター、ナンバープレート風のプランター、アイアン製のMです。

 

我が家のベランダには、既に幾つもの蛇口付きプランターがあるのに

違うタイプのを見付けると、つい心惹かれてしまいます(^^;)

(この形だったら、玄関のドア横にも掛けられるし…)

 

 さて、どんなグリーンを植えようかなー!?

(またまた、ワクワク~~~♪)

 

 

今日チビ助は5時間授業だったので2時半に下校でした。

それまでに少し時間があったので

ドトールで冷たいドリンクで喉を潤して帰ってきました。

 

(こちらも携帯で写しました)

*カフェ・ソルべット* 

シャリシャリ感のあるコーヒーが暑い季節にピッタリです(^^)v

 

 

主人が、あまりに美味しそうに一生懸命飲んでたので何だか急に可笑しくなりました。

その姿がまるで小さな子供みたいで思わず笑ってしまいました。

 

 

笑った瞬間、カフェ・ソルべットが変な所(気管)に入ってしまい咳が…。

http://www.geocities.jp/masaru_56308/gif/88.gifゴホゴホ

 

 

主人にお願いして背中をポンポンと少し叩いてもらいました。

イメージ 16

・・・

 

 

(トホホ…まったく私何やってるんだか…

 

  

私達の他に学生さんが1人だけで良かった…!

今日のドトールは、珍しく空いてました。

 

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

(*^^*)

こちらもポチッとしてもらえたら嬉しいです♪

 


ベランダのバスケット(その後…)

2015-06-17 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

このバスケットは、随分前に1度UPしたことがある写真です。

 

 

はっきりした素材はわかりませんが

随分重さがあり、石っぽい感じがします。

 

 

色褪せてこんな姿だったので…

 

 

色を塗ってこんなふうになった事を(以前)ブログに書きました…

 

 

あの後、アイビーとセダムを植えました。

 

植えたばかりの頃

アイビーはまだ小さくてセダムはまばらで…表面の土が随分目立ってました。

 

 今では、アイビーもセダムも随分成長して

こんなふうに表面の土が隠れて見えないほどですよ~♪

 

 ベランダガーデニングを楽しんでる今日この頃です♪

 

 

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

(*^^*)

100均雑貨の素敵なブログが見れます。

 

 


*赤いベランダ&紫のラベンダー*

2015-06-07 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

午前中、半年に1回の団地の除草作業があったので参加してきました^^

 

草むしりスタート時から日差しが強かったですが

丁度終わる頃に少し日が陰って、爽やかな風が頬を撫でてくれました。

 

団地の草むしりを終えて家に帰ったら

そのままの勢いでベランダへ出て、お昼過ぎまで作業をしてました。

 

我が家のベランダは、今こんな感じです。

こちらはフェンス側ですが、反対側(向かい側?)の壁にも赤い板壁を設置してるので

赤の割合が多いベランダガーデンになってます

 

葉っぱの緑色が、赤い板壁や雑貨に映えて…より一層鮮やかに感じます。

 

 

向う側にチラッと見えるステンドグラスの紫のガラスと

ラベンダーの紫がバランス良く目に映り…それだけで嬉しくなっちゃいます

 

 

時々、ラベンダーの香りがフワッと風に乗って私を包んでくれます。

その香りをもっと感じたくて

今度は、自分から鼻を近付けてクンクンしちゃいました。

 

“ほーんとラベンダーって、何て良い香りなんだろう

 

 

 

ラベンダーの香りは爽やかだけど見ためも爽やかですね~!

 

随分増えてくれたのですが、でも1度に沢山摘んでしまうのは少し勿体無いので

まずは少しだけ摘んでドライフラワー作り。

 

 

 

ドライフラワーを少し楽しんだら、その次はサシェを作ろうと思います。

 

サシェは、ハーブに香料を含ませて作る小さな匂い袋のようなものです。

ハンカチやストールなどと一緒にしまっておくと、身に付けた後も心地よい香りに包まれます。


 

サシェ作り楽しみだなぁー!

