昨日の夫。
普通に出社する予定で朝5時前からアラームをピーピー鳴らし、
声を掛け続けたら「6時半に起きる」に変更し、
それでもアラームの設定を変えず、スムーズで鳴らし続けるので
「設定変えて!」と半ギレで叫んだら…
長男が起きてきて夫の携帯の設定を変えました。
で、6時半から再び声を掛け続けたところ、
「今日は休む」に変わりました
本日の夫。
早い段階で「休む」に切り替わりました
というわけでイブとクリスマスと2日連続でお休みです。
理由は足が痛いとのこと。
それも理由の一つでしょうが、
職場で嫌なことがあってメンタルが低下しています。
嫌なことは直接自分に関わることじゃないのに、
クズなんか気にしなければいいのに、そこまで繊細じゃなかったのに、
鬱になってからすべての歯車が狂ってしまったというか。
私もこんな生活いつまでも続けていく自信はない。
普通に朝起きて会社へ行ってくれる旦那さんが心底羨ましい。
以前は当たり前のことだと思っていたけれど、
今は出社してくれるだけで感謝できる。
だからって!
私の価値観が変わったのは鬱になったからこそ、
なんてバカバカしいこと死んでも思わない。
さて、こんな我が家でもクリスマスパーティは一応しました。
ちょっと時間がなくなってしまったので、次回。
(たいして面白くもないけど、笑)
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
普通に出社する予定で朝5時前からアラームをピーピー鳴らし、
声を掛け続けたら「6時半に起きる」に変更し、
それでもアラームの設定を変えず、スムーズで鳴らし続けるので
「設定変えて!」と半ギレで叫んだら…
長男が起きてきて夫の携帯の設定を変えました。
で、6時半から再び声を掛け続けたところ、
「今日は休む」に変わりました

本日の夫。
早い段階で「休む」に切り替わりました

というわけでイブとクリスマスと2日連続でお休みです。
理由は足が痛いとのこと。
それも理由の一つでしょうが、
職場で嫌なことがあってメンタルが低下しています。
嫌なことは直接自分に関わることじゃないのに、
クズなんか気にしなければいいのに、そこまで繊細じゃなかったのに、
鬱になってからすべての歯車が狂ってしまったというか。
私もこんな生活いつまでも続けていく自信はない。
普通に朝起きて会社へ行ってくれる旦那さんが心底羨ましい。
以前は当たり前のことだと思っていたけれど、
今は出社してくれるだけで感謝できる。
だからって!
私の価値観が変わったのは鬱になったからこそ、
なんてバカバカしいこと死んでも思わない。
さて、こんな我が家でもクリスマスパーティは一応しました。
ちょっと時間がなくなってしまったので、次回。
(たいして面白くもないけど、笑)
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓



クリスマス話楽しみにしてます!
どうせ離婚するなら 治してからだ!と決めまして
イベントは 必ず やさぐれてましたよ
自分で入院したいと言い出し(私が毎日いろいろ言うから?) 逃げた
私も結婚生活逃げようかと思いましたが
バツ2は さすがに嫌だったのでPC仲間に支えられ
何とか乗り切り やっと会社へ完全復帰したのは
1年後でしたが 根が真面目なのは知ってましたし
人が悪いのに自分のせいだと思い込む
鬱の人に多いよね~~被害妄想もあったなぁ~
なんだ かんだと15年かかりましたわ。
何もない数年も入れたらね。
この前の旦那の超不機嫌も
ドキドキしてしまいましたわ
こんな感じで今後も行くんだろうなぁ~~
怪獣に しっかり者になってもらわないと
気持ちよくわかります。
うちの主人も鬱になったことがあります。
仕事のストレス。
休日は朝から晩まで寝てました。何も喋らない。
たまに口を開けば、疲れた。の連発でした。
通勤途中過呼吸になって、大騒ぎしたり。
男ってのは繊細ていうのか、打たれ弱いって
いうのか。
嫌なやヤツは仕事してれば、必ずあたるもの。
私も一年間、動物以下のバカ上司と一緒に仕事して地獄の日々を味わったけど、バカ上司が私の忠告を無視して、仕事をミスったときは、謝って下さい!
とはっきりいっちゃいました。
こんなだから、鬱にもならずにすんだのかな。
家庭内別居ですか。洗濯とか食事を自分でやってもらって、お金を別途貰うのですか?
しんどいしんどいうるさそう(笑)
やっぱりADHDは夫なのでしょうかねぇー。LDは夫だと確信しています。
成人ADHDの治療で病院にできることって薬に頼るくらいしかないですよね。
コンサータ飲んでもらった方がいいのかな?今度メンクリで聞いてきてもらいますね。
ADHDの寝起きの悪さは共通項のような気がしています。
今日は前の日に説得して何とか仕事へ行ってくれました。
あと2日なんだから頑張ってほしいです><
しかし、せっかくのクリスマスも鬱々としてしまいますね。
まだちゃんと働いてくれる希望を捨ててませんが、
このまま休みがちでフルで働けない感じが一生行くなら
やっていけないと思っています。
長い鬱生活があったら、またぶり返すんじゃないかってドキドキしますよね。
怪獣君ならきっと大丈夫と思いますよー。うちも2人の怪獣きちんと育てよう。
どこにでも嫌な奴はいるし、嫌な話を聞いても
そういう奴なんだって割り切ればいいのに、鬱になるとむずかしいのですかね。
私も仕事で鬱っぽくなったことはありますが他人に期待することはありませんでした。
みかささん、カッコいい!!!
そうそう!適度に潰しておかないと、クズに親切にしてはダメですね!