舞姫

ひぐらし日記

円安、日銀と”アベノミクス”で日本没落❕ 日本は韓国・イタリアより貧しい国に!!

2022-04-26 | 日記
 アベノミクスの円安政策で 日本を没落させた!! 日本の凋落が歯がゆい❕
それと異次元緩和の結果、日銀が抱える国債は400兆円超に膨れ上がり中央銀行としては異常なレベルです。仮に国債価格が急落すれば日銀の信認が揺らぎ金利が急騰して国債の利払いが膨張する。
 
 食品、5月以降も値上げラッシュ 原材料費や輸送費高響く
原材料高に大きな危機感があり、購入する食品の値上げはどこまで続くのか❓

 昨年から続く食品の値上げは一段と広がる見通し。カゴメは4月1日、家庭用トマトケチャップなど調味料計125品目を値上げした。トマトケチャップの値上げは7年ぶり。コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは5月、大容量ペットボトルの清涼飲料の出荷価格を5~8%引き上げる。6月には日清食品や東洋水産などの即席めん大手が、約3年ぶりに主力商品を値上げする。長く価格を据え置いてきた食品メーカーも値上げに踏み切る。1979年の発売から40年以上、1本10円だったやおきんの「うまい棒」も4月に値上げされた。

 ウクライナ侵攻で小麦粉高く(ウクライナ、ロシアが産地)、今後も食品メーカーの値上げが続く。
 農林水産省は4月、国が輸入して製粉会社などに売り渡す小麦の価格を前半期(10月期)に比べ平均17.3%引き上げた。日清製粉などは6月から、業務用小麦粉を値上げする方針。家庭用の小麦粉製品も値上げされで、消費者の負担が増える。海運・空輸、遅れで運賃上昇か。




コメントを投稿