maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





この駅も初。
初めての駅なら、寄ってみようというだけの理由です。

おそらく、これも近隣のボランティアの作成だと思いますが・・・
ここの駅舎の中にも、感謝状があったので・・・





近づくとこんな駅舎です。

やはり、小湊の方が歴史を感じる。
こうしてみると、その存在って、すごくありがたいのかも・・・と思う。
ローカル線だから古い駅舎で当たり前という訳ではないです。





ちょっと見上げて。
夏は、暑いなあと、見上げたくなるものです。





駅舎とホームは別・・・この駅もそう。
普通に駅舎がホームにある作りになぜしないのだろうか・・・ちょっと不思議。

ホームには、屋根とかはありません。いたって簡素な作り・・・






列車本数が少ないから、線路は雑草で凄いことになっています。

このあたり、古くからありそうな家は、屋根が赤い。
たぶん、雪の中でも目立つように・・・かなと思いますが分かりません。

立派な家が目立つなあ・・・都会って、一体なんなんだろう。


TAMRON 17-50mm/F2.8(K-5)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 会津蒲生駅 めったに見れ... »
 
コメント
 
 
 
見上げるだけでも (yama)
2011-07-23 20:26:34
こんばんは。
やはりこっちも澄んでるなあ。
のんびりした環境と言うか雰囲気がいいですね♪
最後の写真のレールがいい感じです。
本当に空が綺麗ですなあ。

都会っていったい何だろう?
・・・ホントになんでしょうね・・・
駐車場代で三万円って、そんな世界必要なのか。
 
 
 
変わり目 (maru)
2011-07-23 23:02:46
◇yamaさん
年齢がそうさせるのか、
時代がそうさせるのか、
両方か、
分からないけど、どうにも、こういう景色を求めているらしい。
 
 
 
会津中川駅 (風旅記)
2012-07-22 23:18:40
こんばんは。
この駅の古い駅舎、素敵ですね。私も一度訪れたことがあります。
只見線、夏の豪雨災害からまだ不通区間が残ったまま、復旧の目処もたたないようですが、この先どうなるのか、気になるところです。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/?pc
 
 
 
こんばんわ (maru)
2012-07-23 23:05:57
◇風旅記さん
なるほど、この駅に訪れた事があるとは・・・

そう、震災後に初めて(通算では3~4回)行ったあと、大雨で通行止めでした。
まあ、福島との県境あたりなど、凄い険しいとこですからね。無理もない・・・
だけど、ローカル線の駅舎と、その周りの風景は、
たまりません。
只見線は何故か惹かれる・・・乗った事はないけど。
その代わり、磐越西線には乗った事があります。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (風旅記)
2012-07-24 04:16:31
こんばんは。弊ブログへのコメントありがとうございました。
会津中川駅に行ったことのある人、なかなか珍しいかもしれませんね。
以前、只見線の年戦を車で訪れた際、六十里峠を走っていて、ちょうどその頂上あたりに、確か田中角栄の揮毫で六十里峠開通を記念する石碑が立っているのをみかけました。
この自動車道が本当に必要だったかはひとまず置いておいて、こに山深き地に道を通すことが、国家的な大事業だったことは、このささやかな痕跡からもひしひしと感じられるものでした。
只見線沿線には、様々な魅力ある風景が広がり、光景が広がっていますし、興味が尽きないですね。
ぜひ、今度は、只見線の列車にも乗ってみてください。シャし雨には素敵な景色が、広がっていますよ。
今後とも、宜しくお願い致します。
 
 
 
こちらこそ (maru)
2012-07-25 23:56:30
◇風旅記さん
国家的大事業
確かに、あのような険しい場所に道を・・・
お蔭で、ドライブすると楽しいです。
只見線に沿ってドライブするときは、いつも新潟側から福島側に抜けていますが、福島県の西側は、
静かで、夏の青空も爽快で、通り過ぎるのがもったいないくらいの場所です。
福島県に入ると、雰囲気も変わります。狭い日本なのに、フシギです。
六十里塚に田中角栄・・・知りませんでした。初耳です。
今度探さないといけませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。