大型のスポットクーラー(温風が出ない給水タイプ)を現上司がMさんから貰ってきました。
みんなに大人気になったスポットクーラー
Mさんは「cobcobさんの為に」と譲ってくれたようなのです。
現上司「スポットクーラーみんなに愛されてしまって、今更だけど、
cobcobさんにと言ってくれたものだから、cobcobさんの横に持って行って使っていいよ」
そ、そんなぁ~ 今頃遅いわ


何の説明もなしに、ど真ん中にドーンと1日放置して
みんなが勝手に場所を決めて稼働し始めたのに…
後からMさんが来て
「cobcobさんが1人で独占したらいいよ…」
いやぁもう無理です。
後の祭りです。
同じフロアでも私が一番エアコンから遠いのです。
よって私が一番暑いんですっ
こないだの失言といい、
現上司のどんくささや気の利かなさに苛立ちます。
暑さでますますイライラするのです
熱中症になってもおかしくない環境で、倒れて働けなくなったら困るので、
夏バテしないような献立を毎日考えて作ってます。
夫も同じく劣悪な環境。それなのに、昨日と一昨日と…
友達と外食しに行って、私の作った食事を食べませんでした。
今朝、夫は5時過ぎに家を出て7時前にメールが届きました。
【心療内科教えて 夏バテか気分が悪い 駅のベンチで座っている】
訳すと(訳さなくても分かるかもしれませんが)
夏バテなのか、鬱の症状なのか分からないが、とにかく具合が悪いようです。
私の作った夏バテ防止メニューを食べないからだわっ!
と思いつつ、先日見つけた評判の良さそうな精神科をメールで送りました。
ただ、今日は休診日だったので、
普通の病院で点滴を打ってもらう、
仕事は休む、とのこと。
実は夫の鬱の症状である各駅停車(過敏性大腸炎)が一ヶ月前くらいから再発しています。
鬱の原因となった悪党と関わる機会がちょくちょくあり…そいつを見るだけで下痢になるのです。
そいつのせいで何人もが仕事を辞めて、でも夫は家族のために我慢している。
悪党さえいなければ…藁人形に五寸釘を打ち付けてやりたいくらい憎い!
私はいつも通り6時過ぎまで仕事してから会社を出ました。
夫はもう家に帰っているだろうか?
携帯に何度かけても家の電話にかけても出やしないっ
夫といい、長男といい…携帯が何のためにあるかということを
今一度、考えなおしてもらいたいです。
夫は病院へは行かず、無料で横になって休めるサラリーマンの休憩スポットのような所で一日寝ていたそうです。
鬱の病院の予約は明日私がすることになりました。
初診が受けられるのはいつになるだろうか。
早めに受けられるといいのですが…
前の病院には二度と行かせません!
一日30錠以上の薬を飲まされ、仕事も休まされ、
薬と休職による不安からますます具合が悪くなりました。
はっきり言えるのは、薬を山ほど出すところや、事情も考慮せず、
ただ休めばいいと思ってるバカ医者は絶対信用しません!!!
今度のところも行ってみないと分かりませんが、まずは相談を。
私が付き添えたらいいのですが、予約は平日の夕方に取るつもりなので難しい状況。
悩むところです。
それにしても…。
私だって苦悩してる。
これだけしんどくて心も壊れそうなのに…
どうも私は鬱にはならないようだ。
長男が中1のときは頭がおかしくなるほど辛くて辛くて
長男の主治医にサインバルタっていう薬を出してもらったことがある。
でも1週間くらいで勝手に立ち直って薬も止めた。
夫が去年鬱になったときも頭がはちきれんばかりに悩んで苦しかった。
どれだけ苦しくても仕事を休んだことは一度もない。
必ず頭の後ろで、休んだらこれだけ給料が減ると…
そろばんを弾いてしまう。
夫の鬱の原因は職場にあって、
私の苦悩は家(夫の鬱や子どもの発達障害)にあるからかもしれないが、
私も決してメンタルは強くなく、すぐ凹むし、すぐ折れる。
鬱にはなりたくない!
