野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

やった~ai

2013年08月14日 23時58分29秒 | パソコン

 先日、トホホのスーパマルチの書き込みNGを書いたところ、nojiさんから

実際にCDに書いてみたのと言われました。

 そういえば、アプリ起動後に直ぐ環境設定からドライブ情報を見に行って

対応ドライブがありませんと出るので、当然書き込みが出来ないと思い込み

をしていました。

 とりあえず、書ければソフト側の問題、書けなければスーパマルチ側の問題

と切り分けが出来ます。

 

 早速、帰宅してからソフトを起動、そのまま書き込みファイルの指定をしてみたら

指定が出来ます。そのまま書き込み操作をしたら、速度の選択が出たので選択

(8倍、16倍、24倍)と出たので、安全策?の16倍指定で実行

なんと書けるではありませんか。

下段にはバッチリドライブ名が出ています。

どうも自分の思い込みと早とちりがあったようです。

で トホホっ から ホッとなりました。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« トホホ...ai | トップ | フェリカカード_ai »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったブー。 (おーっ)
2013-08-15 20:11:53
うん、よかったですね。
結果スーパーマルチGOODということで、めでたしめでたし。
自分もVHSテープ>DVD化で苦労しました。
書き込みの場合、ドライブハードとドライブソフトとWIN-OSの組み合わせで、書き込み条件が微妙に違うのですよね。
読み込みはスーパーマルチはそれなりにOKなのに。
ところで、win-osは「7」ですか。いいなあ。

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事