 

 

 

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
 

(*^^*)

100均雑貨の素敵なブログが見れます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




ベランダ写真&アレッシー♪

2015-05-07 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

夕方、洗濯物をたたみながら何気なく見てた天気予報・・

突然、私が大好きな懐かしい曲がBGMで流れて嬉しくなっちゃいました♪

(好きな曲が、不意に流れてくると嬉しさが倍増しちゃいます。 単純です^^;)

 

昔よく聴いてたAlessi

以前もAlessiの曲を貼り付けた事があります^^


確か、その時にも書いたかな~と思うのですが・・Alessiは双子(BillyとBobby)です。

昔、よく聴いてた頃は「Alessi」でしたが

のちに、「Alessi Brothers」と名前を変えて現在も活躍中です。

 

爽やかでキレイなハーモニーのAlessiの曲は

どの曲も大好きです

 

Alessiをよく聴いてたあの頃に一瞬にして戻ります。

とっても懐かしい~~~♪

 

Alessi  - All For A Reason

 

 

 こちらは、年齢を重ねてからのAlessiです。

(ずっと・・ずーっと頑張って欲しいです


Alessi Brothers - All for a reason



写真が無いのは、淋しいかなぁ~と思ってベランダの写真をUPしておきまぁーす!^^

 

先日と同じアングルから、少し横も写るようにパチリ!

 

 

先日完成した、すのこ&ポリカーボネートのボックス棚もパチリ!

(コカコーラのプレートが付いてるハート付きシェルフは、数年前に作ったものです^^)

 

 

フェンスと反対側(向かい側の壁)には、先日塗った赤い板壁を設置しました。

グリーンや小物を並べて飾ってます。

 

(気付けば、アメリカンなベランダガーデンになりつつあります^^)

 

 

 

 

 

わがままを言ったチビ助が、「本当にお前はわがままだなー!」と次男に言われました。

私は、思わずその言葉に少しだけ便乗しちゃいました(^^;)

すると

チビ助は次男へではなく・・すかさず私に向かって言いました。

(普段から、子供達の事を「宝物」と言ってる私なので、〝自分は宝物”という自信満々な上から目線で…^^;)

「じゃあ、お母さんは僕のことが嫌いになったってことなんだ!?」

・・・

「嫌いな訳ないでしょう^^ どんなに生意気でもわがまま言ってもイタズラしても、いつだってだぁーーーい好き

「いつも言ってるよね~ お母さんの宝物って!^^」

「でもね、宝物はチビ助1人だけじゃないの。」

「お兄ちゃん達のこともだぁーい好き! だからお兄ちゃん達もチビ助と同じでお母さんの宝物なのよ!」

「2人共、もう大きくなっちゃったからチビ助にしてるみたいに

ギューってしたり、ほっぺにチューしたり出来ないけどね。 …でも、いくら大きくなってもね・・皆が大好き!^^」

「お母さんにとって3人みーんな同じ!凄く大切な1番の宝物よ!

・・・

すると

次男に向かって舌を出し、勝ち誇った感じで言いました。

 「へぇーーーだ!!

「お母さんにギューッとしてもらえなくて、シュートは残念だねーーーダ!

「君(お兄ちゃん)、かわいそう!

 (すっごい、どや顔です^^;)

(まるで、〝僕のことが羨ましいだろう的“…な言い方ですぅ 笑)

・・・

それを聞いた次男もすかさずチビ助に向かって言いました!

「ゲッ!・・・叫び お前、そんなの(ギューッやチュー)が嬉しいのか?http://www.geocities.jp/masaru_56308/gif/92.gif

「それって、オレからしたら・・まるで罰ゲームみたいなもんなんだぞ・・・

(そうチビ助に諭してました・・・><。)

 

・・・

http://www.geocities.jp/masaru_56308/gif/223.gif

小さい頃は、今のチビ助みたいに・・あんなに喜んでくれてたのになぁ・・・

(まあ、今でも喜んでたら逆に気持ち悪いし…ある意味心配だけどねー!

