前回のブログは名古屋から長野に向かう特急しなの号から書き込んだ。山岳地帯を川沿いに縫うように走るしなの号だけに電波の入りが悪く、アップするに苦労した。しかも左右に揺られながらの入力なので気持ちも悪くなったりしたので帰りの電車での書き込みはしなかった。昨日の月曜日は用事があったので今日から何回かに分けて長野マラソンでの出来事や感想を述べたい。Part1はマラソン前日の17日ついてだ。
広島から名古屋に向かう新幹線の乗車中、一緒に出場(応援)するはずだった友人が都合により戦線離脱という連絡をうけ、一人での参戦になってしまった。まず思ったのは貴重品などの管理をどうするか・・・これが一番の悩み事になった。自宅を7時30分くらいに出発して、11時前に名古屋に到着。
このとき既に寒むかった。名古屋から長野までは特急しなの号だ。この乗車時間が異様に長い。。。約3時間・・・新幹線から乗り継いだら、まるで広電の路面電車に乗っているようだ・・・そんなこと言ったら怒られるか・・・車窓からの眺めを楽しむことが救いの一つで広島では見ることもできないような風景を何度もみた。山岳の積もった雪、また、満開の状態の桜、本当に楽しませてくれた。座席がもうちょっとゆったりとしていたらもっと良かったのに。。。
14時前に長野に到着。ここでは結構寒かった。前日戻り寒波で降雪があったので、ところどころで雪が残っていた。広島を薄着で出た私は結構辛かった。
ここからのスケジュールはしなの号でもう決めていた。まず、エントリーを済ませ→善光寺に参拝→小布施に行く。という順序だ。去年と全く同じだったのでさほどあわてることもなく、キャリーバックを持ってエントリー会場に向かう。
往復バスのチケットを購入して列に並ぶ。なんかランナーらしくない列がある・・・??なんだこれは?幸田クミのコンサートがあるらしく、若いお姉さんを中心とした列が出来ていた。ランナーの姿はすぐに分かり、列に並ぶ。バスは10分程度でビックハットに到着した。一人でのエントリーなので本当に気楽に自分の番号のブースに行きナンバーカード(私は陸連登録764)と参加賞を受け取る。
用が済んだらすばやくビックハットを後にする。善光寺に参拝するためだ。10分程度で長野駅に戻ってきた。ここで、持っていたキャリーバックを長野電鉄のロッカールームに入れて善光寺行きのバスに乗る。100円というのは今日だけなのか?善光寺大門で下車。
1年ぶりに善光寺にたどり着く。去年は7年に一度のご開帳?だったので人が多かったが今年はそれほどでもない。周りを見てみると100円で線香を買って香炉に入れ、出てくる煙を頭や体に擦り付けている。私はひざに不安があったので右ひざに煙を擦り付けた。。ひざの痛みが出ないことを願った。その後、本堂に入って、高校修学旅行のときに体験した、「お戒壇めぐり」をする。階段を下りて真っ暗な道を通って極楽の錠前に触るという修行の場らしい。。もちろん私はちゃんと錠前に触った。本当に真っ暗なので前後に人がいなかったら本当に怖いと思う。。今回は参拝者だらけだったので怖くはなかったが。。。
よく考えてみたら今年の初詣(初詣は神社か??)になるのか・・・ということでお寺でおみくじを引いてみた。小吉だった。縁起物のだるまが入っていた。
善光寺から長野駅までは下る一方なので歩いて帰ってみた。この期に及んでランニングなんてしないが、やっぱりランナーはたくさんいた。私はひたすら体力温存・・・宿泊の予定地小布施までの電車が走る長野電鉄の長野駅に5時過ぎに着く。早いかなと思いつつも明日は朝4時から5時までに起床しなければならないので、宿でのんびりしようと考えた。
小布施は本当にいいところだ。ただあまり人に会わない。。それは去年もそうだった。長野駅からは30分程度で着くのにこう言ったら地元の人は怒るかもしれないが、田舎だ・・長野市からたったの30分でこれだけの都会と田舎のギャップを楽しめるなんて!!(7分咲きの小布施の桜を見てほしい!!5分咲きかもしれない。。)
18時過ぎに今日の宿泊地小布施の「ヴァンヴェール」に到着した。去年来たのでスムーズにたどり着いた。
食事は18:30から。フランス料理らしいが私は料理のことははっきり言ってまったくわからない。。なので、ほとんど勧められるままに注文をした。そのうち何枚かを写真に収めてみた。。(いいのかな??)食事としては腹6分目でちょうどいい感じだった。。この時間からなら昼我慢したから生ビール2杯飲んでも大丈夫だろう・・・
お店の人と明日のマラソンのことを話していたら、隣で食事をしていた長野市在住のご夫婦から声をかけられた。「広島から来たの?」「はいそうです。」「私は出身が山口県の小郡なんです。」と男性。。しばし、話が盛り上がった。。旅にはこんな楽しみもあるのか~感動してしまう。。
食事が終わったのが20時過ぎ。部屋に帰りお風呂に入る。ナンバーカードをつけたり明日必要な物のまとめに取り掛かる。TVをつけてのんびりストレッチを開始。
22時には自然に眠りについた・・・