野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

炊飯ジャーの吹きこぼれがなくなった

2016年01月29日 22時17分09秒 | Weblog

以前、三洋の炊飯ジャーのボタン電池交換をした。その後、まれに吹きこぼれがあり、炊飯ジャーを分解したからといわれ、再度分解し、点検した。

が、本当にまれだったので、治ったかと思ったら、去年の夏あたりから週に1回程度、更に10月頃には週2回程度、と吹きこぼれの回数が増えてきた。

そこで、吹きこぼれについてネットを検索したら、原因となるのが、内蓋そのものか、内蓋のパッキンで起きるのが多いことがわかりました。まずは、パッキンを交換することにし注文し交換しました。下の写真のグレーの部分内蓋全体を交換すると5K位するがパッキンのみだと0.84kです。

 

ネジ9本を外しパッキンを交換します。その後は吹きこぼれは無くなったようです。どうやら、パッキンが劣化したのと、電池の寿命が重なったようです。これで、また、美味しいご飯が食べられます。

 

 

コメント (2)

Wireless LAN AdapterのCloudFlashを買ってみた

2016年01月17日 12時28分34秒 | Weblog

SPECTEC社の Cloud Flashを買いました。これは、WiFi機能を持ったmicroSDHCカードアダプタです。

メーカ:SPECTEC、品名:SDW-829 Cloud Flash、使用できるサイズ:4GB / 8GB / 16GB /32GB。(クラス4以上)、同時通信:5台

最近のデジカメはwifi機能があり、プリンターとの相性も良く、印刷も簡単にできます。wifiがないデジカメにこれを使えば、SDHCカード内の写真などを印刷したり、取出したり、することができます。

パソコンやスマホ(Andoroid/iphone)でアクセスするには、パソコンはFTP、スマホは専用アプリが必要です。ただし、Andoroid用のアプリはアップされていないようなのでダウンロードできません。

2015年8月3日から更新されていないようです。

実際にiphoneとパソコンで試しました。

1、iphoneでアプリを起動(アプリはアップルストアからダウンロードしてください)

 これがiphoneアプリのアイコンです。(cloudflashで検索すればでてきます)

1-1、アプリを起動するとデジカメと通信を確立します。(SSID:cloudflash WAP:なし)

1-2デジカメ内のデータをダウンロード中(SDHCの容量が大きいと時間がかかります)

次にパソコンでアクセスしました。

2、パソコンでCloud flashに接続

  

●3、FTPで通信しました(IEブラウザでURLにftp://192.168.1.1を入力)

●3-1、cloudflashのルートディレクトリ

mtdとsdが表示、mtdは本体のconfig情報、sdは画像等があります。

●3-2、ディレクトリmtdの配下

●3-3、ディレクトリsdの配下

androidで使用したSDHCのため音楽、画像のあるMusic以外のディレクトリも表示しています

 ●3-4、デイレクトリMusic配下にMP3と画像があります。ただし、日本語は?と表示されます。

ftpでパソコンへファイルをコピーすることができます。?は日本語表記のため表示できないようです。

IEブラウザ以外にFFFTP(ダウンロードはここ)でも試してみました。接続はできますが、日本語は?と表示されました。

4、FFFTPで通信しました

●4-1、FFFTPのホストを設定します

ホストの設定名:任意、ホスト名(アドレス)は固定

●4-2、cloudflashに接続し、ルートディレクトリを表示(IEと同じです⇒当然でね)

●4-3、画像ファイルと音楽ファイルをパソコンに取り込みました(?以外のファイルは取り込みができ、?は取込みができませんでした)

?が付いたファイルは転送エラーになりました

一応、スマホ(iphoneだけですが)とパソコンで通信ができ、microSDHCのファイルをコピーすることができました。通信速度はストレスを感じることなくできました。また、AndoroidスマホでもFTP通信のアプリがあれば通信ができると思います。

ただ、wifi通信をしていると、デジカメの電池の消耗が激しいのにはビックリポンです。それと、我が家のルータのIPアドレスと同じなので、今回はルータの電源を切って試しました。今後、家で使用するにはルータのIPアドレスの変更が必要になるかも・・・。

 

コメント (1)

win10 メジャーな更新プログラム

2016年01月06日 02時16分00秒 | パソコン

1月4日のwin10Proのパソコンを久々に起動したところ

・なにやら、動きが鈍い ・CPUの使用率がやたらに上下する 無線LANのランプの点滅がやたらしている

で、更新とセキュリティーで確認したら、下のupdateがDLしていました。

Ver1151、OSビルド10586

Win10は自動でupdateをしている。(朝ドラ:朝が来た風に)やりたいこと、好きなように、自由にできない ので、このままにして、買物を済ませて戻ってみたら、再起動待ちになってました。

今すぐ再起動するをポチッとした

「電源を切らないでください」 と お決まりの画面がでました。これは割りと早く完了までいきました。

ところが、ところが、これで終わると思ったら大きな間違い、次に、どこかで見た画面になった。

ひぇ~、この画面は そう Win10へアップグレードしたときの画面だ~~・・・・・・・・ (青いラインが一周するには、ドンだけーって)

これまた、(朝ドラ:朝が来た風に)やりたいこと、好きなように、自由にできない ので、別の用事を済ませて除いてみたら

とでて、完了しました。

ところが、インターネットができないので、無線LANを見たら、!マークになっていました。これは、Win10にした時と同じ症状です。あの時は使えるようにするまで苦労したので、今回は難なく使用できようにしました。(過去ブログ参照)

で、「新しい機能が追加されました」ってあるくらいだから、何かはあると思うのですが、流石に買物やらして、お待ち状態も含め3時間以上はこれに付き合っていたので、何が変わったのかは後で確認するとしていたら、何か変、何処が変 と思ったら、スタートボタンの右クリックで表示するメニュー画面が更新する前と違っていました。

この他にも色々あると思うのですが、ここで、シャットダウンしました。

ふっと独り言:更新した後、無線LANが戻っていたのが気になります。その他、ブラウザの設定やら色々しているので、もし戻っていたら、更新が後進になってしまいます。

コメント (2)