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

(*^^*)

100均雑貨の素敵なブログが見れます。



 

 

 

 

 


ベランダでキャンドルを灯して…

2015-05-01 | ベランダ

 

 

今日、チビ助が学校へ行ってる間…ベランダ作業に没頭してたマキです♪

 

お陰さまで、すのこのベンチが一応完成しました(^^)v

1枚だけ写真写したのですが

何故だかボケボケ写真でしたので、又写そうと思います。

(でも、どーってことない…ベンチですぅ^^;)

 

一通り作業を終えた後は、コーヒーでホッと一息!

キャンドルに火を灯して、優しく揺れる炎を眺めながら…ゆっくりしました。

こんな何でもない時間も好きです^^

 

☆     ☆     ☆

 

このキャンドルホルダースタンドは、高さが1メートルちょっとあります。

チビ助が産まれた頃に購入しました。

最初は、部屋の片隅で電池式のキャンドルを入れて使ってましたが

数年前からベランダで使用してます。

 

丁度ピッタリサイズのポットがあったので

その中にワイヤープランツなどを入れて育ててました。

 

 

“今迄ブログに載せた中に、その写真があるかしら?”

ちょっと探してみたらありました^^

 

 

 

 

 

 

 

これからは、キャンドルホルダーとして使おうと思います^^

 

 

 

ベランダには、他にも幾つかキャンドルホルダーがあるので

機会を見付けてUPしていけたら…と思ってます^^

 

あっ!その前にベンチも写さなくちゃ!(^^;)

 

 

 

 

チビ助が描いた絵の整理(写真に写して残すこと)の作業は

今でも、少しずつですが進めてます。

 

その中から1枚。

(約1年前に描いた、いたずらがきだと思います)

 

思わず笑顔になっちゃうなぁ!(*^^*)

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

(*^^*)

100均雑貨の素敵なブログが見れます。



 

 

 

 

 


赤く塗ったすのこは…

2015-04-22 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

                  


ベランダで、ずっと使ってたすのこを・・

赤く塗ってベランダで使うことを随分前に書きました。

 

赤く塗ったすのこは、ベンチとして使う為に塗ったのでした^^

 

記事を書いた数日後に、ベランダで早速ベンチ作りをしたのですが

ちょっと不具合があり板が必要になりました。

 

今迄DIYで使用した残りの板が沢山あるので

その中からサイズが合う板を使う予定でしたが大きさ的に良いが無くて・・そのままですぅ(^^;)

 

まだ途中ですが、すのこで作ったベンチは・・今、こんな感じです^^

 

(土台になる部分が未完成なの・・・)

完成したらUPしますね(^^)v

 

 

 

 それから、こちらは数週間前に塗った板です。

(板の真ん中を写したので、ただの真っ赤な写真になってしまった・・・^^;)

 

 

 

 

この赤い板を設置する場所は・・・

この写真の中央右側(リスがいる辺り)に貼り付ける予定です。

 

 

 

 

我が家のベランダは

フェンスやテーブルやシェルフなど全体的に白いです。

(その中に、赤い雑貨も意識して取り入れてます)

 

赤い雑貨は、ピリッとスパイス的な役割をしてくれるのでお気に入りの色です

 

もう10年ほど前からかな・・?

全体的に赤っぽいベランダにしたい・・って思うようになりました。

赤い壁と植物の葉っぱの色って、とてもステキにマッチするなぁーって思ったのがきっかけです^^

 

けれど・・

ベランダを全体的に赤っぽくするのって、私にはちょっと勇気がいるのですぅ。

迷う度に、やっぱり無難な白を選んでいました^^;

 

昨年末、私が住んでる団地の工事がありました。

その時に、随分大がかりにベランダを片付けて

グリーンも随分カットしなければならない状況になってしまいました!

(><。)。。。

 

5~6年掛けて長く成長してくれたツル性植物も

殆ど根元からカットせざるを得ない状況で、なくなくカットした事も確か以前ブログに書いたような気がします。

 

年末の工事がきっかけで、下に敷いてたすのこを全て撤去しました。

その幾つかを利用して、赤く塗りベンチに変身した訳なのです^^

 

フェンスやテーブルなど、まだまだ白い部分も残ってますが

今までと比べると、随分赤を多く取り入れたベランダになりそうです。

 

約10年間・・なかなか赤いベランダに変えられないでいましたが

昨年末の団地の工事がキッカケで、今迄とは少し違うベランダになりそうです(*^^*)

 

赤くなったベランダ・・完成したらUPしますね~!

