goo blog サービス終了のお知らせ 

益田浩司のスポーツ三昧

日々スポーツと接する私。ランニング、ゴルフ、野球など とにかく、スポーツだーい好き。まさにスポーツ三昧

ロキソニン・・・

2009年10月01日 23時27分01秒 | スポーツ医学

 ランニングのトレーニングを続けると走るのが速くなることはもちろんだが体重も絞れスマートになる。ただ、やりすぎによリ体の部位が炎症を起こし、痛みとなって表れることがある。腰にきたり、股間にきたり、足首にきたり、人によってさまざまだ。

 私の場合は膝にきている。もうだいぶ前からなので、ストレッチやアップやダウンをすることで、現在のところは大丈夫だが、それでも無理をするとたちまち右ひざが痛くなる。こうなってしまったらどうすることもできないのでロキソニンのお世話になっている。

200910012216000

 私の体にはあっているようで結構効いてくれる。解熱鎮痛薬だから一時的に痛みを抑えるだけで、膝痛の根本が改善されるわけではない。だれしも頭痛や腹痛は突然やってくることがある。そんなときに痛み止めのヤクを使うのは当たり前だ。そんな感覚で服用している。毎日飲んでいるというはわけではなく痛みがひどいときに飲んでいる。

 痛みがひどいのなら走るのを辞めたらと言われそうな感じもするが、走るのを辞められないので仕方ない。。。たまにしか飲んでいないので副作用も感じないが、頻繁に飲むほど痛みが激しくなったときはランニングを辞めるときなのかなーと考えている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。