月曜日から長男も次男も始業式です。
さて、長男の学校の宿題がまだ終わってません。
金曜の夜に「明日宿題するように言って!」と本人が言うから
きっちり声をかけたらうっとうしそうな態度
しかも…
「お昼からやる」
↓
「1時からやる」
↓
「4時からやる」
↓
「6時からやる」
結局、宿題をやらないまま塾へ行きました。
いつになったらやるの?
春休みの宿題はがっつり1学期の成績に絡みます。
テストで結果を出せないのだから授業態度とノート、宿題、提出物…
これらを100%にしかないことには成績表の「1」は免れません。
担任は発達障害児を受け入れている高等専修学校を
勧めてくださいますが本人の希望はあくまで私立高校です。
成績表に「1」があると私立高校でも敬遠されるので、
春休みの宿題は最重要課題です。
今日もこっそりDSで遊んでました。
明日は春休み最終日。
何が何でも明日中に終わらせるように促さなければ!
もちろん、うるさいと思われない程度に控えめに…。
さじ加減が難しい
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
さて、長男の学校の宿題がまだ終わってません。
金曜の夜に「明日宿題するように言って!」と本人が言うから
きっちり声をかけたらうっとうしそうな態度

しかも…
「お昼からやる」
↓
「1時からやる」
↓
「4時からやる」
↓
「6時からやる」
結局、宿題をやらないまま塾へ行きました。
いつになったらやるの?
春休みの宿題はがっつり1学期の成績に絡みます。
テストで結果を出せないのだから授業態度とノート、宿題、提出物…
これらを100%にしかないことには成績表の「1」は免れません。
担任は発達障害児を受け入れている高等専修学校を
勧めてくださいますが本人の希望はあくまで私立高校です。
成績表に「1」があると私立高校でも敬遠されるので、
春休みの宿題は最重要課題です。
今日もこっそりDSで遊んでました。
明日は春休み最終日。
何が何でも明日中に終わらせるように促さなければ!
もちろん、うるさいと思われない程度に控えめに…。
さじ加減が難しい

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓

我が家も残っています、宿題が・・・(汗)
本人は今日中に終わると申していますが・・・ってか終わらせるしかないですからね。
美術や、技術家庭などの専科は、授業初日に提出なので、きっと今日終わらせる事はないんだろうなぁ。。。
うちはまだ小学生だし、春休みの宿題ってなかったので・・・遊び放題でしたけどね
あまりうるさく言うと逆にしないですもんね
私もそうでしたね
中学生になってから、ADHDとLDがわかりました。それに加え、、心臓疾患もありいろいろ大変です/ _ ;がこちらのブログをよんで元気をもらってます(^ ^)
これからも様々なエピソード楽しみにしています♪ 次男くんも可愛い(^ ^)
うちは何とか…
あと美術や技術家庭の宿題はないと言い張ってました。
副教材の内申は2倍なので心配なんですが、
課題が終わってない者は終業式までに残ってやれと言われ
完成させたと言い張ってるので信じるしかないんですね
あっそれから、同じく授業初日に提出のものは春休み終わってからがデフォで
そもそも提出しない宿題もあり…
3年になってそんなことでは困るので
一つの漏れもないように気を引き締めてもらいたいものです
うるさく言うと、機嫌を損ねて
やらないということにもなりかねないので難しいところです。
「宿題早くしなさいよ!」ではなく
「何時からやるつもりなの?」とか「時間になったけど?」とか
ちょこちょこ控えめに言うみたいな…
でも結局ウザがられるんですよねぇ
娘さんが中3でADHDとLDがあるんですね。
心臓疾患とは…それは心配ですね。。
ブログで元気が出てもらえると嬉しいです
今は愚痴っぽくて申し訳ないような内容も多いですが
楽しいエピソードがいっぱいのそんなブログになればぁと思ってます
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますね