もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【あべこーひー】で開催されたジャムレッスンに参加♪

2014年09月16日 23時01分55秒 | グルメ…大濠公園・唐人町周辺
コーヒーを好む夫婦なので自宅で堪能する際はお手軽に頂ける
「フレンチプレス」を利用し頂いております♪
以前は別のお店で豆を購入してましたが…
ご近所に美味しいコーヒーを焙煎販売されてるお店が出来たので
昨年から利用させて頂いているのが【あべこーひー】
紹介するつもりが長い間、タイミングを逃しちゃってました
 
ジャムレッスンを開催された13日は貸切!!
10:00~と14:00~の2部制で定員は合計で30名
人気だったようで結構な人数の方がいらっしゃってましたよ~

豆に対する「豊富な知識」と「こだわり」がハンパ無い店主さんが
提供されているコーヒーは、これまた豊富な種類なので
どれを購入すれば良いのかいつも散々迷っちゃっております(笑)

(↑以前撮影した際の陳列です^^)

新メニューが度々登場し、まとめ買いでお得になってしまう良心的な価格設定
なのに美味しいので…豆を切らす前に伺っておりますvv





オススメのコーヒーを試飲させて頂けるのも嬉しい限り

さて、今回のジャムレッスンは…【栗ジャム】
パティスリークリエーターの「田中博子」さんがデモンストレーションされつつ
作り方の説明、そしてコツや余談を交えながら教えて頂け試食♪
更に「ジャム」1瓶と、あべこーひーの「みのりブレンド」田中SPバージョンを
持ち帰れちゃうという充実ぶりで4500円



 
キレイで美味しそうな色の栗を使用です♪
  


手順の詳細は省略させて頂きまして。。。

グツグツ煮立てて…出来上がり
 

出来上がった後は…お楽しみの試食タ~イム♪

「栗ジャム」のみならず、「メレンゲ」&「クリーム」
そして…他おまけ多数という充実した内容の試食
 
メレンゲにクリームと栗ジャムを乗せて頂くと。。。
「モンブラン」みたいな味わいに大変身

皆さん『美味し~い』を連発されつつ
このお菓子と一緒に味わう事で抜群の旨さを発揮する
「田中SPブレンド」コーヒーを頂き大満足
色んな質問にも答えて頂きつつ充実した時間を過ごす事が出来ましたvv


個人的にお気に入りで何度も購入し堪能しているジャムを作られてる
【マダムフェルベール】さんの工房で一年間働かれた
田中博子さんのジャムとお菓子の作り方等が掲載されてる本が書店にて好評発売中!!

持ち帰り品と一緒に記念撮影
「栗ジャム」のレシピも掲載されてますよ~

 
あべこーひーのスペシャルブレンドと一緒にお持ち帰りです♪

次回は冬に「きんかん」のジャムレッスンを計画中らしいですよ~
そうそう、もしかしたら「メレンゲ」のお菓子が
【あべこーひー】さんで販売されるかもらしいですvv吉報お持ちしております…


習ったら…すぐに作っておかないと忘れちゃうって事で
 
挑戦してみたら。。。煮詰め過ぎちゃって失敗(泣)

お手本と並べてみると、チョット栗を荒くし過ぎたようですね~
なので…懲りずに再挑戦決定です


余談ですが…
今回ご指導して下さった田中博子さんのジャムが
東急ハンズ博多店4階(インテリア売り場)エスカレーター横で開催中の
九州パン商店というイベントで販売されてたりします

なので。。。買っちゃった♪

左から「沖縄パイン」「桃といちごカリン」「桃プラムフランボワーズ」
各800円+税
手間をかけて作られたジャムを、少しづつ色んな味わいを堪能できるので
贅沢品ではありますが…思わす購入^^
時間をかけて大切に堪能したいと思ってます。


いやぁ…眺めるだけでも可愛らしいですね


【あべこーひー】
福岡市中央区荒戸1-4-22
0120-482-552
11:00~19:00、土日祝…11:00~17:00
定休日:不定休
http://www.abecoffee.com/
https://ja-jp.facebook.com/abecoffee


【Crea-pa(クレアパ)】(田中博子さんの工房)
http://crea-pa.net/
ブログ…http://ameblo.jp/irokobise/


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。