昨日、友人のH氏から今日ゴルフにいかないかとお誘いを受けた。彼にはこのシルバーウィーク前半にゴルフの誘いを受けたのだが、家族で大阪に行くこと、連休後半だったらよかったのに・・・と説明して断った経緯があり、急遽ゴルフに行くことに・・・。
H氏とは同じ高校で大学に入り、ゴルフやボウリングなどで幾度となく死闘を繰り広げてきた。
大学卒業後、私はゴルフ販売会社に就職し、ゴルフの腕も商売のうちと思って、練習はしたのだが、なんと言っても私が就職したころは、終わりのころと言ってもいわゆる「バブル期」でゴルフのフィー(プレイ代のこと)もめちゃくちゃ高く、新入社員の私などはそんなに何度もゴルフにはいけないと言う時期であった。。
行政書士になりたての数年はまったくゴルフもしたことはなかったが、ここ数年ゴルフのフィーもだいぶ手ごろな感じになって、ゴルフに行く機会が増えてきた。。
今日は、急なお誘いだったので、当然まともな練習もできず、家にあるパターマットで10分くらい練習するのがやっとだった。
2009.9.23 広島佐伯カントリークラブ 勝成コース
NO 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
PAR 4 3 4 5 4 4 5 3 4 36 5 4 3 4 4 4 3 5 4 36 72
スコア 4 3 6 5 4 6 7 3 4 42 5 4 4 5 4 4 4 6 6 41 83
と言う結果だった。。まともな練習をせず、OBが3発出て、このスコアだから、満足している。
実はこんなスコアが出たのには訳がある。仕事上、広島基町の合同庁舎の2号館によく行く。1階には「政府刊行物センター」(本屋さん)があって、たまに寄ることがあるんだが、たまたま「90を切る!倉本昌弘のゴルフ上達問答集」を見かけた。倉本昌弘プロは広島出身と言うこともあって、この本をすぐに購入したところ、この本が私にぴったりはまってしまったのだ・・
「前に飛ばすだけのゴルフではなく次の一打を考えたゴルフ」 これは本当に参考になった。
私は、いま「特別付録・80を切るゴルフ」を実践している。。最近この本のおかげでゴルフが本当に楽しい。そして80を切る日もそう遠くないだろうと言う気がしている。
<iframe style="width: 120px; height: 240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=544A4A&fc1=000000&lc1=0000FF&t=ironman0d-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&asins=453219444X" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>