maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



モーツァルト:オーボエ協奏曲・クラリネット協奏曲・ファゴット協奏曲
ベーム指揮ウィーンフィル
ユニバーサル ミュージック クラシック



と、木管楽器の協奏曲3点セットにて、
多分、知られた一枚です。

クラリネット協奏曲が一番好きですが、
ブラームスのクラリネット五重奏曲にしても、なんかこう、思わず人生を振り返ってしまう音。

ゆったり聴くに限る曲です。


と、久々に聴きたくなったんです。もっとモーツァルトを・・・
そこで、買ってきました。

モーツァルト:ピアノ協奏曲 第13番&第20番 [DVD]
内田光子
ユニバーサル ミュージック クラシック


一昨年、コンサートに行った内田光子のDVD
指揮振りの演奏ですが、やはり凄い人なんだなあと思います。
一流の演奏家達を指揮する。
職業指揮者ではなく、ピアニストが・・・
それだけ、自分の表現したいモーツァルトがあったのでしょう。
魔女みたいに手を動かして、知らない人が観たら、なんだこれって思うかもしれない。

これは買ってよかったとしみじみ思いました。
27番とか24番も好きなので、出たら欲しい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワシントンポストがべた褒め 野田総理の手腕評価(04/22 00:54)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220421041.html


アメリカに忠誠を尽くすと、
こうなりますって見本のようですね。

一応、記事では支持率の低さに触れていますが、
さてさて、これをみたアメリカ人はどう思うのやら・・・(・。・;

財政難の日本が、IMFに多額の拠出金を出す話が最近出ましたが、
アメリカは出し渋り、中国もけちっています。
これが実情みたい。
大国は自分の都合優先、日本は金を出せ。

消費税も、上げないと、例えば国債の格付けが下がる(下げる)だろうし、
向き合わなければいけない問題なのですが、
これも大国の都合のような気がします。
ここで日本よお前もか、という空気が世界に流れると、他国の経済にも影響がでる。

ちなみに、デフレ状態の日本で消費税を上げるのは、害の方が大きいというのが、
よく聞く意見です。消費が冷え込むし、どんどんデフレになりますね。
デフレはインフレより怖い・・・

近年、短期の利益ばかりを企業が気にするようになり、
長期的な展開は後回しの傾向が強いですが、消費税もそんな感じかな。
とにかく、今、今・・・
国家100年の計なんて言葉は死語ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




TPP交渉 訪米前の決定見送り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012042002000092.html


これ自体は結構な事です。
ただ、あきらめた訳じゃなく、見送りという事ですが、
海外からは、早くしろと言われているようで・・・
日本めがけて輸入したい国は多々ある訳で、
今から日本が何を輸出すんの?ってのが、どうにもね・・・
アメリカ以外は小粒のマーケットしかないし、
大きなアメリカのマーケットは冷え冷え。それどころか、輸出を頑張ると明言しているアメリカに、
輸出攻勢なんか無理。


TPP参加「一刻も早く」=推進派国民会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012042000919


なのに、推進派って何を考えているのか分かりません。

え、国民会議???

都合の良い人を集めて国民という言葉を使う・・・国民も舐められたものです。

この国民と称するメンバーの代表世話人・・・
4人いますが、3人が東大の教授です。

東大といえば、今や御用学者であるという常識。
原発でこりてませんね。あれだけメルトダウンしてません。するはずがない。
海外の報道は大げさだ。
全て嘘じゃないですかね。いまは何処に潜んでいるのやら。
東大はもはや御用学者の穴です。

こういう会議の常套手段で、必ず体制の流に即した側が多数を占めるようになってます。
推進しましょうと決めて、政治家に具申する訳ですが・・・
ま、アリバイ作りです。話し合いで決めましたという。いつまでこの手を使うのか・・・


企業は、自分たちに利益があると思うとこが頑張って推進推進と・・・
この前もローソンの代表が語っている記事があったなあ・・・
震災後は仮店舗を作って、一刻も早く物資を供給するのが役目なんて、
正義感もって語っていたけど、TPP推進したら、逆効果としか思えない。

とにかく、推進したい人は、早くやれとか、海外に打って出ろのイケイケコールばっかり。
だいたい、戦争でも最初は攻勢論がもてはやされるが、最後はダメになるものです。

ところで、「小商いのすすめ」という本を読みました。

小商いのすすめ 「経済成長」から「縮小均衡」の時代へ
平川 克美
ミシマ社



ビジネス書という感じですが、もはや哲学というか、
思想的な話が多い本です。それゆえ、今必要なんじゃないかと思う事が多かった。
まあ、成長ありきのグローバル経済の反対方向を向いた内容です。