 

 

 

 

 

お風呂に入る前、スツールに座ってコーヒーを飲んでた私。

私が、お風呂から出ると・・(お風呂の)ドアを開けて閉める音を聞いてチビ助が走って来ました!

そして、すっごく楽しそうに・・・

「お母さん・・リビングに1つだけ、さっきと違う場所があるよ!」

「これは間違いさがしなんだよ!

「さっきと違う場所・・さてその間違いはどこでしょうか?わかるかなぁー?」


 わくわくして、大急ぎでリビングへ行った私!

キョロキョロ

見た瞬間、パッと見付けました!!

・・・

さっき座ってたスツールが、そのままの位置で逆さに置かれてました(笑)

(座る部分が床側、4本の足が天井向いてました)

簡単過ぎる間違いさがしでした(笑)

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

(*^^*)

100均雑貨の素敵なブログが見れます。



 

 

 

 

 


ベランダの花。

2015-04-17 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

春ですね~♪

 

今日、ベランダのお花を写したのでUPしますね^^

 

【モッコウバラ】

小さな黄色のバラ。 可愛いです^^

 

 

それから・・・

 

【ガクあじさい】

この紫陽花は、ダンスパーティーという名前が付いてます。

ステキな名前です

 

お花だけ見ると、紫陽花っぽく見えないです・・・。

 1つ1つの花びらが、ピンクからホワイトのグラデーションになってます。

優しくてキレイな色合いがお気に入りです^^

1つのお花の大きさは、7~8センチほど)

 

暖かくなって来たことだし

これからはベランダ作業が増えそう!

 

わくわくしちゃう

 

 

 

 

チビ助が、おやつを食べながら嬉しそうに言いました!

「ぼく、シュートの部屋に行ってシュートをからかうのが好きなんだぁ!

「だってね、からかうとお返しにちょっかい出してくるんだよ。」

「それが、すっごく楽しくて面白いからシュートが大好きなんだぁ^^」

「だけどさ、シュートって何だかバカみたいだよね~っ!

嬉しそうにニコニコしてました♪

(それにしても・・10歳も年下なのに上から目線な感じです^^;)

 

          

 

押して下さって

 

更新の励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

(*^^*)

100均雑貨の素敵なブログが見れます。



 

 

 

 

 


ベランダ模様替え計画中♪

2015-01-16 | ベランダ

(すずめちゃんは、ベランダフェンスに飾ってる置物です^^)

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

今日も寒い1日でした。

午後から雨が降り、更に寒さを感じる日でした。

 

先日、ちょっとだけブログにも書きましたが

年末に、私が住んでる団地の工事があったので、ベランダの色々な物を移動させたり

数年掛けて大切に育てたツル性のグリーンをかなりの長さカットせざるを得なかったりと・・・

そして

寒い季節という事も重なり、ベランダが随分と寂しい状態になってしまいました(><。)

 

なので、これを機に少しベランダの模様替えを・・・と、考えてる最中です!

 

“どんなふうに変えようかなぁー?”

家事をしながら・・・

夜、お布団に入って眠るまでの間・・・

その他の時間も、私の頭の中はベランダの模様替えのことでいっぱいです^^

 

模様替えをする時は、いつもそうなのですが

1から・・いえゼロの状態から、あれこれアイデアを考えるのがすっごく楽しくて大好きです♪

 

模様替えをする時って、ノ―トなどに模様替えの案を描きながら決めるのではなくて

私は、いつも頭の中に(模様替えをしたい)その場所の空間を描いて進めていきます。

 

模様替えしたい場所に、置きたい家具や雑貨の位置を(頭の中で描いて)決める事が殆どです。

雑貨を並べる場合も

その大きさや形、種類や色合いのバランスを見ながら、頭の中に雑貨などを描いて並び順を決めたりします。

 

どこから見てもちゃんとバランスは、取れてるのだろうか?・・・

私自身の目の位置を(頭の中で)色々な角度から眺めてる状態にして決めたりもします^^

(そういう方、意外に多いのでは・・・)

 

紙とペンがなくても、どこでも模様替えを進めて行けるので便利です(^^)v

(あっ!でも棚など作る時は、勿論その場所を実際に測りますよ~! 想像だけでは正しい寸法は分からないもの^^;)

 

・・・

そのような訳で、私の頭の中でベランダの模様替えが進んでます(^^)v

 

こちらの写真は、特に今回模様替えをしようと思ってる場所です。

早速、こちらのシェルフを外しました。

(写真は以前のものです)

 

シェルフの他にも・・今は、井戸のポンプやグリーンや雑貨など何も無い状態です。

 

ちょっと分かり辛いですが、こちらのシェルフは処分しました。

 

赤い★が付いてるのはグリーンを入れるBOXですが、シェルフはそのBOXの下のです^^

(幅が約1メートルあります)

 

このシェルフは、粗大ゴミ行きです。

それから、ベランダの下にすのこを敷いてたのですが全て撤去しました。

クルカラも全て処分しました。

 

 ツル性のグリーンは、随分短くなってしまったし・・・

下に敷いてたすのこは、全て撤去したし・・・

シェルフもはずしてしまったし・・・

我が家のベランダは、随分スッキリしました!

 

すのこ数枚は、別の色を塗って今までとは違う使い方で置く予定です♪

 

空いてる時間を利用して、模様替えを進めて行こうと思います。

いっぺんに進まないかも・・ですが、

 ベランダの模様替えの写真をUP出来たら・・って思ったりしてまぁす(^^)v

 

 

 

 

寒いのが凄く苦手な私!

毎年、寒い季節は冬眠したい気持ちになっちゃいます^^;

 

今日も凄く寒かったので・・

「お母さん寒いのってほーんと苦手なの! こんなに寒いと冬眠したくなっちゃうなぁ!」

そうチビ助に言いました。

 

するとチビ助は大慌て!

焦って言ってきました!!

「えーっ!? お母さん冬眠なんかしないでよー!!

「お母さんが冬眠したら、ぼく困っちゃうよ

 

(冬眠出来る訳ないのに出来ると思ってるのでしょうか? そんなチビ助に私の方が焦りましたよー。 笑)

 

          

 

押して下さってる方 

 

マキ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

こちらもお願いして良いかしら・・・(*^^*)

 

 

 

 

 
 
 

 


ひとりごと。

2014-09-03 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。



真夏に咲くお花なのに、ずーーーっと咲いてくれなくて・・やっと今日咲いてくれました。

嬉しくて写真写しました♪


・・・


「暑い夏は、そろそろ終わりなのよ・・・」

「やっと咲いてくれたのね^^ ありがとう


 

「でも・・今頃になって咲くなんて、君は随分のんびり屋ね。」

「実をいうと・・私もすごーくのんびり屋なのよ~。 同じだね! 笑」

 

ーーーベランダで、ブツブツひとりごと。 誰かに見られたら変な人に思われちゃうかも(^^;)ーーー

 


      押して下さってる方、いつもありがとうございます!      

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

  マキ

  

    ブログランキング・にほんブログ村へ 

  新たに参加してます。

  (こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

  

 

 

 

 

 



ベランダで実ったフルーツ&グリーンのトンネル!

2014-08-27 | ベランダ


ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。



昨日まで暑かったのに、今日は急に肌寒いです。

すぐそこまで、秋がやって来てるんですねー!


こんなに肌寒いと、ベランダのグリーンたちへの水やりはお休みです。

幾つかのプランターに、指を入れて土の乾き具合を確かめてみたら

やっぱり、今日は水やりはしない方がいいと判断しました。


特にベランダに用事がある訳ではないのに、気付けばベランダをウロウロ・・・。

下に置いてるグリーンたちを覗き込んだり、ツルになってドンドン伸びてる上の方を見上げたり・・と、

ベランダって、私にとって楽しみがう~んと詰まってる場所です♪


若い頃の自分自身を振り返ると

毎日、友達と楽しく遊ぶ(過ごす)ことに一生懸命で、それはそれは楽しくて・・・植物には全く興味なかったです!

