もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

気になっていた【Cro-magnon(クロマニオン)】デビュー♪

2014年10月06日 23時32分54秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
先日紹介した【KATZ(カッツ)】でディナーを堪能した後に
ご一緒して下さってたKサンと「はしご」した先は。。。

以前紹介したコーヒー屋さん【あべこーひー】の店主さんから
美味しいから一度行ってみて欲しいお店!として
紹介して頂いていた【Cro-magnon(クロマニオン)】

気になりつつも、夜にお酒を楽しむお店らしかったので
お酒が苦手な旦那さまと伺うのは難しいと判断し断念^^
お友達のまりあさんと来店計画をしたものの
私が風邪でダウンしちゃったりして機会を逃していたので。。。
念願叶ってのデビューです♪

場所は焼き鳥の有名店【鳥次(ちょうじ)】や
その【鳥次】の姉妹店の水炊き屋【(だいだい)】のお向かいにあるお店で
可愛らしい赤い扉のお店になります!!

そして更に余談ですが…
2階は以前ランチパスポート利用で紹介した【和Dining二十四】だったりします


お邪魔したのが19時を過ぎていたので先客の方々がいらっしゃり
店内の撮影は断念^^
カウンターとテーブル席、そしてソファー席がありましたよ~

まずドリンク系のメニュー
 
まず最初は二人ともスパークリングワインをチョイス♪
すると…お店の方が5種類ほどのボトルをテーブルまで持参して下さり説明!!
甘くて飲みやすいというコチラ↓をチョイス

ホントにとっても飲みやすかったので、この後ずーっとおかわりし続けました(笑)
甘くてカクテルみたいだったのでお酒の弱い方でもイケちゃうカンジでしたよ~

お酒のチョイスを終えた後にはお料理の選択です

黒板メニューにその日のオススメの品が記載されてます。
食事を終えた後にお邪魔していたので前菜的な品々を頂く事にvv




はい。カンパーイ


まず「お通し」が運ばれて来まして…
 
蜂蜜がじゅんわりと染み込んでるトーストにイチジクが乗っており
好みでスパイシーなマヨネーズと一緒に頂くと雰囲気が激変しちゃってお酒に合うカンジ

確か…満腹での来店だったのにペロッと食べちゃいました(笑)

オーダー品で最初に運ばれて来たのがコチラ↓

『青カビチーズ・はちみつキャラメルナッツ』550円

MIXされたナッツをキャラメリゼし
青カビ風味のチーズがトロけてる上に盛られてる熱々の品♪
 
ほんのりとした塩気がキャラメルとの相性抜群でこれまた美味!!
またしてもパクパクたべちゃいましたね~

続いて運ばれて来たのが…

『鶏レバー ごぼうのトースト』800円
まさかのパン系3連チャン(笑)
お食事後だったので軽い前菜を。。。ってつもりだったのに炭水化物三昧
ホントは前菜の盛り合わせを注文したかったのですが
現在は提供されてないそうで、内容を把握せずに注文したらパンが重なっちゃった
美味しかったけど、お陰で追加注文する余裕が無くなっちゃいましたねぇ。。。

ごぼうのトーストが、また…美味しくって^^
そして「レバーペースト」が、クセというか雑味が無くて食べやすい♪
でも濃厚すぎず。。。もっと食べたくなるカンジ
 
レアさ加減がハンパ無く美味
ハツ(心臓)も潜んでたりして食感の違いも楽しめちゃいます

途中…お連れのKさんが「白ワイン」や「赤ワイン」を堪能


           
冒険皆無な私は「同じもの」を堪能しまくりvv



追加注文は二人とも「お腹」の限界が近かったので…厳選し1品注文

『みつせ自然卵とマッシュルームのオムレツ』900円
           
絶妙な火加減でトロトロなオムレツはシンプルながら美味しい一品!!
                     
フレッシュなマシュルームの旨みと食感が良くってホントにペロッと頂いちゃいました~

お食事後の来店だったので「メイン」や「デザート」を
堪能する余裕がなかったのが残念ではありましたが
すべてのお料理が食べた事の無い品々で、良い意味で衝撃を受けまくり♪
そして噂通り美味しい自然派のワインが良心的なお値段で堪能出来ちゃうので
人気があるのも納得なカンジでしたね~

次回は是非、メインの品を堪能してみたいので
お腹を空かせてお邪魔したいと思ってます


【Cro-magnon(クロマニオン)】
福岡市中央区大手門1-9-31
092-406-7487
18:00~24:00
定休日:月曜(不定期でお休みされるので要確認)
http://www.wine-cro.jp/
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A8%E3%83%B3/193544320705905


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。