所得倍増計画について語られていましたが、
これ、単に所得を増やしましょうというものではなかったんですね。著者も驚いたみたいですが、私も驚いた。

この目的は、雇用の増大による完全雇用をはかり、国民の生活水準を大幅に引き上げる事でなければならない、
というモノだそうで・・・イメージと違いました。格差を縮小することが目標です。今と真逆。

格差を無くす事を念頭に置いた計画だったのと、これを考えた人は、その後アメリカでレーガンが行った
市場開放政策を批判していたそうです。つまり、いまの市場原理主義とか、自由経済の走りです。
で、その後アメリカがどうなった?
今、全米各地では、OCCUPY運動がまだ盛んですよ。テレビに取り上げられなくても、
まだすごいです。終わってない。日本以上に自己責任論の国ですら、勝ち組に向かって「ふざける」なと言う。
つまり、真っ当に商売して儲ける経済じゃなくなってしまったという事でしょう。
(これについては、また触れたい・・・そのうち暴動になるんじゃと思っている)

未だにテレビに出てくる竹中某とかいう、言葉の軽い経済学者とは大違い。
自殺率が日本で高いままなのは、あなたのせいかもしれないんですけど・・・

この竹中某には、思想が欠けているように思えます。
流行りの耳触りの良い言葉を発するから、引き込まれる人もいると思うけど、
地に足が付いてないとしか思えません。
もう、構造改革とか、市場に任せれば上手くいくとか、市場が決めるとか、
やめましょう。(ダメな会社組織では、業績が悪化すると組織改革をやりたがる傾向があるそうです)
成長分野をさらに成長させ、経済を引っ張ってもらう論は、ダメじゃないですか。
海外に打って出るのは結構ですが、雇用も生まず、会社だけが成長すればいい・・・のは最後に行き詰る。
都心のコンビニのバイトは殆どが中華。
欧州みたいに、国内に失業者があふれているのに移民を増やすみたいな、おかしな事に日本もなりつつある。

と、話が横にそれておかしな事になりつつあるので、もう寝よう。
本ではもっと興味深い指摘があり、引き込まれました。思想を日本人も身に着ける必要がありそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




太陽:磁場が「4重極構造」に…地球、一時的に寒くなる?
http://mainichi.jp/select/news/20120421k0000m040072000c.html


前々から、
地球温暖化はCO2と決まった訳じゃないし、
おまけに、寒冷化の可能性があると、
ちゃんとした科学者も本を出しているので、
このCO2犯人説はおかしいという立場でしたが、
どうも、寒冷化は本当になりそうですね。

一つ言えば、
温暖化より寒冷化の方が恐ろしい。

作物が育たないから、大変な事態になる可能性があります。
温暖化なら、まだ作物は取れますからね。飢えの心配はない。


それにしても、極が4つとか、さすがに訳が分からない。

そういえば、地球だって、極の移動が起こると言われていますが、
果たしてどうなるか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







真横から、一枚・・・

しかし、本当は連写で撮っていたはずなんだが、
これ一枚しかなかった

TAMRON 17-50mm/F2.8(K-7)






これも同時に狙っていたからですが、
ほとんど失敗(・・;)

空が入らない分、列車周辺だけに露出は合わせられるのですが。

桜は今一歩、菜の花は今二歩くらい。
今年はちぐはぐですね。


DA★50-135mm/F2.8(K-5)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今年の桜はタイミングが合わず、
先週行ってもよかったけど、雨風の後だったし、
今までみたような桜も菜の花も満開とはいかないだろうなと思い、
先々週の一日だけ。

5時過ぎに家を出て、最初に来たのがここ。

途中、いくつか駅を眺めながら、今までで一番遅い桜だなと思いつつ、
周りの景色に助けられる飯給にしたような感じ。

多分、竹炭を作っているところです。


せっかくなので、使わせてもらいました。




TAMRON 17-50mm/F2.8(K-7)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




NHK堀アナ、ツイッター閉鎖を語る――局内で圧力「国家転覆するのか」
http://www.alterna.co.jp/8769



これが何だかわからない人が大半だと思う。

これは、NHKアナウンサーなのに、自分のTwitterで、

「もう国や組織に頼っていては駄目だ。僕らで考えよう、僕らで動こう」

と発信した事に端を発した小さな事件。

番組も終わり、Twitterも閉鎖されてしまった訳です。



NHK、堀潤アナのTwitterアカウントを閉鎖へ メディア関係者から失望の声
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/28/news093.html


