まど

細く開いた窓を覗いてみると、そこにはNikonD70Sを前に困惑している女がひとり・・・

ゆく川の流れは。

2007-09-15 13:00:00 | Weblog

学生のころ、いろいろな古典の冒頭部分を覚えさせられました。
私が一番好きだったのは方丈記の冒頭、「行く川のながれは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。」です。
そのあとの、住処がどうの、こんな出来事がどうの、といった話は別にいいんですが、この冒頭はこれだけで、平家物語全巻と同じくらいの重みがあると言ったら言い過ぎ?あ、言いすぎですね。

鴨長明が無常観を表したこの川は、彼がいつも見ている、いつもの表情の川でしょうか。

私も毎日川を渡って行き来していますが、しっかり水位調整のされている川なので、なかなか特別のことは起こりません。
橋を渡るときも、ちらっと川面に目をやるくらいです。

でも、朝ならその一瞬でその日の平穏さを願い、夕方ならその一日の無事を確認しているような気がします。
時折変化を見せるものが、通常の姿であることを祈念し、かつ安堵しているのだろうと思います。

そういえば川の流れのようになんて歌もありました。
川ってやはり人生とか生き方とか日々の過ごし方とかを思い起こさせる何かを持っているのでしょうね。

私は噴水は好きです。

予定外のことは起こらないから。