先日、ホームテレビの周りを走っていると自転車道付近を走っていた私も悪かったのだが、新こうへい橋を下って来る自転車と正面衝突をした。といってもとっさに両手で自転車のハンドルを握ってジャンプしたので、自転車の前輪は私には一切当たらなかった。ただ、まわりからみたら正面衝突したように見えただろう。
大芝水門と北大橋の周回するコースは地面にランニングするにはとてもいいコースだ。ただ、照明が全くない。地面に道幅を表示する青いランプが左右に埋め込まれているだけだ。このランプできたての頃は結構明るかったが、今では照明が切れているところもあり、当初の明るさはないように感じる。よって自転車で通行する者、ランニングをする者は自分の身は自分で守るべく、何かしら、ライトをつけたり、ライトを持って走ったりしている。とにかく通勤通学する者もとても多い。
わたしはこれ。。
夜間の工事現場の警備員さんではないし、ウルトラ兄弟の長兄の「ゾフィ」でもない。
これで走るのが一番安全だという結論に達した。これを身にまとって走ったのはまだ自宅の周りだけだが、大芝水門と北大橋でこの紅い明かりを見たらそれは間違いなく私だ。。これでたぶん安全に走れるだろう。。
だって、たぶん、みんな避けて通るから。。。