まさか、将来の自分がこんなにガーデニングが好きになってるなんて想像もしてなかった。

そんな事をふと考えたりすると、少し不思議な気持ちになったりします^^

 

・・・

 

今年の夏休みに入った頃だったかな・・

ベランダに、時計草の花びらが1つだけ落ちてたのを見付けました。

(蕾んでる状態)

 

時計草が他に咲いているのだろうか・・と、探してみたけれど1つも見付からなくて。

なので、今年はパッションフルーツは出来ないのだな!

そう、諦めてました。

 

落ちてる花びらを見付けてから、もう1ヶ月位経ったでしょうか

(その間、全く気付かなかったのですが)ふと何気なく上を見上げてたら・・まーるい物が見えたのです^^

 

「キャーッ! もしかしてーーー!

 

目をこらしてよーく見ると、そこにはまん丸おデブさんなパッションフルーツの実がなってました。

写真だと大きさが全くわかりませんが

ビックリするほど、大きくてツヤツヤで健康的なパッションフルーツです!

(毎日、キョロキョロしてたのに、大きな葉っぱに隠れてて気付かなかったみたい^^)

 

たった1つだけど、実ってくれると嬉しいものです♪

夏休みの間、毎日せっせと水やりしてくれたチビ助にも「ありがとう!」

 

美味しいと良いな~!

 

 

パッションフルーツを写したついでに、他にも2枚写しました。

 

ずーっと前に、ベランダに出した棚です。

ベランダへ行く前は、洗面所の壁に掛けてフェイスタオルを仕舞ってました。

 

ガラス扉をはずして、今ではグリーン置き場になってます。

(時々、模様替えをして楽しんでる場所です^^)



それから・・・

(数日前に)ベランダに出来たグリーンアーチの写真をUPしましたが

グリーンアーチをくぐって右に行くと、グリーンのトンネルが出来てます(^^)v


暑かった日も、この場所に立つと涼めました。

小さなお庭(ベランダ)だけど、私にとっては素敵なオアシスです


正面に写ってる赤と白の窓枠は

1~2年前に作ったものですが、もしかしてブログに写ったのって初めてかしら?


これで完成したつもりでしたが

見る度に、窓枠の中にラティスが見えて何だかなぁ(^^;)。。って思います。

いつか空色に塗った板を付けようかしら!?





 

        押して下さってる方、いつもありがとうございます!      

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

  マキ

  

    ブログランキング・にほんブログ村へ 

  新たに参加してます。

  (こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



☆ベランダに出来たグリーンアーチ☆

2014-08-22 | ベランダ

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。



暑い夏、毎日せっせと水やりに励んでるチビ助です。

お陰で、ベランダのお花やグリーン達は

風に揺れながら嬉しそうに笑ってるように見えます^^



部屋の中から、ベランダの風見鶏を見上げると

そこには、涼しげなグリーンのアーチが出来てます♪


私が意識して作ったアーチではなく

いつの間にか、この形になった嬉しい自然のアーチ(^^)v


 

 

数年前までは、ほんの20㎝ほどしかなかったグリーン達!

こんなに成長してくれて、ありがとね。

 

明日も又、チビ助がお水をあげるから待っててね^^

 

 



ジョーロでは、とても大変なので伸びる不思議なホースを買いました。

(7メートル位なのに、水やりする時は15メートル位の長さになるホースです。 すっごく便利!)


今までは、ジョーロを持ってベランダとキッチンの水道まで何度も往復してましたが

今は、ベランダでジョーロにお水を入れる事が出来るので楽ちんです♪

 


 

 

 

 

 

          押して下さってる方、いつもありがとうございます!      

      拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

     マキ

     

    ブログランキング・にほんブログ村へ 

  新たに参加してます。

  (こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)