仕事は抜きに、ちょっと気持ちを切り替えて。楽しさと感動を更新中。
SINCE 2004-OCT-20
That?'s the Way It Is
◇春夏のお買い物
昨年から引き続きの、ふんわり太めなボトムが春夏のファッションのトレンド。
いつものブティックで、さんざん試着しながらいろいろお買い物。
ノースリーブのジャージ素材のワンピース、白のキュロットボトム、麻のストライプパンツ、カーキのTシャツ、大きなポケットのついたノースリーブカットソー、洒落た織の生成りのカーディガン。
今日はこのくらいにしとこ。
いつものブティックで、さんざん試着しながらいろいろお買い物。
ノースリーブのジャージ素材のワンピース、白のキュロットボトム、麻のストライプパンツ、カーキのTシャツ、大きなポケットのついたノースリーブカットソー、洒落た織の生成りのカーディガン。
今日はこのくらいにしとこ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇春夏な気分で
そろそろ春夏ものの衣類が恋しくなり、いつものブティックへ。
特にボトムのスタイルがここ2年ほど大きく変化しているので、それを同とりいれるかが悩ましいところ。
結果、購入したもの。
いつもの薄手のカシミアニット、少しだけディテールが違っていたので、また買っちゃった。
肘のとこだけ、いつもパッチなどの表情があるんですけど、今年のはなんとポケット風に。
少し張りのあるコットン素材のワイドパンツ、丈はくるぶしより少し短め。
まずはコートの下のニットをあえて薄手に着替えて、春を先取りしましょう。

特にボトムのスタイルがここ2年ほど大きく変化しているので、それを同とりいれるかが悩ましいところ。
結果、購入したもの。
いつもの薄手のカシミアニット、少しだけディテールが違っていたので、また買っちゃった。
肘のとこだけ、いつもパッチなどの表情があるんですけど、今年のはなんとポケット風に。
少し張りのあるコットン素材のワイドパンツ、丈はくるぶしより少し短め。
まずはコートの下のニットをあえて薄手に着替えて、春を先取りしましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇ぽろりと…。ただし、再び
12月半ばにレーザーを当てたシミ、絆創膏を取り替えようとはがしたら、絆創膏にはりつくようい黒いのがぽろっと取れました。
これ、年末のこと。
なんだかうれしくて、うっかりそのままドライブ。
これがいけなかったんだと思います。
シミが取れて新しい皮膚が露出したところ、ここに紫外線が当たって反応したみたい。
また少し色が出てきました。
でもでも、以前よりはぐっと薄くなったし、副産物的に処置したので、これで充分かと。
これからは、ほんとに紫外線に気をつけよう。
若いころ無防備に日焼けしていたツケがまわってきてるわけですから。
これ、年末のこと。
なんだかうれしくて、うっかりそのままドライブ。
これがいけなかったんだと思います。
シミが取れて新しい皮膚が露出したところ、ここに紫外線が当たって反応したみたい。
また少し色が出てきました。
でもでも、以前よりはぐっと薄くなったし、副産物的に処置したので、これで充分かと。
これからは、ほんとに紫外線に気をつけよう。
若いころ無防備に日焼けしていたツケがまわってきてるわけですから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇いきなりですが。シミ取り
髪の毛の生え際、右から髪を分けるちょうど分け目の辺りに、半年ほどまえからイボらしきものが出現。
格別大きく成長しているわけではないけれど、いかにも年寄りの顔や首にもこもこと散見されるものが、普段は髪で隠れるとはいえ、アタクシの体の一部となっています。
そもそも良性なのか確認するために、皮膚科へ。
先生、一瞥するなり、何やら専門用語で病名を語ります。
そして、本態は予想をたがわず、「加齢によるイボ」だそうで。
治療は液体窒素で表面を焼けばよいそうだけれど、そこの診療所にはレーザー治療器しかなく、これだと焼いたところの髪が生えなくなってしまう。
イボは取りたいけれど、そこだけ小さくとも禿げるのは困ります。
ちなみに、左頬骨のところにある、指先ほどのシミ。
それならレーザーで取れますよ、と先生。
結局、こんんあ流れで、シミを取ってもらいました。
お値段自費で、おおよそ15000円。
顔の一部をレーザーで治療するって、もっと高額なイメージだったけど、いとも簡単におまけに思ったより安くてびっくり。
レーザーを何十回か当てて、ちくちく焼き取る感じで終了。
2週間ほどワセリンを塗って絆創膏を貼って、その後ぽろっとシミが取れるそうです。
さて、どんな具合になるのかお楽しみ。

格別大きく成長しているわけではないけれど、いかにも年寄りの顔や首にもこもこと散見されるものが、普段は髪で隠れるとはいえ、アタクシの体の一部となっています。
そもそも良性なのか確認するために、皮膚科へ。
先生、一瞥するなり、何やら専門用語で病名を語ります。
そして、本態は予想をたがわず、「加齢によるイボ」だそうで。
治療は液体窒素で表面を焼けばよいそうだけれど、そこの診療所にはレーザー治療器しかなく、これだと焼いたところの髪が生えなくなってしまう。
イボは取りたいけれど、そこだけ小さくとも禿げるのは困ります。
ちなみに、左頬骨のところにある、指先ほどのシミ。
それならレーザーで取れますよ、と先生。
結局、こんんあ流れで、シミを取ってもらいました。
お値段自費で、おおよそ15000円。
顔の一部をレーザーで治療するって、もっと高額なイメージだったけど、いとも簡単におまけに思ったより安くてびっくり。
レーザーを何十回か当てて、ちくちく焼き取る感じで終了。
2週間ほどワセリンを塗って絆創膏を貼って、その後ぽろっとシミが取れるそうです。
さて、どんな具合になるのかお楽しみ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇液体シャンプー、止めてます。
美容院のカットのたびにニュアンスを変えてもらってはいるものの、ショートカットのスタイルはこのところ定着しています。
その理由は、白髪。
自分の年齢にしてはとっても少ないとはいえ、やっぱり気になります。
白髪が出るということは、そのおおもとの地肌、毛根、毛を作り出す組織に加齢によるダメージがあるわけで。
身体にいいものを、中からも外からも入れてあげて、黒く艶のある髪を保ちたいものです。
以前からオーガニック系のシャンプー&コンディショナーは色々使ってきましたが。
この1年以上、液体シャンプーを止めてます。
じゃあ、どうしているかというと。
石鹸。シャンプーバーとも言いますね。
使っているのは、Lush のもの。
髪をシャワーでさっと洗い、シャンプーバーをそのまま髪にこすりつけて泡が出てきたら、指先で地肌をシャンプー。
石鹸の成分が残らないようにシャワーでよく流して、はい、おしまい。
トリートメントは一切してません。
簡単でしょ。
ちなみに、旅行に行くときは、シャンプーバーをちょっと削って持って行けば、荷物も少なくてすみますし。
これで髪は以前よりつやつやな気がする。
自己満足かもしれないけど…。
おまけに経済的。
時間もかからず、いいこと尽くめ。
何事もシンプルが一番。
その理由は、白髪。
自分の年齢にしてはとっても少ないとはいえ、やっぱり気になります。
白髪が出るということは、そのおおもとの地肌、毛根、毛を作り出す組織に加齢によるダメージがあるわけで。
身体にいいものを、中からも外からも入れてあげて、黒く艶のある髪を保ちたいものです。
以前からオーガニック系のシャンプー&コンディショナーは色々使ってきましたが。
この1年以上、液体シャンプーを止めてます。
じゃあ、どうしているかというと。
石鹸。シャンプーバーとも言いますね。
使っているのは、Lush のもの。
髪をシャワーでさっと洗い、シャンプーバーをそのまま髪にこすりつけて泡が出てきたら、指先で地肌をシャンプー。
石鹸の成分が残らないようにシャワーでよく流して、はい、おしまい。
トリートメントは一切してません。
簡単でしょ。
ちなみに、旅行に行くときは、シャンプーバーをちょっと削って持って行けば、荷物も少なくてすみますし。
これで髪は以前よりつやつやな気がする。
自己満足かもしれないけど…。
おまけに経済的。
時間もかからず、いいこと尽くめ。
何事もシンプルが一番。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇いつものブティックの
洋服を買いに行く店、ほぼ同じところばかり。
セレクトショップなら、エストネーションかヴィア・バスストップ。
両方とも、胸キュンな洋服がたくさんあるのですが、それでもあたしのワードローブの筆頭はJOSEPH。
仕事に着ていく服のほとんどが、こちらで。
あまりかっちりした服装をする必要が無く、かといってくだけすぎていないところが程よいのです。
そしてなぜか、何年経っても古さを感じさせず、飽きないのがここの服。
フラッグショップの、おなじみの店員さんが、辞めてしまいます。
JOSEPHに精通したYさん、残念だなぁ。
辞めちゃう前に、たくさん試着させてもらって、夏服のお買い物。
体はひとつですけどね、でもでも、買っちゃうよねー。

