
ほ-んわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!
遊びに来ていただけて嬉しいです。

(先日も書きましたが)最近、少しずつ
息子達が小さい頃に描いた絵や手作り作品を写真に納めてる日々です。
何日も続けてれば、きっと・・それほど日数を掛けなくても写し終える!
そう思ってたのですが、それは大間違いでした!
1番古いのだと、恐らく長男が1~2才の頃(・・というと25~26年前)の絵だと思うのですが
まだまだ、そんなところまで写せてないし・・写し終えるまでかなり程遠いです。
しかも、1枚の絵を写す度に
その頃の事をいちいち思い出して・・懐かしみの時間に1人で浸っちゃってます・・・(^^;)
困った事に・・この懐かしみの時間が、写す時間よりもう~~~んと長いのです。
酷い時なんて
たった10枚ほど写すだけでも・・気付くと1時間以上掛かってたりしますぅ(><)
(どんだけ昔を懐かしんでるの?^^; って、自分でも呆れちゃう事しばしば・・・。 ほーんとダメな私・・・。)
あ!それから・・・
写真に納めてると、3人が小さかった頃の行動というのかな・・・?
そんな事も改めて思い出したりします。
長男は、外で遊ぶのがとっても大好きな子でした。
お天気が悪い時は、よく我が家で友達と遊んでました。
学校から帰ってくると、いつも大勢の友達と遊んで
夕方以降、家の中では・・絵を描いたり、何かを手作りする事が多い子でした。
次男も、外遊びがだーい好き!
お兄ちゃんと同じく、友達をよく大勢連れて来て家の中でも楽しんでました。
絵を描く事は苦手で、何かを手作りする事も苦手な子でした。
チビ助は、とにかく絵を描く事が、ものすごーく大好きな子です!
絵に関しては、お兄ちゃん達が描かなかったような技法というのかしら・・・
幼稚園に通ってる頃から、絵を立体的に描く事がとっても大好き♪
けれど、工作など・・何かを作る事は苦手です。
そのような訳で
いくら写真を写しても、絵と工作が苦手な次男の作品には・・なかなか出合えません・・・(涙)
今まで、チビ助の作品のUPが多かったのですが
長男の作品がひょっこり出て来たので・・それをUPしますね^^
子供達の絵や手作り作品の余白部分には、必ず西暦や年齢を・・・
時には、簡単な説明書きをしてるのですが・・今日UPする作品は1992年長男が5才の時に作ったものです。
作品は、【ワニ】です!!
これを作ってる5才の長男の姿を不思議なくらいハッキリ覚えてる私ですが
「ねえ、見て~! このワニ覚えてる?」
と、主人に聞いてみたら・・「はっきりと覚えてるよ^^」という返事。
主人に、このワニを見せたら・・昔を懐かしんでるような優しい笑顔でニコニコしてました^^
何故、そこまでハッキリ覚えてるかと言いますと
長男は、自分で作ったこのワニで、半年位の間・・大切にしながらたっぷり遊んでたからです。
毎日、毎日・・
このワニをまるで、生きてるペットのように可愛がってたのでよく覚えてる私達夫婦です^^

(20年以上も前の物なので、色もあせてるし・・テープの所も汚れちゃってます)
段ボールを適当に切って
両手足をテープで固定して、茶色の毛糸で尻尾と首輪を付けてます^^
首輪(ひも)を引っ張りながら、(ちゃんと自分に付いて来てるかを)確かめながら
何度も後ろを振り向いては、又、引っ張るを繰り返しながら部屋の中をグルグルと回ってました^^
「このワニね・・僕のペットなんだ~!!」
そう言いながら嬉しそうに毎日引っ張ってた姿が、凄く懐かしくて・・
もう懐かし過ぎて、何だかジーンと来ちゃって・・思わず涙が目をかすめました。
他人から見たら、「ただのへなちょこワニ」だと思うのですが
この「ワニ」を眺めてるだけで、5才だった長男が嬉しそうにテープをカットして貼ってる姿を思い出します。
そして、毎日とても嬉しそうに引っ張ってる姿を思い出します
団地に住んでるので、ペットを飼う事は出来ません。
それで、自分でペットを作ったのだと思います。
「ワニのお散歩してるんだぁ!」
そう言いながら、嬉しそうなニコニコ顔のあの笑顔を思い出したら
絶対に叶わない願いなのですが、あの頃のまだ小さな長男をこの手でギューッって抱きしめたくなっちゃいました。
毎日、あんなに抱きしめてたのに
“ この感触は絶対に、いつまでもずーっと忘れないようにしよう! ”
心の中で毎回そんなふうに思いながら目を閉じて
細い腕が私の首に絡まる感覚を感じながら・・・
私の両手が小さな背中を包んで抱きしめる感覚を忘れないようにしてたのに。
次男の時も同じで、あんなに抱きしめたのに・・・
あの頃の小さな次男もギューッと抱きしめたい気持ち。
もうすっかり大人になってしまった2人なので、それは叶わない願いなのです。
けれど、私の思いに反して次男は時々私に言います・・・。
それも凄く迷惑そうに言います(><。)
「もう、いつまでも子供じゃないんだからさ・・宝物とか言わないで欲しい!」
「この歳で、宝物って言われるのはすごく迷惑だし嫌なんだけど!」・・・と。
ごめんね。 お母さんもちゃんとわかってはいるんだけどね!(><)
(子供達は、もう・・とっっっくに親離れしてるというのにね~~~! ほーんと私・・ダメ母なんですよ^^;)
そんなダメ母なんですけど
でも、子供達を縛る気持ちは全く無いです。
自分の未来に向かってドンドン羽ばたいて行って欲しいと願ってるし・・・
好きな人が出来たら、息子達が選んだその人と一緒に幸せになって欲しいです^^

自分の人生を、自分の力で歩んで行って欲しいと心から願ってる母でもあります
☆ ☆ ☆
ーーーあっ、話しをペットのワニに戻しますね^^;ーーー
長男のペット(わに)の裏に、当時私が書き残した説明書きがあるので・・ついでに写しました^^
・・が、誰かに見せる事を全く意識ぜずにパッと書いたので、すんごーいヘタッピな字です^^;
(意識して書いたとしても全然たいした字じゃないんですけどね~!笑)
ワニの裏の写真の上に、当時書いたことをそのまま乗せてみました^^

長男は、爬虫類が特に好きという訳ではないのですが
丁度この頃って、ディズニーの「ピーターパン」をよく観てたので、それでワニを作ったのだと思います^^
あっ!昨日、とても久し振りに長男とスカイプで話しました。
ついでに、この「ワニ」の事を覚えてるか聞いてみました。
本人曰く・・・
「ああ、何となく覚えてる!」と、少しほほ笑んでました^^
☆ ☆ ☆
思い出って、時間が経つほど深くなるものですね~!




ーーーおまけーーー
今日は、皆既月食なので次男と一緒に外へ出て見てみたのですが
曇り空で、何も見えませんでした(><。)
残念だったなぁ・・・!
次男と一緒に見上げた空は、真っ暗でしたけど記念に1枚写しました。

ほーんと真っ暗なのだぁ~!
何も写ってないです^^;
(なのにUPしちゃって、ごめんなさいね~!)


こちらは、チビ助が9才の時に描いた絵です。
長男が、エジプトに行ってすぐの頃です。
「スフィンクスとピラミッドの合体」・・と、チビ助が教えてくれた事を余白に書いてました。
(まあ、見たままの説明ですけどね~! 笑)



拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^
いつもありがとうございます!

新たに参加してます。
(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

