先日、姪っ子ちゃんが遊びにきてくれました。
定期的に遊びにきてくれなければ、
我が家はスッキリ片付きませんので(ぉぃ)
ありがたいことです。
特に長男は誰か来ると言えば、何も言わなくても
自分の部屋をピシッと綺麗にしてくれるので来客様様です
いつも来てくれるときは何をしようか、課題といっては大げさですが、
何かチャレンジできるようなことを考えておくのですが、
今回だらだらモードで何も事前に考えておらず、来てからも、
「好きなように遊んで―」って、終始世間話をしておりました。
姪っ子ちゃんは迷路、次男はしまじろうをやったり、
プラスチックのボーリングで遊んだり(ほぼ次男が独占で
)
一時長男が帰ってきたら、2人ワーワーキャーキャー大騒ぎになって
そんなこんなで過ごしました。
姉に指摘されたのが次男のひらがなへの興味です。
姪っ子ちゃんが来る前に、しまじろうのひらがなマシーンで調べながら
「あそぼうね」と紙に書いてました。
実際は、「あそほね」でしたが
紙があれば絵の中にひらがなが混ざってきます。
これはWiiのマリオカートだそうです。
確かに頭にMマーク、後ろはバイクらしきものに乗ってるように見えます。

「おおおおー」「ららー」と言ってるとのことで
その通り、「お」が沢山と「ららー」と書いてあります。
これはひらがなばかりです。

知ってるひらがなを書きまくってます。
子どもってその子、その子に応じて吸収する時期がありますね。
ひらがなにしたって数字したって興味を持たそうとしても
吸収する時期でなければ、知らんぷり。
次男のひらがなチャンス到来かもしれません。
しまいこんでるキッズワークプラス、出してみようかな
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
定期的に遊びにきてくれなければ、
我が家はスッキリ片付きませんので(ぉぃ)
ありがたいことです。
特に長男は誰か来ると言えば、何も言わなくても
自分の部屋をピシッと綺麗にしてくれるので来客様様です

いつも来てくれるときは何をしようか、課題といっては大げさですが、
何かチャレンジできるようなことを考えておくのですが、
今回だらだらモードで何も事前に考えておらず、来てからも、
「好きなように遊んで―」って、終始世間話をしておりました。
姪っ子ちゃんは迷路、次男はしまじろうをやったり、
プラスチックのボーリングで遊んだり(ほぼ次男が独占で

一時長男が帰ってきたら、2人ワーワーキャーキャー大騒ぎになって
そんなこんなで過ごしました。
姉に指摘されたのが次男のひらがなへの興味です。
姪っ子ちゃんが来る前に、しまじろうのひらがなマシーンで調べながら
「あそぼうね」と紙に書いてました。
実際は、「あそほね」でしたが

紙があれば絵の中にひらがなが混ざってきます。
これはWiiのマリオカートだそうです。
確かに頭にMマーク、後ろはバイクらしきものに乗ってるように見えます。

「おおおおー」「ららー」と言ってるとのことで
その通り、「お」が沢山と「ららー」と書いてあります。
これはひらがなばかりです。

知ってるひらがなを書きまくってます。
子どもってその子、その子に応じて吸収する時期がありますね。
ひらがなにしたって数字したって興味を持たそうとしても
吸収する時期でなければ、知らんぷり。
次男のひらがなチャンス到来かもしれません。
しまいこんでるキッズワークプラス、出してみようかな

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓



次男君、ひらがなに目覚めたんですねー。
興味をもつと飲み込み早いですよね。うちの小1の息子は幼稚園の時、他の子が次々とひらがなを覚えていっている中、全然興味なしたっだので心配していたのが、年中の3学期に入ったら何故かスイッチが入り、ひらがな、カタカナを急速に覚えました。それと同時に何故か情緒が少し安定したんですよね。脳の回路が何か繋がったのか!?と驚いた出来事でした。
そういう時期ってあるんですね。
最近は何日か忙しくてブログ読めなかったんですが、誕生日を迎えられたんですねー。
おめでとうございます!
そして、私、同い歳です^^
しかも私、誕生日は11月。近いですねー。
勝手に親近感わきました~。
お誕生日もお迎えだったのですね。遅ればせながら、おめでとうございます!!放棄できるものはガンガン放棄して、1人時間の強奪が、たくさん成功する1年でありますように。私も薄めで娘を見ながら放棄を目指し、頑張ります。
ひらがなに興味♪頼もしいです
うちの次男(一年生)は先日カタカナスイッチが入りましたが…すぐOFFになりました…
めちゃめちゃ興味深いですっ。
カタカナまで覚えたんですか!それは凄いですね。
情緒が安定するなら、ますます興味に応えてあげなくては…
同い年とは!!!
しかも誕生日、超近いですね。
おめでとうございます~
良い年の取り方をしたいですねぇーっ
いやぁこの年で色んな方におめでとうと言っていただけるとは、
思いもしませんでした。ありがとうございます
私も世話の焼きすぎや過干渉は好みではないので、
放置はせず放任目指して、上手くのせられるように頑張りますね♪
カタカナスイッチOFFになっちゃったんですか~
小1は嫌でもやらなしゃぁないところがキツイですよね。
カタカナはポケモンとかが良さそうですが、どうでしょう?
またONになりますように!