maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



農作作物の次は、水。

大人より子供注意とは、以前紹介のサイトで言われていました。


しかし始末が悪い。
ほうれん草だけなら、食べ続けなければOKということは納得できる。
のだけど、野菜は他にも沢山ある。

そのうち、野菜を食べ続けなければ・・・となるのかな。
とか思っていたら水ときた。

千葉はどうなのよ・・・?

しかし、農家の人も気の毒だ。怒ったところで、元に戻らないし。
たまりませんね。捨てられる野菜をみるのは哀しい。けど、現実もある。
(影響受けてないのに、ほうれん草というだけで返品になるのは、無知もいいとこ。悲しい国民だ)

しかし、恐らく次は魚になるでしょう。

雨や、水道で流れた水が海に流れて、プランクトンから食物連鎖で、
大きな魚になっていく。

とか考えると、いろんな食べ物・飲み物、おまけに空から入り込んでくる。
まあ、もういい歳なので、自分は大丈夫なんだけど、
子供とかのレベルになると、どうなんだろうねえ。

大体、いつまで漏れ漏れなのかも分からないんだから。
ガス漏れも、元栓しめなきゃ駄目なのに。
ストップする目処が確定できない。


しかし、こういうときにテレビで言ってる
「規定値は厳しいから緩めるのを検討すべき」論というのは、無責任な気がする。

食品の偽装なんて、これに比べたら何も影響ないけど、鬼の首とったように騒いでたのに。


話は少し変わるけど、
ここまでひどい漏れ漏れの現状で、今日の池上彰の番組では、
暫定で事故のレベル5だと・・・・一応、暫定をつけてました。
そのうち、6になりますよ。ならなきゃウソつき国家です。
(いや、既にいろんなウソばかりですけど)
後から改定すると、世界で恥をかく。
せっかく、世界中から同情を集めているのに・・・逆に批判を集めることになる。

これが、もし中国で同じ事故が発生してたら、今頃批判の嵐でしょうね。
「あの国はウソばかり。正確な情報を出さないとは何事か!」って。

これで批判を受けたら(受けてますが)、援助も減るかもしれないでしょ。
つまり、被災者に対して酷い仕打ちと言うことなんじゃないかなあ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 知りたいこと How many ・... »
 
コメント
 
 
 
目には見えない (yama)
2011-03-24 07:33:29
おはようございます。
放射能汚染、やはりきたかという感じですね。野
菜の次は確かに水ですよね。すでに水も話題にな
っていますが…結局は自然界にあって口にするも
るものは厳しいという報道になるんでしょうね。
目に見えない恐怖を政府もメディアもこぞって危
険だぞと…

原発にしても何にしてもしっかりとした偽りのな
い情報を発信していかないと。知られちゃマズイ
や都合が悪いからと言って嘘をついてるようでは
親に怒られたくない子供と一緒ですね。
 
 
 
恐怖の伝え方と、正しい感じ方 (maru)
2011-03-24 23:50:24
◇yamaさん
正確に表現するならば・・・
危険なのか、危険じゃないのか、はっきりしない伝え方をしているのが、メディアに登場する人々です。
つまり・・・

専門家がアナウンサーに「大丈夫なんですよね?」と聞かれて、
危険なんだけど、続けて浴びなければ大丈夫。とか、食べ(飲み)続けなければ大丈夫とか、
条件つきの答えを言う(当然そうなんですけど)。

どっちなんだよって、思う。

中には、安全ですって言っちゃう人もいたり、海外では、日本人はメディアを信用しすぎるとか言われたり、日本では、海外はオーバーだと言ったり、混乱しているのが現状でしょう。

他には、水は沸騰させれば放射線物質も減るという人がいたなあ。これは間違いの可能性大。
殆どの人は、意味ないと言ってたけどね。これが正解でしょう。
(テレビみながらチェックしてます)

ここはね、自分で調べて自己防衛するのが一番です。自分にとしては、少し前の紹介した武田邦彦教授のサイトだと、思っています。
理に適っているから。
ただし、ここでは警告っぽい内容なので、テレビより怖いかも。

怖いのは当たり前で、いうなれば、正しく怖がることが必要なんじゃないかなと。

これが、何がどう怖いのかよく分からないと、単にパニックになる。
先週あたり、トイレットペーパーを買いだめしちゃうような人は注意したほうがいいですよね・・・
オイルショックじゃあるまいし・・・関係ないもの。

どうなったらまずいのか、とか、判断基準とか知識を持つべきです。
このくらいなら怖がらなくていいとか。

自分のスタンスとしては、テレビのアナウンサーほど楽観的じゃない。恐らく、不安を煽る報道するなと御達しが来ていると思います。だから、ニュースで基準値を超える値が検出されたと事実を伝えて(伝えない訳にはいかない)、後から否定するように、でも安全ですから・・・みたいな伝え方になってます。
で、普通の人は混乱する。

相反する二重の内容を伝えているような感じ。会社でも、こんな指示を受けたら、どうしたらいいの?、結局どっちなの?ってなる。
あれと同じようなもんかな。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。