◇ルノアール展@国立新美術館

1日時間のできた日曜日。
子どもの頃、大好きだったルノアールの展覧会に、国立新美術館まで。
 女の子時代は、こくいう明るい印象派が好きだったのですよね。

人物の表情がキラキラ明るく、光と影、洋服の皺など綺麗に描かれて、美しい。
彼は幼い頃は陶器の絵付け職人だったそうで、なるほど、繊細なタッチは職人時代を思い起こさせます。
そしてもうひとつ印象的だったのは、彼のプロフィール写真の、気難しい表情。
もしかしたら描くことをとことん追求していく人で、決して楽しんではいなかったのかもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇セミナー講演

昨夜、無事に資料をメールで送って、本日セミナー本番。
こんなすばらしい眺望の会場で、和気藹々と話すことができました。

終わった後は、ここ数日根を詰めてたのでかなり脱力。

外も暑くて、帰宅してぐったり。

帰る道々買ってきた缶ビール、ぐびーっといっちゃいました。
 当然だよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇92ギャラリー

すきま時間に、赤坂の92ギャラリーへ。

Kちゃんの新しい企画展は、クレヨンや水彩を重ねて削りながら描いた、ポップな色彩のシリーズ。
 この技法も、子どもの頃いろいろ遊んだ、懐かしさがあります。

あまり時間がなくて、少しの時間で失礼いたしました。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇またまた休み返上…

いきなり、昨日セミナー主催者からメール。
こんなポスター配布してますから、って。
 見ると、サブタイトル、勝手にそんなのつけたわけ???

あー、どうまとめりゃいいの?
それとも、わが道行くか?

悩みは尽きぬまま、いつもの金曜午後の半ドンも返上。
そのかわり、元気つけるために、お昼は近所で鰻食べたけど。

 鰻のパワーがどこまで持つか…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇休み返上…資料作り

昨日の取材に引き続き、資料作り。
ほんとうは、午後お休みとってたんだけど、休みは返上せざるをえず。

 自分の準備が悪かったからに他なりませんが、あー、辛い。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇食材取材

月末に、食べ物のセミナーをしなくてはならないので、取材がてらのデパ地下。
お惣菜売り場で、リサーチです。
いろいろありますねー、サラダ系と揚げ物系が目立ちますが。
おまけに高くてびっくり。

サラダ100グラムが400円台くらいで、おそらく原価率20%いかないでしょうね。

時間を節約して、その分お金を使う。
でも、そこには失われているものが沢山。
 自分で作るのと同じものは、決して手に入りません。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇液体シャンプー、止めてます。

美容院のカットのたびにニュアンスを変えてもらってはいるものの、ショートカットのスタイルはこのところ定着しています。
その理由は、白髪。
自分の年齢にしてはとっても少ないとはいえ、やっぱり気になります。

白髪が出るということは、そのおおもとの地肌、毛根、毛を作り出す組織に加齢によるダメージがあるわけで。
身体にいいものを、中からも外からも入れてあげて、黒く艶のある髪を保ちたいものです。

以前からオーガニック系のシャンプー&コンディショナーは色々使ってきましたが。
この1年以上、液体シャンプーを止めてます。
 じゃあ、どうしているかというと。
石鹸。シャンプーバーとも言いますね。
使っているのは、Lush のもの。

髪をシャワーでさっと洗い、シャンプーバーをそのまま髪にこすりつけて泡が出てきたら、指先で地肌をシャンプー。
石鹸の成分が残らないようにシャワーでよく流して、はい、おしまい。
トリートメントは一切してません。
簡単でしょ。

ちなみに、旅行に行くときは、シャンプーバーをちょっと削って持って行けば、荷物も少なくてすみますし。
これで髪は以前よりつやつやな気がする。
 自己満足かもしれないけど…。
おまけに経済的。
時間もかからず、いいこと尽くめ。

何事もシンプルが一番。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇真夏の畑

いよいよ暑さも本格的。

蝉さん、万願寺唐辛子の枝を選んで、脱皮したのだね。


いよいよゴーヤがきてます。
カラーピーマンが今年のヒット作、肉厚で美味しいです。
夕顔…?これ、「エアーポテト」のつもりで植えたやつ???