セレクトショップなら、エストネーションかヴィア・バスストップ。
両方とも、胸キュンな洋服がたくさんあるのですが、それでもあたしのワードローブの筆頭はJOSEPH。
仕事に着ていく服のほとんどが、こちらで。
あまりかっちりした服装をする必要が無く、かといってくだけすぎていないところが程よいのです。
そしてなぜか、何年経っても古さを感じさせず、飽きないのがここの服。
フラッグショップの、おなじみの店員さんが、辞めてしまいます。
JOSEPHに精通したYさん、残念だなぁ。
辞めちゃう前に、たくさん試着させてもらって、夏服のお買い物。
体はひとつですけどね、でもでも、買っちゃうよねー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇蚊が嫌がる服
新聞購読せずテレビも見ないあたしのニュースソースは、もっぱらラジオとネットニュース。
ネットニュースは、仕事中に見出しをチェックして、興味があったら開くという程度。
そんな中、目が釘付けになったのが「蚊を寄せ付けない新素材」の記事。
帝人が開発したスコーロンという素材で、これを使ったアウトドアウェアがあるそうな。
これは! と、早速仕事の後に小川町のアウトドアショップへ。

ありました、スコーロン使用のウェア。
トップスは驚くほどの薄さ。
なんでも、蚊が止まって、嫌がって逃げるという仕組みらしい。
はー、すごいことを考えますな。
お店の人に聞くと、ネットニュースの反響もあり今日1日でかなり売れ、サイズによっては在庫なし。
早く来てよかった。
上下、買いました。
もちろん畑仕事用。
早く試してみたいけど、まだ機会が訪れませぬ。
ネットニュースは、仕事中に見出しをチェックして、興味があったら開くという程度。
そんな中、目が釘付けになったのが「蚊を寄せ付けない新素材」の記事。
帝人が開発したスコーロンという素材で、これを使ったアウトドアウェアがあるそうな。
これは! と、早速仕事の後に小川町のアウトドアショップへ。


ありました、スコーロン使用のウェア。
トップスは驚くほどの薄さ。
なんでも、蚊が止まって、嫌がって逃げるという仕組みらしい。
はー、すごいことを考えますな。
お店の人に聞くと、ネットニュースの反響もあり今日1日でかなり売れ、サイズによっては在庫なし。
早く来てよかった。
上下、買いました。
もちろん畑仕事用。
早く試してみたいけど、まだ機会が訪れませぬ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇傷を隠すために必要なこと
週明けから、傷を隠すためにロングスカートを履いてます。
もともと、夏はロングスカートが涼しくてらくちんなので、これらが活躍中。
パンツはタイトなものが多くて、まだ傷にさわりたくないのでしばらくおあずけ。
そんな制約があるので、もう少しワードローブを増やそうとデパートへ。
サテン地のマキシ丈のキュロットスカート。
スエットパンツ風シルエットのウールパンツ。
これは今年の流行のようで、多くの店舗で見かけました。
七分丈くらいのワイドパンツ。
あー、早く治したいなぁ。

もともと、夏はロングスカートが涼しくてらくちんなので、これらが活躍中。
パンツはタイトなものが多くて、まだ傷にさわりたくないのでしばらくおあずけ。
そんな制約があるので、もう少しワードローブを増やそうとデパートへ。
サテン地のマキシ丈のキュロットスカート。
スエットパンツ風シルエットのウールパンツ。
これは今年の流行のようで、多くの店舗で見かけました。
七分丈くらいのワイドパンツ。
あー、早く治したいなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇雨の日も気持ちよく

折り畳み傘が一番活躍する季節。
これまで使っていたもの、まだ使えるけれどだいぶくたびれていて。
じめじめとした梅雨空に、気持ちだけでも明るくしようと、傘を買いにデパートへ。
近ごろは晴雨兼用が流行のよう。
「兼用」の代物、どっちつかずで好きになれないのです、アタシとしては。
それに、お日さまを遮る傘は、めったに使いませんしね。
一見モノトーンのネイビーで、畳んでくるりと巻いたときにカラフルな柄が出るこちらの傘。
広げてみると、畳んで表に出る部分が、実は傘の内側にあたるので、差してる本人が目にするのはこの部分なのだと納得。
差してる本人が一番うきうきできて、なんだか嬉しい気分になりますね。
なんだか雨が待ち遠しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇消費税アップ前に…
ついに、消費税アップ。
あたしは、踊らされて買いだめなんてしないぞ、と誓い。
…決して買いだめではありませんが…?
どうせなら、3%値上がりする前に、というわけで、気になっていたバッグ、靴、洋服を月末にばしばし購入っ!
ちょうど春物のきらきらした衣料品が華やかな季節。
月末の3日間で、お金遣いまくり。
クレジットカードの使用限度額がめいっぱいな予感で、ちょっとはらはらしましたけど。
やっぱり、おしゃれは楽しいなぁ。
あたしは、踊らされて買いだめなんてしないぞ、と誓い。
…決して買いだめではありませんが…?
どうせなら、3%値上がりする前に、というわけで、気になっていたバッグ、靴、洋服を月末にばしばし購入っ!
ちょうど春物のきらきらした衣料品が華やかな季節。
月末の3日間で、お金遣いまくり。
クレジットカードの使用限度額がめいっぱいな予感で、ちょっとはらはらしましたけど。
やっぱり、おしゃれは楽しいなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇ライダースジャケット
暑すぎた夏の反動か、9月終りからはようやくの秋冬ファッションに、買い物モード突入中。
まずはモスグリーンのショートブーツをゲット。
クロップド丈のウールのパンツ、好みの色合いのニット、ツイードのスカートなど、楽しく試着しつつ購入。
そしてそして、字厚なレザー素材が好ましいライダースジャケットは、山本耀司のお嬢さん、LIMIブランドのもの。
ちょっとひねりがありつつも、ライダースジャケットの心意気を失っていないデザイン。
今年はこいつで、ちょっとハードに!
まずはモスグリーンのショートブーツをゲット。
クロップド丈のウールのパンツ、好みの色合いのニット、ツイードのスカートなど、楽しく試着しつつ購入。
そしてそして、字厚なレザー素材が好ましいライダースジャケットは、山本耀司のお嬢さん、LIMIブランドのもの。
ちょっとひねりがありつつも、ライダースジャケットの心意気を失っていないデザイン。
今年はこいつで、ちょっとハードに!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇すごくいいらしい
すっごくいいらしいんです、布ナプキン。
愛用者の話をいろいろきいて、納得。
紙派ですけど、布に変えようっと。
もっと早く知っておくべきだったなぁ。
愛用者の話をいろいろきいて、納得。
紙派ですけど、布に変えようっと。
もっと早く知っておくべきだったなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇パールのピアス

パールジュエリーデザイナーのNさんの展示会に行ってきました。
素敵なパールジュエリーがいろいろ。
久しぶりにお目に掛かって、作品の話や真珠養殖の現状などをおしゃべり。
環境問題で、大きく美しく真珠が巻くのが、だんだん難しくなっているとか。
宝石や貴金属と真珠、同じジュエリーの素材でも、そのなりたちには大きな違いがあることを再認識。
そして。
やっぱり買っちゃいました。
ティアドロップ型のビアス。
お隣に並べたのは、10年くらい前に、コペンハーゲンで買ったお気に入りのネックレス。
パールの色味は違うけど、テイストがしっくりきていい感じ。
展示会のギャラリーで、早速パールのピアスをつけて、近くの料亭での会食へ。
耳元で揺れるパールを時々指先で愛でつつ、ひとり幸せ気分のお食事でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇和装
職場の式典があるので、久々の和装。
桜の刺繍の薄いピンクの訪問着に袋帯。
前の夜に3度ほど予習。
朝、ちょっと結び直しながら、着付け完了。
森田空美さん流の、後ろ手に帯をねじらない着方をしたかったのですが…。
これはやむなく断念。
肝心のどこを押さえて仮帯をするかが、アタシの持っている本ではいま一つ分からず。
もう少し余裕のあるときにチャレンジします。
さて、行ってきます。

桜の刺繍の薄いピンクの訪問着に袋帯。
前の夜に3度ほど予習。
朝、ちょっと結び直しながら、着付け完了。
森田空美さん流の、後ろ手に帯をねじらない着方をしたかったのですが…。
これはやむなく断念。
肝心のどこを押さえて仮帯をするかが、アタシの持っている本ではいま一つ分からず。
もう少し余裕のあるときにチャレンジします。
さて、行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
◇これって、痛い、よね
ハイアット・リージェンシー東京のスパ・ジュールで、久しぶりのリラックスタイム。
まずはプールでひと泳ぎしてから、リンパドレナージュのコースを受けてきました。
基本的にはエッセンシャルオイルでのマッサージなのですが、リンパの流れるツボを、ぐいっと強めに刺激してくれまして…。
これが…、結構…、、、力強く…。
ストロークの最後にむぎゅっと刺激するところが、なんとも経験値を超えた感覚。
終わった後は全身すっきり。
28階リラックスエリアからの夕暮れヴューを楽しみつつ、ハーブティー、牛蒡のポタージュ、フォカッチャ、フルーツゼリーのライトミール。
はぁ~、幸せ。

まずはプールでひと泳ぎしてから、リンパドレナージュのコースを受けてきました。
基本的にはエッセンシャルオイルでのマッサージなのですが、リンパの流れるツボを、ぐいっと強めに刺激してくれまして…。
これが…、結構…、、、力強く…。
ストロークの最後にむぎゅっと刺激するところが、なんとも経験値を超えた感覚。
終わった後は全身すっきり。
28階リラックスエリアからの夕暮れヴューを楽しみつつ、ハーブティー、牛蒡のポタージュ、フォカッチャ、フルーツゼリーのライトミール。
はぁ~、幸せ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |