goo blog サービス終了のお知らせ 

学校サボり計画

2008-02-29 20:27:04 | ■長男
今朝はしっかり薬も飲ませ、それほど機嫌も悪くなく
良い状態で見送った。

昼過ぎ、子ども会の役員ママからメールが入る。

朝の登校で交差点を曲がったあたりから、足が止まって班の列についていかず、グズグズして・・・サポート当番のお母さんがしばらく付き添ってくれたのだけど、カギを壁に投げつけて拾うのを繰り返したり、車道に出て歩いたり・・・ひどい態度だったようだ。

一昨日といい、今日といい、ジーンズが濡れてて履いていけないとか、マットが嫌いだからとか、本当にそれが理由?他に学校に行きたくない理由があるんじゃないの?

朝、荒れた状態で出て行ったときは連絡してくださいと学校に言われている。お昼なのでもう遅いかなと思いつつ電話をしたら・・・

今日はそれほど集中力も悪くなく、確かに体育では文句ばかり言っていたが、嫌いなマットも合格して終わったから落ち着くんじゃないかなぁと。友達関係はみんなと仲良く遊んでるから、うまくいってると思うよ~。

そうか。良かった。息子は友達が全て。一日3人と別々に遊ぶ約束したり、幅広く学年問わずいろんな子と仲良くしてる。冗談が過ぎて怒らせることもあるが、先生も息子君は友達がいないとダメと言っている。原因が友達関係じゃなくて良かった。

じゃ、やっぱり原因はジーンズとマットか。。
日常的なことでやる気をなくし、学校に行きたくなくなるなんて、中学になったときが本当に心配。嘘が巧妙になって、私にバレないようにサボったりするのかな・・・

帰って今朝の登校のことを聞きてみたら、とぼやがった。シラを切りとおそうとするところが子どもらしくない。まるで奥さんに浮気を追及された男のよう。
ママの携帯には色んなところから情報が入ってくるのよ!!色々言ったらやっと認めた。何とか学校をサボってやろうと思ってたらしい。

息「先生に聞かれたよ。マット嫌いだったら何が好き?って。」

私「で、何が好きなの?」

息「ドッヂボールとか、ボール使った遊びかオニゴ」

私「でも嫌いなことだって練習したらうまくなるし、何でもがんばらなくちゃ!」

息子「うん」

私「学校サボったらすぐ私の携帯に連絡入るし、登校の班に迷惑かけたらダメよ」

息子「うん」

最近私、ダンナに息子のことを話すとき、ドモるようになってきた。ドモってるドモってると笑われる。

「あのあのあのあの・・・」

ドモホン?っていう外人いたっけな?