野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

巳年と言うわけではないけど蛇口物語(おーっ)

2013年01月14日 20時16分05秒 | Weblog

たまーに、ポタッ、ポタッ、と音をたてていた流しの蛇口が、だんだん間隔が短くなってきまして、いままで我慢していたカミサンが「そろそろ何とかしないと・・。」っと言い出しました。もう15年頑張ったことだし、取り替えることにしました。ネットで手順や注意点などを調べて・・・ホームセンタのお兄さんにもいろいろ親切に教えてもらい・・・出来そうなので自分でやることにしました。

まず、工具等を準備します。一番左がKVKの特殊工具で、旧蛇口の取り外しの際、下から抑えている大きな6角ナットを緩めるのに使います(ここでは、一般的な径37mm用です)。この他、水道用テープ(これは念のため準備)、ライトが必要です。

旧の蛇口です。レバーを下げると出水するタイプです。

流し台の下の蓋(板)をはずし、止水栓付近です。

上を覗くと、大きな6角ナットで固定されているのが分かります。特殊工具で緩めます。
少し緩めると後は手で回せました。

止水栓から外したところ。ここで、止水栓の方が回らないこと!もし回ったら、
テープを巻いて、再度取り付けを行います。こうしないと、後に漏れます。

ホースの先の接続器具を外し、6角ナットを取り出します・・・これが大変でした、器具がなかなか外れないうえに、ホースは硬くまがりにくいからです。

6角ナットを外し、本体を抜きました。

ここからは、新蛇口です。止め金具等を取り付けました。

これは、上面施工と言って、上から金具等の取り付けが出来ます。とっても楽です。

本体を差し込みます。

接続器具を止水栓に取り付けます。

締めはじめたら、戻さないよう注意します。締めすぎもいけません。

ホースは差し込むだけです。カチっと音がなりました。ホースがやや柔らかく作業がとても楽です。

止水栓を開けて、蛇口からジャーっと、気持ちよく出水しました。完了です。
うーん、気持ちいい・・・!いい仕事したなあ。

作業時間は、前半1時間10分、後半1時間、の2時間10分です。予想より早かった。

ほか考慮としては、仰向けで作業する際、目にゴミが入りました。また、動かないゴキちゃんにも会えます。水物だけに雑巾は数枚必要です。

数日後の確認です。漏れなしOKで、良かったです。

 

コメント (5)

HIDのランプ交換(noji)

2013年01月07日 04時23分52秒 | Weblog

以前からHIDに興味がありチャンスがあったらと思っていた時、去年の暮れに楽天のスーパーセールで格安のHIDを入門用と思い購入しました。(正月明けた今も同じ値段です 笑い)

下の写真が購入したHIDキット(H11、35W、6000K、 左右2個セット)送料込で3.2k

 

オリジナルはハロゲンライトで電球色に近い、これに取り換えると白色で明るさもアップします。ついでにオリジナルは55wです。

それと、ヒューズが10Aから20Aに変更します。(下左の写真がヒューズBOX 赤い10Aヒューズが6個ある中の左2個が左右のロービームヒューズ)

 

オリジナルランプの取り外しは右にひねって(下の写真左の緑の部分)コネクタから取り外す。このランプを取り付ける形状や大きさが車によって違う 愛車はH11を使用しています。写真右の2個がオリジナルのハロゲンランプでコネクタと一体になっています。

 

オリジナルランプを外した場所へHIDランプを取り付ける。HIDランプ(写真では見えないが「黄色でF」の字がある左斜め下)⇒HIDバラスト(ラベルが光ってる薄い四角)⇒電源(白いコネクタ)と配線、電源の+-を間違えないように接続します。後はバラストとコード類を適当な場所へ固定します。

片側が完了した時点でどの位違うか確認します。下の写真の右側がHID、左がオリジナルのランプです。色の違いと明るさの強さがはっきり判ります。

 確認ができた所で、バラストの固定をするのですが、ネジで固定する適当な場所がないためタイラップで固定しました。同じように反対側のランプも交換し配線します。取り付けと配線をチェックし、最後に20Aヒューズを入れて完了です。(電源用のコネクタと20Aヒューズは自分で用意します)

いよいよ点灯です。(ワクワク)

SWを入れた直後は一瞬光って暗くなります。2~3秒後には写真のように明るくなります。実物は写真よりもっと明るいです。この後実際に運転し確かに明るくなって視認性はアップしました。

試運転後バラストに触ったら結構暖かったので夏の暑さ、また、雨の日等の防水性など耐久性がどこまであるか未知数です。

取り付け等の感想ですが、値段が安いためかわかりませんが、既設のコネクタが使えないので、電源の分岐をとる配線や半田付等の加工とバラストは一応防水加工がしてありますが、固定する場所をなるたけ水が当たらない所を探したりで思ったより時間をついやしてしましました。(約4時間かかりました)

 

コメント (4)