でも、いつも支えるばかりで支えられることがない、この現状にどうしても不公平さを感じてしまう。
結局、私は誰にも頼ることなく、自分だけを信じて、自分を支えに生きていくしかないのだろう。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
みんなに大人気になったスポットクーラー
Mさんは「cobcobさんの為に」と譲ってくれたようなのです。
現上司「スポットクーラーみんなに愛されてしまって、今更だけど、
cobcobさんにと言ってくれたものだから、cobcobさんの横に持って行って使っていいよ」
そ、そんなぁ~ 今頃遅いわ



何の説明もなしに、ど真ん中にドーンと1日放置して
みんなが勝手に場所を決めて稼働し始めたのに…
後からMさんが来て
「cobcobさんが1人で独占したらいいよ…」
いやぁもう無理です。
後の祭りです。
同じフロアでも私が一番エアコンから遠いのです。
よって私が一番暑いんですっ
こないだの失言といい、
現上司のどんくささや気の利かなさに苛立ちます。
暑さでますますイライラするのです

熱中症になってもおかしくない環境で、倒れて働けなくなったら困るので、
夏バテしないような献立を毎日考えて作ってます。
夫も同じく劣悪な環境。それなのに、昨日と一昨日と…
友達と外食しに行って、私の作った食事を食べませんでした。
今朝、夫は5時過ぎに家を出て7時前にメールが届きました。
【心療内科教えて 夏バテか気分が悪い 駅のベンチで座っている】
訳すと(訳さなくても分かるかもしれませんが)
夏バテなのか、鬱の症状なのか分からないが、とにかく具合が悪いようです。
私の作った夏バテ防止メニューを食べないからだわっ!
と思いつつ、先日見つけた評判の良さそうな精神科をメールで送りました。
ただ、今日は休診日だったので、
普通の病院で点滴を打ってもらう、
仕事は休む、とのこと。
実は夫の鬱の症状である各駅停車(過敏性大腸炎)が一ヶ月前くらいから再発しています。
鬱の原因となった悪党と関わる機会がちょくちょくあり…そいつを見るだけで下痢になるのです。
そいつのせいで何人もが仕事を辞めて、でも夫は家族のために我慢している。
悪党さえいなければ…藁人形に五寸釘を打ち付けてやりたいくらい憎い!
私はいつも通り6時過ぎまで仕事してから会社を出ました。
夫はもう家に帰っているだろうか?
携帯に何度かけても家の電話にかけても出やしないっ
夫といい、長男といい…携帯が何のためにあるかということを
今一度、考えなおしてもらいたいです。
夫は病院へは行かず、無料で横になって休めるサラリーマンの休憩スポットのような所で一日寝ていたそうです。
鬱の病院の予約は明日私がすることになりました。
初診が受けられるのはいつになるだろうか。
早めに受けられるといいのですが…
前の病院には二度と行かせません!
一日30錠以上の薬を飲まされ、仕事も休まされ、
薬と休職による不安からますます具合が悪くなりました。
はっきり言えるのは、薬を山ほど出すところや、事情も考慮せず、
ただ休めばいいと思ってるバカ医者は絶対信用しません!!!
今度のところも行ってみないと分かりませんが、まずは相談を。
私が付き添えたらいいのですが、予約は平日の夕方に取るつもりなので難しい状況。
悩むところです。
それにしても…。
私だって苦悩してる。
これだけしんどくて心も壊れそうなのに…
どうも私は鬱にはならないようだ。
長男が中1のときは頭がおかしくなるほど辛くて辛くて
長男の主治医にサインバルタっていう薬を出してもらったことがある。
でも1週間くらいで勝手に立ち直って薬も止めた。
夫が去年鬱になったときも頭がはちきれんばかりに悩んで苦しかった。
どれだけ苦しくても仕事を休んだことは一度もない。
必ず頭の後ろで、休んだらこれだけ給料が減ると…
そろばんを弾いてしまう。
夫の鬱の原因は職場にあって、
私の苦悩は家(夫の鬱や子どもの発達障害)にあるからかもしれないが、
私も決してメンタルは強くなく、すぐ凹むし、すぐ折れる。
鬱にはなりたくない!