ここにある、NHKのコメントも泣けてくる。
どっちに義があるか考えるまでもない。


こういうの、これから大きな流れになるかも・・・という願望でもあるけど、
あまりにも酷い報道にウンザリだから、きっと局の人だってウンザリに違いない。
その一つがこのお話だと思う。


カンナオトの時もそうだったけど、ノダのときも、
内閣支持率低下の世論調査オンパレード報道は無い。
鳩山のときや、麻生の頃はよくやってた。

この差はなんだ?

ナベツネのような爺さんが、俺は民主党を支持するとか言っちゃうメディアの世界ってなんだ?

TPPに参加する事や、デフレの状態であろうが消費税を上げる事を言うと、
支持率が下がっても総理をやめなくていいって、メディアが後押ししてくれって事かな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週は、
久しぶりにモーツァルト

クラリネット協奏曲やら、フルート協奏曲。

何故かこう、たまーにモーツァルト。

なんでだろう。

ベートーヴェンやブラームス、ブルックナーのような、
哲学的な何かは感じはしない。
軽いという印象があって、苦手っぽい感じもするのに、
ふと、あー聴きたいってなる。

ちょっと違う人のCDを買ってみようかな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







カメラの設定をいじくってみながら、
通りすがりの公演で一枚。

桜の季節ももうすぐ終わり。

少し悲しい。


GR Digital Ⅳ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ミサイルが失敗・・・

これ、まともに飛んできたら、
撃ち落としてやるなんて言ってましたが、
多くの人は、当たらないんじゃ・・・って感じているのではないかなと。

イラン警戒の湾岸諸国、迎撃ミサイル調達が増加へ=ロッキード
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83B03T20120412


不安定の要素がある地域には、こんなものでも売れる・・・
でも、もし北が放ったミサイルを撃ち落とそうとして失敗したら??

商売どころではない。

今回の失敗は、アメリカにとって最高の結果ですね。
もしかして、シナリオか?
いつもは失敗しても、成功だと国威発揚の大本営発表をする北も、何故か殊勝にも失敗を認める報道してるし、何か変。

ところで、日本は情報通信が遅れたとかニュースでちらっとみました。
J-Alertとかいうの。
発射を確認するのは米の偵察衛星の熱感知データだそうです。
そこから情報をもらって、判断する。
こういうのって、米が嫌がらせで情報を送らないなんて事が、
以前にもあったような気がする。
仮にそんな事が今回あったとしても、絶対に真実を言えないだろうな。
なにせ、信頼できる対等のパートナーのはずだから。
仮にそうだとすると、
「日本政府はアメリカから、ほらな、同盟強化しないと、お前らには情報収取能力なんて
無いんだから、危機対応なんかできないんだぜ。だからこれからも、良い子でいろよ。」

なんてことも考えられるなあ。
別に、本当にそうだとしても、何も驚かない。


と、検察なみのシナリオありきのお話でした(笑)


ただ、今回は、あらかじめ飛んでくる方向を予告している訳で、
これはルールに基づいている。人工衛星か否かは不明だけど、
主張されたら確認する術はない。
それを撃ち落とすという行為は、戦争行為になってしまうという話は、
ネットで識者が語っている。
また、もし本当に日本に対して敵対行為をするために、ミサイルを発射するのであれば、
今回のように、日時やコースをわざわざ発表しない。
何処に飛んでくるのかはわからない物を、狭い迎撃範囲しかカバーできない
PAC3で防衛するなど、無理ですよ。
今回の配備も、何日のかけて発射台を移動してるし・・・それこそ、
日本中に配備しないと無理なんですよ~
親米の人は、アメリカに守ってもらえてうれしいなとか、脳みそがメルトダウンしてるんじゃないでしょうか。
冷静になれば、分かること。

そういえば、北は他国の報道関係者を取材させてましたね。
CNNで観ましたが、国内のニュースではどうだったんだろうか。
その映像には日本の記者とかは見えませんでしたが・・・
マスゴミは、日本にいながら、ただ危機感を煽っていただけかな?
ジャーナリズム精神はどっかいったのかな?
来るなと言われたかな?
アメリカに行くなと言われたのかな?
もし自主的にいかなかったのなら、メディアの存在価値がない・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »