goo blog サービス終了のお知らせ 

クリスマスツリーの小物収納と本の大処分

2013-12-29 19:25:06 | ■片づけ・収納
本日2回目の更新です。

大掃除への決意と、自分に追い込みをかけるため、
一部、汚部屋カテゴリーに参加しました。

これから何かやり遂げる度に、こまごま更新する予定。

<今日したこと>

1.結露の酷さを利用して窓を拭きました!

雑巾で拭いてもあんまり綺麗感がなかったなぁ~
新聞で拭いたら良かったかな?

2.ツリーを片付けました ←今頃かい!

今年ツリーを買い替えたんですね。
去年まで私が子どもの頃に使ってたツリーを出していたのですが、
次男が毎年毟ってみすぼらしくなっていたし、今年は収納ケースを分解して落書きしまくられ…

トナカイとmerry christmasらしきものを書いてますよ。


これじゃ収納できないわぃ!と、
買い替えた新しいツリーは、小物を収納するスペースがなく…

ここで、捨てようと思ってたタッパが役に立ちました。

ほらほら!


ふたを閉じたらこんな感じ。


え?こんなの工夫でも何でもないって?
いやぁ私にとっては、背伸びしたんですが…

そんぐらい収納が苦手なんです。

大掃除でも何でもないですね
普段の掃除も行き届いてないので、何から手をつけたらいいのか…

予定としては要らないものを処分する。
汚部屋レベル4くらいまでに引き下げてから普段行き渡らない掃除をと。

夫の部屋(開かずの間)を物色したら…
こんな物を溜めこんでいました

飲んだ栄養ドリンク。


ちゃんと缶と瓶のゴミ箱あるのに~

しかし、これだけ飲んだら体悪くなんじゃないの?
栄養ドリンクもサプリも私には気休めにしか思えないんだけど!
プラシーボにかかりやすくて羨ましいわ。

そうそうモチベーションがわかない私に姉が写メを送ってくれました。
普段履かない靴はこのように写真を貼って収納してるそうです。


他にも靴箱に突っ張り棒を使った工夫とか、
よく分からない上下で収納できそうな商品を使ってましたね。

で。

大掃除らしいこと、大掃除らしいこと。

3.本を捨てました。


雑誌をのぞいて107冊です。
家の中に本棚が3つもあるんですが1つの本棚が半分くらい空きました!
一番上は、これみよがしに「捨てる技術!」

捨ててやったぜ!

奥の方の百科辞典は、これまた私が子どもの頃に読んでいたもので、
「地球と宇宙」と「動物」は思い出が深く捨てられませんでした。

「虫」と「鳥」も次男が見る時くるかなって捨てられず…
往生際の悪い私

それでも20巻ぐらい捨てたんだから、大きな一歩です。
今からニトリへ行ってこよう。開いてるかな?

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナナコ)
2013-12-30 01:40:12
cobcobさん、本当にありがとうございました!また改めてお礼言わせてくださいね。
片付けお疲れ様でした。「捨ててやったぜ!」がとってもカッコいい!「虫」と「鳥」不要になった折には、うちの娘に頂きに上がりたいです。またお邪魔します。
返信する
Unknown (ゆきみ)
2013-12-30 07:53:33
お疲れ様です!
以前の事ですが、うちは夫婦共同口座です。当社は夫が金銭管理してたんですが、お察しの通り支払い忘れる(延滞料金たまると馬鹿にならない),ない金で買い物したり旅行に連れて行ってくれたりで、貯金も使い果たしカード負債とんでもない事になったので、私が管理人の座を奪いました。で、あまりにも家の事をしない&普通に頼むと彼には通じないに嫌気さしたので、家事育児分担不履行は別料金(副業は彼個人の口座あり)にして、多少効果があったのと私自身のストレスは少しはましになりました。というところで。
良いお年をー。
返信する
PS (ゆきみ)
2013-12-30 07:56:40
ランキング、今回は汚部屋。。。自虐ですねー。いや、仕事なさって、男3人いたら仕方ないですよ。
返信する
>ナナコさん (cobcob)
2013-12-30 23:47:14
世の中色んな人がいますね。
ナナコさんの向き合い方、何一つ間違ってないです。
レンちゃんの成長を楽しみにしてますから、
このまま突き進んでくださいねーーっ

「虫」と「鳥」30年前のものなんです。
物持ち良すぎますね。こんなんだから物が減らない
返信する
>ゆきみさん (cobcob)
2013-12-30 23:48:57
共同口座でゆきみさん管理なんですね。

うわぁ~過去の夫と同じです。カード負債に延滞だらけ。
私が全部管理して、半年で片づけました。これは結婚前の話で、
結婚してからはそこそこ真面目になったんですが。

あれが発覚した時点で結婚を止めておけば今こんなに苦労してなかったかなぁ?
まぁ自業自得ですね。自分も若かったもので世間知らずでした。

汚部屋という言葉が何の違和感もなく受け入れられるのは末期でしょうか
そんなこと言ってくださって涙出ますよー
返信する