ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!
遊びに来ていただけて嬉しいです。
食事の支度をしてる時
キッチンの窓から、ふと…空を見上げてみたら可愛い雲を発見!
形は凄く可愛いんだけれど、もの凄くおっきな雲。
なぜ可愛いのか…といったら
もうね、見た瞬間…「あーっ、クマちゃんだぁーーー!」って、思わず言ってしまったくらい
クマちゃんにしか見えなかったの(^^)
イノシシのような動物に乗ってるクマちゃん!
だから…
ちょっと雲にお絵描きしてみました。
もの凄くヘタッピで恥ずかしいですが、こんな感じ(笑)
ところで…
防災用に備蓄してる水や食べ物の点検をしなくちゃ…って、気になってたので
賞味期限を確認しました。
期限が切れてるのは無かったのですが
今の内に、新しいのを買っておいた方が良いかなーっていうのを少し取り出しておきました。
頭の中では、備蓄用の缶詰めなど随分たくさん準備してたつもりでしたが
いざ、点検してみたらぜーーーんぜん!!(><)
〝もし大地震が起きてしまった時、こんな少しの量では足りなさ過ぎる!”って思いました。
頭の中にあった量よりも随分少なくてちょっとビックリしちゃった
・・・
備蓄用の食品って、いっぺんに買うのではなく
〝これ良いかも…”って、思った時に少しづつ買い足してるので
頭のどこかで、もう十分に準備してるような錯覚に陥ってたんだなぁって(点検してみて)感じました(><)
備蓄食糧品は、カンパンは勿論ですが
やっぱりご飯も食べたくなると思うので、ご飯や…
調理した感のある物も食べたくなると思うので、お魚やお肉のおかず缶詰めや…
きっと、さっぱりとしたビタミンも欲しくなるでしょうからフルーツ缶詰や…
そんな時(避難時)に、少しでも(チビ助が)元気出るようなおやつっぽいものや…
色々と考えて準備はしてるのですが、もっと他に何かないかな?とか考えたり…。
もうすぐ期限が迫ってる食べ物の、ほんの一部を写してみました。
備蓄用食糧品は、こんなふうに缶切り不用のものを出来るだけ選ぶようにしてます。
他にも(何かあった時の為に)缶切りと普通の缶詰めも準備してるのですが
この缶切り不要タイプの食品を見付けると(期限切れで交換時期には)買うように心掛けてます。
…とは言っても他に荷物が多い時は〝また今度にしよう…”って、つい後回しにしてしまいますぅ。
きっと…そんな事の繰り返しだから
頭の中では、うーんと沢山の食料品を準備してるような錯覚に陥ってたのですね…(^^:)
もの凄く反省!
(もっと買い足さなくちゃです)
・・・
それから
食器棚などのガラスに貼る割れ防止用のシートも随分前に買ってあるのに
まだ全然貼ってません(><)
(買って準備したことで、どこか安心してる私がいます。 これダメですね!)
買ったからには、ちゃんと貼らなくちゃ…って、こんな事も大反省!!
ラジオの電池は大丈夫か?
とか
懐中電灯の電池も大丈夫か?
とか
ラジオとか懐中電灯とか、ハンドルをグルグル回す事で充電出来るのが欲しいなぁーとか…
まだまだ点検したり、検討したりしなくちゃいけない部分が沢山あります。
防災用に準備した物が必要な時なんて来て欲しくないけれど…
絶対に来てほしくないけれど…
でも
「備えあれば憂いなし!」
改めて強く感じた私でした。。。
押して下さって
更新の励みになります。