でも、いつも支えるばかりで支えられることがない、この現状にどうしても不公平さを感じてしまう。
結局、私は誰にも頼ることなく、自分だけを信じて、自分を支えに生きていくしかないのだろう。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓

ちょっと気になっちゃって、コメント致します。
今のcobcobさんの状況では心身共に疲れてしまってもおかしくないな、と思ってしまいました。
もしご存知でしたらすみません。
強いストレスを持つ人は呼吸が浅いのだそうです。
なるべく深くゆっくりと呼吸することで心の病の予防にもなるとか。深く吸うより深く吐く方を意識するといいそうです。
日光不足も精神上の健康に良くないのだそうです。朝、目覚めてすぐ20~30分程 朝日に当たると、気持ちが安定するとか。
私自身、始めてから1週間も経っていませんが、 こんなことでも、やってみると結構気分が違うんです。
お忙しいでしょうが、朝、カーテンを開けるついでに5分でも3分でも 室内でも日が当たる場所で試してみてはいかがですか?
一説にはうつの改善にもいいそうです。
もちろんストレスやうつの原因が無くなる事の方が大事ですけれど。
それが一番難しいのですよね。
初対面で長々失礼しました。
無理しなくてはならないご様子。ご自愛下さいね。
ここにcobcobさんのブログを楽しみにして、励みにして、応援してる人達がいっぱいいますよ^^
私も鬱すれすれでやってきてる気がする。
でも守らなきゃいけないものがある時、人って強くなるんですね。
お互い負けないでいきましょう!
休むとお金が減る。これ、私もよく考えます!
だから、休まないし、休めない!
なのに、男はお金に無頓着というか、そういう感覚が薄いみたいです。
あと、辛いことから逃げる。
逃げてなんとかなるなら、とっくにしてるよ!って私も思うけど、なんか先延ばしやとりあえず回避みたいな行動しますよね、旦那って。
実は、先日から次男も発達障害では?疑惑なんですが、個人面談して、かなり濃厚になってきました…。
頭はかなり良いです。
集中力もあるし、忘れ物もさほどないです。
でもマイペースに授業中でも発言したり、テストでも声出して読んだりと、お兄ちゃんとは違うタイプの発達障害疑惑で。
クラスの中で問題になるほどではないけど、注意しても、10分くらいしか治せないし、自分でうまくコントロールできないと。
家でもお兄ちゃんが、どうしてもちょっかい行動が止められず、それを過敏に反応して怒鳴り、ケンカになり、止めると標的が私に。
昨日は本当に警察行こうかと思いました。
なんで私こんな思いばかり?
私だって逃げ出したい!
でも、色んな現実から逃げることができないし、やっていくしかないし…。
長男と次男、離れてればケンカもないし、もう少し穏やかに過ごせる。
どちらか旦那に…とも思うけど、片方捨てられたような気持ちになるだろうか?とか思うと無理だし。
2人いると、相乗効果で、更にお互いひどくなってる負のスパイラルに現在突入してます。
暑いので窓全開の我が家はきっと、そのうち通報されると思う…。
職場も色々あるけど、一番穏やかに過ごせる場所かもしれない。
だって、黙々とこなせば良いんだから。
私も決してポジティブじゃないから、いつも悩んで落ち込んで…です。
ならないのが不思議なくらい。でも、もし私が鬱に
なってしまったら、うちの家族完全に崩壊します。
それが分かっているから気力で何とか持ちこたえて
いるんですけどね。
時々(あ゛ー。何もしたくない)と無気力になることも
あるし、逆に(寄るな!触るな!近づくな!)と家族に
牙をむくときもあります(笑) それくらいは大目に
見てよって思いますね。じゃないと私、潰れてしまい
ますから。
今も息子は薬を飲み忘れて「体ダリ~。起きれね~。
学校行けね~」って(俺、調子悪いですオーラ全開
でポーズ決め込んでるし・・。もう、勝手にしろって
感じです。
ごめんなさい。愚痴で。
職場少しはマシになったのかな?
