仕事は抜きに、ちょっと気持ちを切り替えて。楽しさと感動を更新中。
SINCE 2004-OCT-20
That?'s the Way It Is
◇子猫の留守番
2012-05-13 / 猫
昼前から家を空けなくてはならないお楽しみがいろいろ。
まず、吉祥寺のキッチンスタジオで、胃袋つながりの仲間とホームパーティー。
その後直接、Lady GAGAのライブへ。
どう考えても、9時間ほどは家を空けなきゃいけないんだけど、さりとて10日前より成長している子猫、大丈夫かな…。
後ろ髪ひかれつつ、11時に家を出て、結局帰宅は夜8時半ごろ。
台所の引き戸を閉めた中で独りぼっちだった子猫、うちに帰ると物音でアタシの存在に気づいたらしく、みゅーみゅー鳴いてます。
急ぎ、猫に爪を立てられてもいい服に着替えまして。
台所の引き戸を開けて、無事を確認。
よかった、元気だった…!
ごめんね、ずっと長いこと留守にしてて。
お腹空いたね。
ミルクを作るためのお湯を沸かしながら、しばらく猫をハグ。
子猫にまかせて、ずっと遊んでやりました。

まず、吉祥寺のキッチンスタジオで、胃袋つながりの仲間とホームパーティー。
その後直接、Lady GAGAのライブへ。
どう考えても、9時間ほどは家を空けなきゃいけないんだけど、さりとて10日前より成長している子猫、大丈夫かな…。
後ろ髪ひかれつつ、11時に家を出て、結局帰宅は夜8時半ごろ。
台所の引き戸を閉めた中で独りぼっちだった子猫、うちに帰ると物音でアタシの存在に気づいたらしく、みゅーみゅー鳴いてます。
急ぎ、猫に爪を立てられてもいい服に着替えまして。
台所の引き戸を開けて、無事を確認。
よかった、元気だった…!
ごめんね、ずっと長いこと留守にしてて。
お腹空いたね。
ミルクを作るためのお湯を沸かしながら、しばらく猫をハグ。
子猫にまかせて、ずっと遊んでやりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇離乳食
2012-05-12 / 猫
今日も朝から、子猫と一緒に職場へ。
夜7時頃、いっしょに帰宅。
自家用車で通勤したのですが、小さい段ボールだと飛び出してきちゃうので、結局膝に乗せてあやしながらの運転。
ホントはアブナいからいけませんね。
体重を量ってみると、430g!
10日前から1.4倍の増加です。
すごい成長ぶりにびっくり。
もしかして、もう離乳食を食べられるかも…と、お試しで与えてみると。
食べること食べること!
皿からミルクを飲むことはできないのに、皿の離乳食は凄い勢いで貪り食います。
ひと安心だけど、ミルクを飲ませる状態から一歩大人になって、親離れしていく寂しさがありますね。
日々の成長がとても速いです。

夜7時頃、いっしょに帰宅。
自家用車で通勤したのですが、小さい段ボールだと飛び出してきちゃうので、結局膝に乗せてあやしながらの運転。
ホントはアブナいからいけませんね。
体重を量ってみると、430g!
10日前から1.4倍の増加です。
すごい成長ぶりにびっくり。
もしかして、もう離乳食を食べられるかも…と、お試しで与えてみると。
食べること食べること!
皿からミルクを飲むことはできないのに、皿の離乳食は凄い勢いで貪り食います。
ひと安心だけど、ミルクを飲ませる状態から一歩大人になって、親離れしていく寂しさがありますね。
日々の成長がとても速いです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇猫のいなくなったわがや
2012-05-08 / 猫

朝早い時間に、飼い主がひきとってゆきました。
とはいえ、職場でも面倒をみるのですけどね。
うちに帰ると、それまでチビ助がちょろちょろしてたのが急にいなくなって、ぽっかり空虚な感じ。
たくさん撮った動画には、みゅーみゅー鳴き声も入ってて、眺めていたら切なくなりました。
大きくなったら憎たらしくなるんだぞー、と、そんな意地悪な思いを膨らませて、別れをふっきろうと努めているところ。
ほんと、可愛かったなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇飼い主戻らず…
2012-05-07 / 猫

「今日、タイから帰国するまで猫を預かって」っていう話だったので…。
小さな箱の中で、1日中よく寝てたなー。
環境が変わると、はしゃいだりせずにちょっと神妙にしてるところは人間と同じ。
それにしても、飼い主さんはいつまでたっても引き取りにきません。
連休中に溜まってたデスクワークがかなり片付いたのでよかったんだけど、それにしてももう限界。
結局、夜9時過ぎに、またまた赤ちゃん猫を連れて帰宅。
数日間慣れ親しんだわがやで、リラックス!
猫、弾けまくり。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇4連休2日目:日々成長する赤ちゃん猫
2012-05-04 / 猫

これはちょっと安心。
昨日は家を空けるのが心配だったけど、今日は台所の隅っこですやすや寝ている隙に、皇居にランニングに行ったり、クリーニング屋さんに行ったり。
スポイトでミルクを飲ませてるのですが、哺乳瓶のほうがいいかと、ペットショップで購入。
試してみると、あっというまに乳首部分を喰いちぎられちゃいました。
飲み始め、猛獣の様相を垣間見せ、がふがふがふっ、と、凄い勢いですから。
かといって、お皿からはまだうまく飲めません。
これもあと数日で飲めるようになるかも。
…もう、歯が生えてますからね。
明日の日中は、1日でかける予定なので、両親に預かってもらうことに。
2人とも、数年前に愛犬が死んでから何も飼ってないので、楽しみにしている様子。
はたしてどうなるかしらん。
こうしてブログをPCで打ち込むのが面白いらしく、キーボードにしきりに飛びつこうとしてます。
格闘つつ、なんとか書き終えました…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇4連休1日目:赤ちゃん猫と過ごす
2012-05-03 / 猫

飼い主が連休で留守の間の一時預かり。
しばらく居間を散策している様子で、うろうろ。
おしっこさせたり、ミルクをやったり。
そこそこに世話をやくと、あとは結構寝てる時間が長いです。
活動量の多い犬の赤ちゃんとは大違いで、やっぱり猫は赤ちゃんのときから気ままに過ごしてくれますね。
台所の床にタオルと古いTシャツを置いといたら、そこを居場所と決めてくれた様子。
あたしが料理してると、「遊んでニャン」と手を出してすり寄ってくるので、適当に足であしらいつつお相手。
体重は250gくらいって聞いてたのですが、体重によってミルクの量がだいぶ違うので、量ってみました。
紙コップに入れて、キッチンスケールで。
304g。
ちっちゃーい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )