goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

間もなくスペシャルドラマ『のだめカンタービレ』♪

2008年01月04日 19時56分33秒 | ゲーム
極貧どころか破産しかけた
この冬のゲームソフト購入のラストだったのが
『のだめカンタービレ ドリーム オーケストラ』
Wiiでの発売だったので、ゴルフゲームやチョコボなどが優先され
未だプレイ出来ておりません…

ですが本日「スペシャルドラマ」があることですし
後ほど遊んでみるつもりです
それにしても「のだめ」関連のゲームは
初回特典のグッズがとっても可愛らしい
実はゲーム目当ての購入ではなく特典目当てだったりします

でも所詮オマケですから出来はあまり良い物ではありません。
でもつい心惹かれちゃうんですよね~

今回のスペシャルドラマの舞台はヨーロッパ
寒さや天候に左右されて、かなり過酷なロケだった模様…
新キャラも盛り沢山でとっても楽しみです
なかでも「ベッキー」扮する「ターニャ」は…
チャーミン・グゥー

遊んでみたけど…

2007年12月21日 05時33分43秒 | ゲーム
好みの問題だと思うけど…
FFⅣDSよりドラクエⅣDSの方が遊びやすく好きかなぁ
ボイスが追加される等によりFFへの私の期待が大きすぎた気もするけれどね

こちらのほうは【おまけディスク】がとっても魅力的
いきなり全キャラクターで遊べるので
へなちょこゲーマーにはホントに有難いですぅ

チョコボの不思議なダンジョンをゲット♪

2007年12月12日 22時17分00秒 | ゲーム
12月13日発売のチョコボの不思議なダンジョン【時忘れの迷宮】を
ちょっぴり早く入手できたので早速遊んでみた

セーブデータは3つしか無い。せめて5つは欲しかった…
そしてコントローラーは『Wiiリモコン』と『クラシックコントローラー』で
操作する事が出来るのだけど、「クラシック…」をつないだ状態だと
「Wiiリモコン」は作動しない。外すとWiiリモコンが使えるようになる。

セーブデータを作る時点で「Wiiリモコン」を操作する際の
向き(横持ち、縦持ち)を選択しなければならないが
後で簡単に変更が可能なので気にしなくてOK!

「Wiiリモコン」を使用するメリットは
・振る事でアイテムを種類別に並べ替えられる
・振動が楽しめる
・リモコンから音がする
くらいだろうか?
アイテムの並べ替えは-ボタンを使用すれば「クラシック…」でも出来るし
PSでの操作に慣れている為「クラシック…」での操作が楽だった

基本的には丁寧に操作の仕方やダンジョンでの行動等はゲームで教えてくれるので
すぐにプレイ出来て良いのだけど…

最近のゲームにありがちな長々としたオープニング
川嶋あいちゃんの歌を丸々聞かされ、これから起こるであろうムービーを
否応なしに見せられるのは正直迷惑…。
作り手側の思いも分かるけど、すこしでも早く遊びたい者としてはねぇ

すぐにダンジョンを本格的に遊べるわけではないので我慢が必要です
長いこと焦らされる事を除けば、丁寧な説明が表示されるし
ミニゲームも沢山ありそうなので楽しく遊べることでしょう

ただ問題はWiiでプレイしないとならない事…
旦那さまがゴルフゲームにハマッてるから独占出来ない

DSみたいに一人一台って訳にはいかないしねぇ

レイトン教授(ネタバレ有り)

2007年12月08日 01時34分03秒 | ゲーム
先日クリアした【レイトン教授と悪魔の箱】のひみつのモードを堪能していて
ある事をうっかり忘れていた事に気づいた
そう。悪魔の箱をクリアして初めて体験できるあの事を…

『不思議な町のかくし扉』のパスワードを入手したので
『レイトン教授の不思議な町』のシークレットファイルでパスワードを入力してみた


すると【レイトンイメージ集】という項目が追加された
いわゆる「初期設定資料集」が見られるのだけど、
ちょっと風変わりなレイトン教授やルーク達が描かれていた。
正直ちょっと期待しすぎていた為、この程度のおまけかぁ…と思ってしまった。

でも前作を操作する事になり始めてレイトン教授が進化している事を思い知った!
タッチペンでの感度が違うのだ。しっかりと押し付けないと反応しない…
本当にチョットした差なのだけど快適な操作性が得られるので
前作を遊ぶのに若干の煩わしさを感じてしまう贅沢な話だわ。

私みたいなうっかり者でない方はご存知かと思いますが
前作のパスワードを『悪魔の箱』側の「かくし扉」で入力すると
パズルが遊べます!難易度は低いので何度も挑戦してタイム競うのが目的ですね

レイトン教授のシリーズはクリアした後も楽しめる工夫が凄いと思う
そんな人気ゲームを手がけるメーカー【レベルファイブ】が福岡にあるのはかなり嬉しい!
次回作がとっても楽しみです


ゲーム三昧…

2007年12月04日 05時55分22秒 | ゲーム
A型ゆえに優柔不断なので、購入するか悩んでいた【Wii Fit】
あまりに評判が良かったので買っちゃいました
しかし予約していなかった上、販売翌日(日曜)の夜に欲しくなったので
入手するには(旦那さまが)苦労しました
某電気店、ゲームショップ2店舗、ツタヤ、ゲオ…と売り切れだったので
「無理だろなぁ…」と諦めていたら『トイザラス』でゲット
意外とゲーム用品の穴場なんですよね~♪
昔ゲームボーイSPのNARUTOバージョンもトイザラスで入手出来ましたから
【はたけカカシ】さんが大好きなもので(旦那さま公認です
散々問い合わせて発見できたという懐かしい逸品です

話がそれてしまいましたが、Wiiフィットなかなか良いのです
重心がどこにかかってるかなんて普段意識してませんし
勿論、確認することは出来なかったので斬新です
それに意外とゲームやトレーニングをほんのりやるだけで
日頃使わない筋肉を使うようで、いつもは痛くならない所が軽い筋肉痛になりました
毎日続けられれば良いなぁ~

でも無理かもしれない…

【バイオハザード】を購入した後に買ったゲームたちがこんなに
いえいえまだ序の口なんです。
これから、まだまだ増えます…
毎年この時期は話題のゲームが発売されて極貧になりがちでしたが
今年は…破産しそう


取り敢えず【レイトン教授と悪魔の箱】はクリアしたので
心置きなく【ドラクエⅣ】のスロットにハマろうっと