野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

LINEをパソコンで使オー!!!その2(スマホでLINEをしている場合)

2018年09月23日 22時19分34秒 | パソコン

パソコンでLINEをする場合、ここ↓で紹介しました。

LINEをパソコンで使オー!!!(スマホでLINEをしている場合)

では、ログインを「メルアド+パスワード」でログイン方法を紹介しました。

今回は、QRコードでログインの方法を紹介します。

(LINEをダウンロードから行う場合は、前回の手順「1、パソコンにWindows用のLINEをインストール」を実施してください。

 ダウンロードの場所はここ→ https://line.me/ja/download

既にインストール済みの場合は、LINEを起動してください。

Windows版のLINEを起動した状態

1、QRコードでログインの方法

<スマホで操作>
 (1)スマートフォンでLINEを起動し、1の「友だち」をタップする
 
  友達画面が表示する
  
 
 (2) 2の「友だち追加」をタップ → 友だち追加画面が表示します
 
  QRコードをタップ
  
 
  QRコードの読み取り画面が表示されます
 
 
<パソコンで操作>
 
 (1)QRコードログイン をクリック
 
 
  パソコンの画面にQRコードが表示
 
 
上記のWindowsのLINEに表示されているQRコードをスマホで読み取る
 
「ログイン」をタップ すれば「ログインしました」と表示されます。
 パソコン画面
 
【注意】
・パソコンとスマホの交互に扱うので注意してください。
・QRコードの読み取りに時間がかかるとQRコードが変わります。
 
【番外編】電話番号でログインの場合、LINEをスマホでしている番号ではログインできません
 
 
 パソコンで新規に電話番号で登録した場合のみログインできます。
コメント

LINEをパソコンで使オー!!!(スマホでLINEをしている場合)

2018年09月19日 21時53分31秒 | パソコン

パソコンでLINEができれば何かと便利だと思いインストールしてみました。以下にインストール手順を示します。

1、パソコンにWindows用のLINEをインストール

 (1)ダウンロードの場所はここ↓

   https://line.me/ja/download

 (2)Windowsを使っているパソコンからアクセスすると下の画面が表示します

  Windows版をクリックします

 (3) 画面下に・・・を実行または保存しますか? の画面が表示します

  実行をクリックします

 (4) 言語選択画面が出ます

  日本語を確認し OK をクリックします。

 (5) インストールを開始します の画面が表示します

  次へ をクリックします

 (6) インストールの同意確認の画面が表示します

  同意する をクリックします

 (7) インストールの進行画面が表示します

  

  インストールの途中で「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」の画面が表示します

   はい をクリックします

 (8) インストールの終了画面が表示します

  閉じるを クリックします

  デスクトップにLINEのアイコンが表示します。

 

2、LINEへログイン

 (1) LINEのログイン画面が表示します

  

 (2) 既にスマホ等で登録してあるメルアドとパスワードを入力します

  ログインをクリック

  するとスマホにPCからログインしたメッセージがでます

 (3)トーク画面が表示します

  

  次回から起動する時はデスクトプにあるLINEのアイコンをダブルクリックします

3、お友達とLINEをする  

 お友達のアカウントを選択(左側)⇒右側の画面にトークしたメッセージや写真、スタンプ等が表示します

 メッセージは右下部に入力画面あります。送信はEnterを押下します。

 写真、動画、エクセル、ワード、PDF等々のファイルは

 ・パソコンからLINEのトークへ画面へドラッグ&ドロップで送信できます

 ・LINEのトーク画面で写真等は「ダウンロードをクリック」するとパソコンへ保存できます

 

最後に、パソコンで「LINE パソコン」で検索すると使い方等がヒットします。

コメント (1)

園芸台の作成

2018年09月18日 03時50分04秒 | Weblog

プランターや鉢植えの草花が地べたに置いてあり、以前から、移動するのが個々になるので面倒なのと、鉢裏にアリの巣とか水あとができて汚れる等、気になっていました。

そこで、これらをまとめて置ける園芸台を作ることにしました。背丈があるのと無いのをバランス良く置くために2台作成しました。

下の写真が整理前、プランターが4個、鉢が10個です

整理後の写真、プランター3個、鉢が9個、残りは別の場所へ移動しました。

裏側と斜め横からの写真

 

ぎゅっと詰めて載せています。大きい台の小鉢はバジルです。もうすぐ種を取って無くなります。

それと、ウインターコスモスの茶色のプランターは隣の菊と同色のプランターに取替えます。

結構すっきりし、移動も容易にできるようになりました。

【園芸台の作成の4ポイント】

(1)背丈の違う植物をバランスよく配置する

(2)天板に釘等の打込みをしない⇒釘等が打ってあると、そこから水が浸込み腐る。これを防止するため

(3)天板が土台より少し大きく作成⇒これも、天板から垂れた水が土台に回り込むのを防ぐため

(4)天板の取り外しができる⇒天板が腐っても取替えを容易にするため(大きな園芸台のみ)

【園芸台小の作成】背丈は中の草花で、ちょっと大き目の鉢用に作成。ただし、天板と土台は分離できません

最初に作成したのが、小さい方の園芸台で、ポイント2のみ考えて作成しました。そのため、水やりをした際に天板と土台の隙間に水が浸み込んでいくのを見て手直ししました。(土台への回り込み対策:ポイント3)

天板と土台の差:2.5㎝

【大きな園芸台】背丈があって、プランター用に作成、こちらは天板が外せます。

土台の作成:天板より四隅が2.5㎝小さくし、高さは天板の厚みを含め25㎝になる様に作成しました。

天板の作成:1枚が12㎝幅の板を7枚使い、内2枚を2㎝、計4㎝切って横幅を80㎝にしました。また、天板7枚の側面に木工ボンドを塗って、角材でビス止めし固定しました。

天板をはめ込む前と後

最後に、まだ、シクラメン等高さがない鉢が数個あります。これらを置く、縦:60㎝、横:30㎝、高さ:45㎝の台を作成する予定です。

コメント (1)