熱は下がったものの咳が出ているので仕事を休みました。
こんな4連休、もったいない
そろそろ忘れそうなのでこの日の詳細を書こうと思います。
半年に一度の診察日。長男が約束の時間に帰ってこず、
怒りでワナワナ震えながら本人不在で病院へ向かいました。
最近の長男の不審な行動も気になるし、
高校のことで何か情報をいただけるかもしれない。
受付に事情を話すと「先生に直接言ってください」とのこと。
気難しい先生です。
恐る恐る長男がいないことを告げると、
「本人がいない事には治療できない。」と怒りだしました。
そりゃそうだよね。
「すみません、どうしても捕まらなくて…」
しかし、怒りっぱなし。
「失礼しました」って帰ればいい?
「本人不在で来てすみませんでした。キャンセルした方が良かったですか?
でも予約が全然取れないですよね。」
そして、このようないい加減さもADHDの特性からきてるのではないかと尋ねました。
先生は、特性もあるが反抗期だろう。本人が自覚を持たない事にはどうにもできない、と。
そして、「困ってるのはお母さんでしょ!!」
これ、前も言われましたね。何ですか?決めゼリフですか?
この先生、子どものことで悩んで病院にやってくるのは
「親が楽をしたいため」と勘違いしてる節があります。
親はそんな単純ではありません。
目先の扱いの楽さを求め、病院にきてるわけじゃない!
将来の自立を見据えているからです!
何もわかってないのは先生の方では?
帰ってこなかった長男への腹立たしさ、先生への不信感。
色んな感情が入り交じり、涙が出てきました。
長くなるので続きます。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
こんな4連休、もったいない

そろそろ忘れそうなのでこの日の詳細を書こうと思います。
半年に一度の診察日。長男が約束の時間に帰ってこず、
怒りでワナワナ震えながら本人不在で病院へ向かいました。
最近の長男の不審な行動も気になるし、
高校のことで何か情報をいただけるかもしれない。
受付に事情を話すと「先生に直接言ってください」とのこと。
気難しい先生です。
恐る恐る長男がいないことを告げると、
「本人がいない事には治療できない。」と怒りだしました。
そりゃそうだよね。
「すみません、どうしても捕まらなくて…」
しかし、怒りっぱなし。
「失礼しました」って帰ればいい?
「本人不在で来てすみませんでした。キャンセルした方が良かったですか?
でも予約が全然取れないですよね。」
そして、このようないい加減さもADHDの特性からきてるのではないかと尋ねました。
先生は、特性もあるが反抗期だろう。本人が自覚を持たない事にはどうにもできない、と。
そして、「困ってるのはお母さんでしょ!!」
これ、前も言われましたね。何ですか?決めゼリフですか?
この先生、子どものことで悩んで病院にやってくるのは
「親が楽をしたいため」と勘違いしてる節があります。
親はそんな単純ではありません。
目先の扱いの楽さを求め、病院にきてるわけじゃない!
将来の自立を見据えているからです!
何もわかってないのは先生の方では?
帰ってこなかった長男への腹立たしさ、先生への不信感。
色んな感情が入り交じり、涙が出てきました。
長くなるので続きます。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓


