野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

しSATA(noji)

2010年02月27日 15時37分23秒 | Weblog
箱根へ行く前にDVD-ROMを購入ジャンクでそれも300で(CRX890S-SATA接続 / Slim / Combo / CD-Rx24 CD-RWx24 CD-ROMx24 DVD-ROMx8)、インターフェースが

になっていてIDEではなかった。袋に入っていて気が付かなかったのがいけない。
ってことで、今度はこれにあったのを探しました。VGAの分配器もすぐにgetできた「困った時はQCpassへいってみろ」の格言どおり早速お店に入って聞いてみたら、あるよ、確かこのあたらりにって言ってる間に出てきました。


まさに探していたものです。後は値段だけど、買ったのより高かったらどうし様かな、300なら何とか、500は買ったのより高いし、おそるおそる聞いたら、びっくりびっくり100で良いよ!(すっごく感激、良心的)やっぱり格言どおりだった。

次回は動くのを確認したらね・・・・
コメント (1)

noji HAKONEを行く

2010年02月20日 23時33分01秒 | Weblog
aiさん、hhさん、22,23日はHAKONEに行ってます。この時期なのでさぶー・・・ってことで背景を変えて暖かくしました。春らしく

ところで、aiさんと先週にAKB fiath裏で買ったスリムドライブ CRX890S 格安だったけど、SATAです。それも電源の所が3.5インチと違っています。そこで、AKBに行ったときにスリムドライブのSATAを3.5インチ用に変換できるのがあるか見といてください。
コメント (3)

びっくり_ai

2010年02月16日 21時35分53秒 | Weblog
火曜日は、孫の子守の日。
奥さんが風邪気味なんで、急遽お休みしました。
午前中、たまっていた用足しを済ませ、何気なく
庭のシュロの木に結んである垂直アンテナを見たら
固定している紐の結び目がほころんでいました。
かろうじて、枝に引っかかっている状態。
台風がきたら吹っ飛んでいたかも、びっくりしました。

以前nojiさんに、ビニール紐で地デジアンテナを固定していると
劣化するよと言っていたのに、自分の身の回りはチェックしてま
せんでした。
応急修理で、またもやビニール紐で仮に結び直し。
そのまま孫の子守に野田へ行きました。

今度の休みに、本格的にポールを固定しなくては....
ついでに、ほかのアンテナ類の点検もしなくっちゃ
コメント (2)

雪・雪・雪_ai

2010年02月13日 23時06分41秒 | Weblog
週末の土曜日、朝からドンヨリとして時々
小雨がパラパラとしていました。
いつものように夕方、車に無線用のポール、発電機等
積み込んで岩槻区に行きました。
途中から小雨から普通?の雨になり、到着してから
雨中、設営するかしばし思案。
そういえば先週の土日も寒風の中、移動したっけ。
などと考えているうちに、設営を始めてしまいました。
雨のせいか、ノイズが高くスピーカに耳を近づけて
聞いて交信していました。 ふっと顔をあげたら 外が!!!



フロントガラスに雪が。
いつの間にか雨から雪に変わってました。
21時からの無線コンテストに参加したかったけど
雪が積もったら(多分積もらないと思うけど)
やむなく撤収して、早めの帰宅になりました。

コンテストは21時から明日の21時までの
24時間あるんで、明日は早めに移動して参加しよう。
コメント (1)

楽しんでいます。_ai

2010年02月06日 08時47分48秒 | Weblog
先週、悪戦苦闘しながらも ubuntu のインストールに成功しました。
我が家のメインPCのCドライブはリムーブルになっていて、リムーブル
ケースに入れた,HDにいろんなOSを入れています。
インスト-ルで失敗したときは即フォーマット、リトライできるよに
しているからです。



一番上が常用の windows XP です。

二番目が Windows2000 と Vine Linuxです。
これはマルチブートを試したくてデュアルブートになってます。

三番目が今回インストールした ubuntu です。
ブログにも書きましたがインストールにすったもんだでした。

四番目が Solaris10です。
solarisはWebからダウンロードをしたんですが、トータルサイズ2.5G
でダウンロードサイトから500Mサイズの5ファイルを落としこみ
細いADSL回線でかなりの時間(2時間くらい)をかけました。
インストールして端末エミュレータを立ち上げたときのウインド枠
の茶色を見たとき、EOSと同じじゃん(当然ですが)と感動したのを
覚えています。
それとNICカードの認識がインストール時に出来ていなくて、肝心の
ネットワークにつながらず、ハードウエア設定ファイルを書き換えて
NICカードを認識、Webがつながったときはやった~ と満足感に浸りました。
これはUnixコマンドの確認用に使っています。

これ以外にリムーブルケースが無くて剥きだしのHDにWindowsVista RC版
(エアロ画面を見ただけ)とWindos7 RC版(6月まで使用可だったかな)があります。

いろんなOSがありますが、インストール、起動確認くらいしか使わず
家族が使ってるんで、通常はWindowsXPに戻ってしまいます。
やっぱり使い慣れた OS が一番かな。
コメント (2)