goo blog サービス終了のお知らせ 

お年玉で即効カラオケへ

2014-01-03 21:43:42 | ■長男
年末に自転車を盗られた長男。去年だけで3回です。
鍵をかけていたと言い張りますが、夫は疑って、もう買ってやらないと大激怒

一方、長男は自転車なしでも困る様子はありません。
そりゃそうでしょう。どこへ行くのも友達に送迎してもらってますから!
塾が始まっても友達に送迎してもらうつもりでいるようです。

二ケツは交通違反!
ダメだと言っていますが、友達が迎えに来るので二人乗りしてるに決まってます

お年玉をいただいたのでそれで自転車を買うように言いました。
しかし、長男は拒否。

「チャリ別にいらないし!」

魂胆は分かってます。
お年玉は遊びに使いたいのです。
カラオケとかそんなところでしょう。

「自転車買わないならお年玉没収するからね!」

すると次の日いそいそと買いに行きました。

貰ったお金とはいえ、一旦自分のものになったお金で、出所は自分なわけですから、
今度は取られないように細心の注意を払うかな?

で、帰りがあまりに遅かったので誰とどこへ行ってたのか聞くと、

「ユウマと○区の☆で勉強していた。」

そこ勉強するとこじゃないし!

テーブルとイスがフリーで使える場所があって、そこで勉強していたと言い張ります。
バッグからプリントを出して見せてきました。

まぁ多少やってたようですが…

ユウマ君は2学期に個別塾に入ってきて、そこから急に親しくなり、
毎朝、学校へ行くとき迎えにくるようになりました。

長男のことをイツメンと言ってるらしく ※イツメン=いつものメンバー
昔でいうマブダチのニュアンスのようです。

よそのお子さんのことをどうこう言いたくありませんが
ユウマ君チャラいです

長男は友達の幅がすごーく広くて…
R君一派(ドヤンキー)は私の2年がかりの説得で切りましたが、
お父さんのように「勉強やってるか!」と心配してくれる成績トップの子や、
スポーツに打ち込んでる子や、オタクっぽい子まで、とにかく友達が多いです。
で、ユウマ君はチャライケメンって感じです。

長男は見た目はチャラくありませんが、精神がチャラいです。
この2人が組み合わさったら…

「でもカラオケも行ったでしょう!」

ズバリ聞いてやりました。

「はは、行った」

「やっぱり!カラオケは受験が終わるまで禁止って言ったよね?」

「・・・(苦笑)」


お金をもらったら即効ですよ。
まったく。なんでこんなに呑気なのでしょう?
もう一ヶ月ちょいしかないのに!

あとで長男が聞いてきました。

「おかあさん、87点っていい方?」

「それは過去問の話か?

「カラオケ


分かってたけど聞きました。
過去問で87点取れるわけありませんからね。

「知るか

先ほど見せてきた単語プリントを今日中に終わらせるように言いました。

すると頭にタオルを巻いて、伊達メガネして、
なぜか廊下で折り畳みチェアを机代わりにやり始めました。
歌を歌いながら上機嫌で

そんなやつおらんやろ~
※大木こだま・ひびき風でお願いします

絶対スペル頭に入ってないね

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ


10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーちゃん)
2014-01-04 00:06:24
明けましておめでとうございます!。長男君友達が多くて羨ましいです。家の長男君は友達が少ないので。のび太くんがたADHDはなかなか友達付き合いは難しいのでしょうか。バスケをやっているのですが見ていて歯がゆいので…。見ているこっちが切れそうです。cobcobさんの家に幸多からん事を祈ってます。
返信する
いずこも同じ (みーしゃ)
2014-01-04 10:55:31
今年もよろしくお願いします。
昨日、うちの受験生も朝からカラオケでしたよ (;^ω^)
来週も行くと言うので、再来週は受験だからダメだよ・・と言いました。まだ過去問すら見てません。
今日から塾再開なので、行ってる間だけは私のイライラが治まってるかな。(笑)
自転車3台、衝撃的でしたが、(言い方が失礼だったらごめんなさい)うちの坊ちゃんはメガネを度々壊すので、私がよくキレてます。メガネも安くないのでホントに腹が立つんですが、さらに上手がいたか・・・と。
お金のありがたみを感じてほしいですよね。何度も買い直すお金、他のことに使えたら、そっちの方が断然いいでしょ!って思うのに、伝わりません💦
今年も我が子に鍛えられながら、自分の身体を大事にがんばりましょうね (*^-^*)


返信する
あけましておめでとうございます (きな)
2014-01-04 18:24:22
今年もどうぞよろしくお願いします。
長男くん、友達が多くてホントに羨ましいです。
自閉系の特性があると、どうしても人付き合いが難しい部分があるので、うちの場合はそこが悩みのタネです。
長男くん、勉強の方もやろうという意欲は感じとれますね。
気合いが入ったその姿が目に浮かんできて笑ってしまいました~。(失礼!)
返信する
新年 (mm)
2014-01-05 00:14:20
明けましておめでとうございます。
今年も笑える記事、共感する記事、考えさせられる記事などなど更新楽しみにしてますU+203CU+FE0E
長男くん友達多くて本当に羨ましいです。
うちの娘ちゃんの心配なところは友達付き合いが苦手なところなので(泣)
高校では良い友達が出来るのが親として一番の願いです。
その前に合格するのが願いですがね。。
カラオケは娘も好きなので年末にいとこが来たので連れて行ってあげましたよー。
返信する
>あーちゃん (cobcob)
2014-01-05 01:13:39
明けましておめでとうございます。
ありがとうございます。今年こそは穏やかに…

主治医には中学で友達関係がうまくいかなくなると指摘されていました。
が、何とか大丈夫でした。周囲がこんな奴だと諦めて接してくれているのでしょうね。
ジャイアン系はあちこちからくる苦情に謝りまくらなくちゃいけないし、
のび太系は見ていて歯がゆいし切ないし、どっちも親はキツイですね。

スポーツを頑張っているの羨ましいですよー
長男もバスケ部でしたが1学期の初めの方からサボリだして夏休み明けに辞めました
中学くらいはスポーツに打ち込んで欲しかったなぁ
返信する
>みーしゃさん (cobcob)
2014-01-05 01:14:50
今年もよろしくお願いします!
みーしゃさんのところもカラオケ行きましたか~
やっぱりADHDっ子は自制心が弱いというか…自覚がないんでしょうねぇー
こんな1ヶ月ちょいしかないのにカラオケなんて、考えられないですよね。
過去問うちもまだですよー。ちょろっと家でやったのは冬休みの宿題でした。
早く、塾で過去問やってくれないかな?ヤキモキしてます

高価な物を壊されたり紛失されたら腹立ちますよねぇ
ADHD児は壊すし失くし、塾も集団は無理で個別だったり、
他のおうちより養育費が倍かかってると思います。

そうですね。体を壊さないようにがんばりましょう!
返信する
>きなさん (cobcob)
2014-01-05 01:16:25
今年もよろしくお願いします!

今までは運良く周囲に恵まれやってこれましたが、これからだと思ってます
友達がいないとダメなのに、友達を振り回すんですよね。
いい加減な奴は愛想尽かされますので、最低限時間を守るとか?
そういうところを直してほしい~~

勉強はものの30分で終わりましたよー
返信する
>mmさん (cobcob)
2014-01-05 01:20:38
明けましておめでとうございます
今年もドタバタ忙しないブログになると思いますが宜しくお願いします!

長男は友達の前でもテンションが高く、バカ話ばっかりしてるようです。
家でもそうですが、人としての深みは一切感じられません。
そういうところがヤンキーに好かれるようで、困りものでした。

良い友達を作るためには良い高校選び。選ぶためには学力を…
なのに当の本人は…。

もう、なるようになるさの心境です(TT)
返信する
Unknown (琉聖)
2014-01-05 15:33:54
長男くん、自分のお年玉で自転車を買ったら…もう大丈夫かな?
ウチの長女も、お誕生日に買ってあげた自転車を、友達に貸して(本当かよ?)無くされました。弁償してもらうからと娘は言ってましたが…結局、その友達は、転校してしまい…そのまま。
長女は、普段は自転車に乗らないので、無くなっても不便はないみたい。たまに、妹のを無断で乗っては、妹に怒られています。妹は、姉と違い、物を大切にするし、自転車に乗った後は必ず鍵をかけて駐輪場にしまうのに、姉は…鍵もかけずに、乗りっぱなし。
持ち物も、妹のモノはいつまでも新品みたいにキレイですが、姉のモノは…数ヶ月でボロボロです…。

発達障害疑惑の娘なので、特性なのか性格なのかがわかりませんが、同じ様に育った姉妹でも、全く違いますね。

長男くん、いよいよ受験ですね!
親は見守る事しか出来ずに、歯がゆいですが…後もうひと頑張りですね!

長男くんが無事に合格出来るようにお祈りしています\(^o^)/
返信する
>琉聖さん (cobcob)
2014-01-07 01:07:05
あーなんかめっちゃ似てます!
ないならないで、どうにかなるわーで気にしないんですよね。
長男も扱いが雑ですぐ傷らだけになりますよー

ありがとうございます!
受験生の態度からは程遠いですが、投げやりにならないような励ましと、
ソフトな勉強への誘導、なかなか思うようにはいきません。
今日な次男のラジコンで遊んでましたorz
返信する