野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

2024年西会津と只見地方

2024年05月12日 15時42分40秒 | Weblog
今年は暖かいせいか、雪解けが早く、5月の連休明けには例年であれば残雪
があったのが、今年はありません。
 
山の上にだけ雪が
 
そんな中、西会津と只見地方に行ってきました。
 
昭和村公民館
 
 
【西会津】
 
目的の場所に行く途中に「大滝」があります。
 
大滝
 
近くには観覧場所などなく、落ちないように道路上から覗き込むように見ます。
また、道路が狭いため、車が来ないのを見計らって見学します。
 

 
増水で崩れた場所
 
この先に登山口があり、沢に沿って登山道があり、登山道から分かれるあたりから、
沢を上がります。
 
水が少ない
 
この辺りから、竿を出しました。
 
瘦せこけたイワナ
 
さらに上に行くと、ガンガンと落差がある岩場が出てきます。
 
 
 
この辺りのレギュラーサイズ
 
この岩場を超えれば、目的の広くなった場所とその先に二又に分かれた沢に出るのですが、時間切れと、雨がポツポツ
降ってきたのでここで終わりにします。
 
 
次回来れれば、その先にいってみたいと思います。
 
 
【只見】
支流の小渓流に10m超の落差がある滝があります。
 
 
以前、地形図をもって行ったのですが、釣りに夢中になり、その場所がどの当たりなのかわかりませんでした。
 
 
 
また、種沢みたいな沢だったので、行こうという気にならなかったのです。
 
 
 
 
ですが、どんな滝だったか
 
 
 
 
見たくなり行ってきました。残雪が申し訳なさそうにあります。
 
 
 
 
魚は種沢と言っていい程の沢で、
 
 
 
 
魚影はあまり濃くありません。
 
 
 
 
上に行くにしたがって、倒木や崩れた場所
 
 
 
3~5mほどの落差がある落ち込みなどが表れて、だんだん、魚影もなくなってきます。
 
 
 
釣りをしながらですが、6時間半かかってようやく到着しました。
 
思った以上に大きな滝だったので感激です。
 
名前がないので、勝手に「八重の滝」(仮名)と呼びます
 
 

 
沢はまだ先がありますが、目的の「八重の滝」が見られたので、ここで昼食をしてから戻ります。
 
支流の合流点からここまでが、1.8Km、高低差180mです。
コメント (4)

BSがやってきた!!!

2024年05月04日 19時16分31秒 | Weblog
BSアンテナがきました

 
家の壁面などに「穴をあけない、傷つけない」を条件にアンテナの設置と配線をしました。

BSの電波を受信できる場所を探したり、BSを見るTVは1か所で、そこまで配線をしたりと、あれや、これや試行錯誤をした結果が下図のようになりました。



特に苦労したのが、外のアンテナから屋内の集線BOXへの配線と
そこからTVまでの配線。また、既設のブースターが
「地デジは増幅するが、BSはしない」
ので、混合、分波をしてBSのバイパス経路を作成したことです。

1、BSアンテナの設置と地デジとBSを混合器1で混合し屋内の集線BOXへ

  
左:地デジの平面アンテナ、中央:混合器1、右:BSアンテナ
最適な受信状態を探したら写真のような設置になりました。

アンテナと屋内の集線BOXまでは既設線を活用します

2、集線BOX内でBSのバイパス配線をしてTVへ

集線BOX全体写真

黄色、赤色の線は1Fと2Fを渡るLANケーブル


 
左:地デジ専用のブースター、右:8分配器(各部屋に分配しています)

 
左:分波器1、右:混合器2

アンテナからきた地デジとBSの混合波を分波します。
分波された
・地デジはブースターを経由し、8分配器の11に出て、混合器2へ
・BSは混合器2へ(BSのバイパス)
接続します

地デジとBSを再び混合し、混合器2から視聴するTVへは既設線を活用します


3、地デジとBSを再び分波器2で分波し、TVの各アンテナ端子へ

TV裏側の配線

分波器2で分波された、地デジとBSをBD/HDDレコーダを経由しTV
へ接続します



コメント