収穫、こんな具合に。
ハーブも盛りだくさんで、特に今年は小さな葉の品種のバジルがいい感じ。
トマトは赤く色づくはなから鳥に食べられてしまうので、厳重にネットしてもう少しがんばってもらいましょう。


持ち寄りも盛りだくさん。
ベトナム風豚肉バーグは卓上グリルで焼立てを。
にんじんスープ、切り干し大根のサラダ、畑産のジャガイモや季節の野菜のサラダ、唐辛子を発酵させたソースのパスタ、トマトと万願寺のパスタ、そしてデザートまで。

充実したランチに紫外線&アルコール効果で、帰りの京浜東北線は気づいたら神田でした…。
 あーあ、またやっちまった。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇7月の大夢


7月の大夢、お題は涼一味。
玄関の睡蓮鉢には、丸葉おもだかの陰にメダカがすいすい。
旧暦6月の氷室の節句、魔除けのちまき。
床には涼やかな木陰を楽しませてくれるどうだんつつじに、鳴子蘭、桔梗、われもこう、京鹿子、虎の尾。
 茶花はしっとりと、いいですね。


じゅん菜の楽しみ方をじっくり教えていただいた一皿目、お椀。
「沼縄=ぬなわ」でじゅん菜のことだそうです。
秋田産のじゅん菜は、普通は若芽の状態で頂きますが、あえて小さな葉が出た状態で、目にも楽しい。
葉は硬いのですが、ぎりぎりこの大きさなら頂けるのです。
蒸し鮑のお椀は青柚子の香りが爽やかに引き締めます。


氷が貴重だった頃は「お氷さま」と尊んだそう。
お皿に薄く張った氷を割り、ここに加減醤油を注いで塩梅し、水蛸とこちのお造りを頂きます。
竹茗荷と紫蘇の青芽の付け合わせ。


焼き物は新潟の巾着茄子。
揚げ焼きの半分はそのまま、あとはお出汁をかけていただいて、浸して頂きました。
強肴はマンゴー+パッションフルーツに寒天をソースに、きすと蓮根、白瓜、小芋を。
それぞれに調理されて、果物の甘みと寒天のつるりとした食感でまとめる逸品。
 マンゴーは日本名で「菴羅=あんら」だそうです。
揚げ物は穴子と万願寺唐辛子の天ぷら。
そして、こんもり雲丹の載ったととろろごはん!
 箸休めに糸瓜のおひたし。


水菓子は山梨の桃。
 切り方が綺麗ですね。
そして夏越の祓え、半年の厄払いをしながら水無月、大夢風。
 新生姜と酒粕の、優しい味の蒸菓子を頂き、薄茶で終わりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇メゼババ

また行けた~、うれしやメゼババ。

本日のお品書き、迷いに迷って、6人で頂いたのは…。

じゃーん、まず一同が悶絶したのは、こちらの岩牡蠣。
大げさでなく、手のひらくらいのサイズだったと記憶しております。
レモン絞って、まさしく海のミルク、あー、思い出しただけで唾液腺がきゅんとしちゃう。
まかじきのカルパッチョ、白いんげんにからすみ、蛸のマリネ。


季節のサラダ。
 サラダって、本当にその店の真価が出ると常日頃から思っているのですが。
 この何気ない一皿に高山さんのエッセンスが詰まっています。
 ぎざぎざの断面にカットした薄すぎないきゅうり。
 生の茄子、とうもろこしの大胆さも素敵。
オムレツにサマートリュフたっぷり。
唐辛子がピリッと効いたカレッティエッラは、ちょっと硬めに茹でた太目のスパゲッティをしっかり噛んで味わい。
裏メニューで出してもらった真コチのクスクスで、またもやノックアウトされつつも、締めの卵黄のみのプリンを頂き、本日のメゼババ劇場は終了です。
 
あ~~、ため息出ちゃう。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇ブルーベリー

岐阜に嫁いだSちゃんが家で栽培しているブルーベリー。
その収穫の恩恵にあずかるのが、ここ数年の恒例になりつつあります。
今年はずいぶん豊作とのこと、沢山採れた年は2回送ってもらうのだけれど、今年は3度目の2キロ詰。

カスピ海ヨーグルトを自家製しているので、それとあわせて生で頂いたり。
もちろんそのままデザートでよし。
お砂糖入れて、ビンの中で発酵させて酵素ジュース。
そのまま煮詰めて、砂糖なしのブルーベリーソース。

写真手前は、簡単デザート。
 タルト生地に粉糖入りのマスカルポーネを詰めてブルーベリーのトッピング。

まだまだ楽しみます。
 Sちゃん、ありがとね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇両親を招いて

昨夜は初めてビーチハウス泊。
目覚めると、浜は青空が広がり、海の日の休日で子供の嬌声が聞こえ始めています。


浜を立石まで散歩。
戻って、近所の芦名ベーカリーへ。
車で前を通るたびに気になってたお店。
カンパーニュを買って、うちから持ってきたチーズと玉葱の酢漬け、トマトをはさんで朝ごはん。
 ご近所のパンがなかなか美味しく、嬉しくなります。

昼前に、父を伴い母の運転する車が到着。
両親へのお披露目、目の前が海ということにかなりテンションが上がる二人。
エアコンの取り付けが終わってから、佐島漁港へ。
何軒か魚屋さんがありますね。
 どこも、さすが佐島だけあって、蛸がメイン。
  大きな水槽に蛸がうよよと。
とりあえず本日は、一番大きなお店でお昼ごはん用にカマスを購入。

帰宅し、カマスの塩焼きと、うちから持ってきた野菜のピクルス、それにそうめんで簡単にお昼ご飯。
新鮮なカマスも美味しくて、両親もとても喜んでくれて、気持ちのいい秋谷の休日でした。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇エアコン施工下見

秋谷のビーチハウスへ。
 → こう呼ぶことにしてみました

今日は、明日取り付け予定のエアコンの予備調査。
取り付け位置などによって、必要な備品がいろいろなので、施工業者さんが下見に来るのです。

ここでまたもや、問題勃発。
リビングの天井の仕上げに使っている、飾り巾木が邪魔して、取り付け高さが狭まっていて。
予定していた機械だと、10センチもはみ出すことが判明。

どうしよ。

とりあえず、寝室に1台取り付け、ことらは問題ないので決まり。
リビングのエアコンはキャンセル。
 すなわち、今シーズンはエアコンなしで夏を過ごしてみます。

朝晩は網戸にしておくとかなり涼しいので、昼間が問題なければ大丈夫そうですけど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇虎白

久しぶりの虎白。
カウンター席で小泉さんのきびきびした仕事を堪能。

去年も頂いた、鮎のトリュフソース。
 鮎を頭からトリュフにダイブさせた景色、健在なり。
今回のしんじょうは、なんと穴子でした。
夏野菜をすっぽんのスープで。
鱧は皮目を炙ったりせず、そのままお造り。
 今年になって、なぜか鱧を生で頂くことが多いのですが、炙りのことがほとんどです。
牛蒡の葛寄せ、先日の晴山の団子状になったものとは大違いですな。
金目鯛の炊き込みご飯。

今宵も大満足。
 ほーんと、いい店。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇ああ~、やってしまいました

気分よく台所仕事。
にんじんを千切りに、とんとんとん…とリズムもよろしい。
こういう調子のよいときに限って。

あっと思った瞬間には、もう遅し。
久々の流血!

包丁で切ってすぐは、意外と痛みも無く、出血もそれほど多くないのですよね。
一呼吸おいて、どくどくと血が出てきて。
これが今回、とんでもなく止まりづらい。

何度も絆創膏やガーゼを交換し。

指先の感覚が無くなるほどにきつく圧迫して、どうやらこれで止まるかしらん。



翌朝目覚めて、シーツが血まみれになっていないことを祈るばかり。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