まど

細く開いた窓を覗いてみると、そこにはNikonD70Sを前に困惑している女がひとり・・・

またまたたのしい展覧会  巨星のことば

2007-05-16 12:42:36 | Weblog




三沢厚彦氏は、
>(動物をモチーフにすることについて)自分のアイデアを出す余地のないところがおもしろい ~対談の中で~
>「ここはもっとゆったり」とか「ここはもっとしぼれ」というふうに作品のほうから私を動かしてくれる。 ~展覧会ガイドより~
と、語っていらっしゃいます。

確かに、神が作られたものかどうかは知らないけれど、自然界のもののかたちは、みな訳あってそれぞれの形をしているので、それを動かすということは完成形を壊すことになるのかもしれない。
それでも、なにかにつき動かされ、いつしか共通の、独特の雰囲気をもった動物たちが姿を現す。
何につき動かされるのか。
多分、ご自身の持って生まれた形に対するセンス、でしょう。うらやましい話です。
今後、三沢氏がどんな声を聞いて、どのように変化していくか。
生きている作家は、これからどう変わるかを見る事ができるので、そこがまた楽しい。
もちろん、対談の相手の舟越桂氏も。

今回の対談で、舟越氏は
>アート(の種類)に限りがあるのなら、アルタミラだかなんだかの洞窟壁画以来、2万年くらいの年月が経っているのだから、とっくに品切れになっている。
それでも次々と新しいものが生まれてくるのは、一人一人の人間が、この世で初めての存在だからだ。
初めての存在なのだから、そこから初めてのアートが生まれる。
 と、おっしゃいました。

アートの才能の多い少ないはあるにしても、試してみる価値はありそうです。
よし、また写真撮りにいこう。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんどん (うしろの正面)
2007-05-18 12:26:26
tarutaruさん、完成している作品を撮るときは、受けたインパクトをそのまま表そうと思います。
その行為を字面で見れば簡単なことですが、うまく出来るかどうかはまた、別の話・・・・。
キリンの目が口ほどにモノを言ってくれたお蔭でちょっとかわいく撮れました。

>写真はネガ?ティブ、造形はアクティブ。写真はデフォルメできない不自由さはあっても料理する自由さがある。とは言いすぎ?
 いや、おっしゃるとおりと思います。
まさに、写真は造形に比べれば制約だらけ。
でも、制約のある中でやるほうが面白い場合もありますよね。陶芸だってそこが面白いわけで・・。
どんどん深みにはまってまいるといたしやしょう。
返信する
このキリンの目がまたいいですね。 (tarutaru)
2007-05-17 00:28:22
それをとらえたうしろの正面さんの眼もいい。うまい構図です。
写真はネガ?ティブ、造形はアクティブ。写真はデフォルメできない不自由さはあっても料理する自由さがある。とは言いすぎ?ちょっとへんかな。美術作品を撮影するのもカメラマンの感性が現れていておもしろいものだなあと改めて思いました。
返信する

コメントを投稿