労働基準監督署は匿名でチクれると思いますが、ドキドキしますよね(-"-;)
うちの夫の会社も電力削減とかクールビズで大変暑かったようですが、PCが壊れたりして仕事にならなくなったので涼しくなったそうです。
cobcobさんとこもPC壊れるといいですね( ̄∀ ̄)
鬱は、ずーっと無理しても頑張っていた人がある日突然エンジンが切れるみたいに起き上がれなくなると聞いた事があり、私もそうなるのを恐れています。
うちの事情を良く知ってる友達は「無理しないでね」と言いますが、私が無理しないと回らない家庭なので(;_;)
でも夫は(cobcobさんのご主人も)ちょっと疲れたら休養を取るとか食事に気をつけるとかいう管理が出来ないのがいけないと思います。
私達は気をつけながら頑張りましょうo(^-^)o
良い先生に会えるといいですね!
うちも次男が発達障害で。不登校という二次障害が出てから診察を受けたので後の祭り状態です。
主人も5年程前、うつ病を発病し4ヶ月くらい仕事休みました。復職してすぐに異動となり単身赴任となりました。
子供の不登校・発達障害を受けとめきれなくて最近どうも鬱症状が出てきたようだ
私は不登校の子供と2人きりで向き合い日々手探りの毎日を過ごしているのに!なんで遠くにいて何もしてない主人が鬱になるんだ!弱すぎだろ!と腹立たしく思います。
なんで男はこんなに弱いんでしょうね
私も鬱になって優しくしてもらいたい!
いつも読んでいただいてありがとうございます
昨日はやさぐれた内容を書いてしまいましたが、
まだ大丈夫なようです。気を張ってるのかも!?
深呼吸がそんなにいいんですか!
やってみます!毎日やってみます!夫にも言ってみます!
朝起きたらベランダに出て大きく深呼吸。
『タダ』で出来るっていうのが素晴らしい~
お気遣いありがとうございます。
また何かあったらコメントくださいねぇー
私も眠れないときは開き直ってネットサーフィンしてますよぉー
欝すれすれでも踏ん張れるのは、
守るものがあるからなんですよね。
>ここにcobcobさんのブログを楽しみにして、励みにして、応援してる人達がいっぱいいますよ^^
ありがとうございます。
私もようさんもブログから勇気もらってますよーー
あと、変なコメントがちょいちょい来るようになってから、
負けてなるものか~!意地でも毎日更新してやる~!
と、勝手に1人で見えない敵と戦ってます。
アホですねぇ・・・
利発な男児でも見られますよね?
あまりに激しい兄弟喧嘩が心配ですね。
お兄ちゃんのちょっかいの蓄積から沸点が低くなってるのかな?
警察を呼んでもいいくらいのレベルだったら
冷却期間を置いた方がって思いますが、どっちがどっちへ行く?
って問題がありますよね。
うちもいっちょまえに次男が長男を敵視して朝から晩まで文句言いまくってます
年がこれだけ離れてて、しかも次男はまだ4歳なのに、この攻撃性。
兄弟ってどうしてこうなんでしょう?
これで年が近くて小学生同士となると…手足も出ますしね。
オレンジさんの苦労は大変なことだろうと思います。
「お母さん悲しい」ってプチ家出したらダメですか?
しっかりしてるお母さんの子どもはワガママで、
頼りないお母さんの子どもはしっかり者で…
そういうのを見ると真面目にやってられっか!って思います。
次男君今、何年生でした?
賢い次男君のこと。早く成長してくれるといいんですが・・・
それでも小学生の間は難しいでしょうね。
オレンジさんも欝スレスレのところ頑張ってらっしゃるんですね。
苦労する人はとことん苦労を背負い、世の中は決して平等じゃないんですよね。
魂の修行?そんなものいらないわぁって思います。
こんなにもたくさんいらっしゃるのだと驚きました
鬱になる人、なれない人。
仕事に行けないとか、朝起きれないとか、何も出来ないとか・・・
そういう症状が現れなくても、苦しみは同じなんですけどね。
特に発達障害児を育てるって、かなり精神的にダメージを食らいますから
子どものことを思えば思うほど病気にならないで済む方が難しいような気がします。
いやぁ愚痴盛大に吐いちゃってくださいっ
こんな愚痴満載ブログですし、愚痴大歓迎ですよーー
むしろ…
愛だの、お金じゃないだの、子ども抱きしめればOKみたいな、
そんなキレイごとは一切聞きたくなーーーーーい!
今、そんな心境です