今日は次男の園の参観でした。
仕事中に抜けて、幼稚園へ行き、戻ってまた仕事して…
若い頃なら平気だったでしょうが、最近は疲れやすく、
こういうことをした日は体調を崩すことが多いです。
私は喘息持ちなので体調を崩すと咳が出ます。
今日も職場に戻ってから咳が出始めて、帰宅してからは体が重く
咳の回数が増えてきました。
今日は夫がたまたま早めに帰ってきて、
具合が悪いことを知ると「早めに寝なよ」と言ってくれました。
なのでお言葉に甘え、
8時過ぎに就寝させてもらいました。
長男はやはり塾へ5時から行かず、通常の8時から行きました。
鍵を持たず出た為、10時過ぎに帰ってきてインターホンを鳴らしました。
私はその音で目が覚め、夫が出てくれるのかなぁ?と少し待ってみたものの
ドアを開ける様子がないので、起きて長男を入れました。
ふとリビングを見て衝撃を受けました。
なんと、10時過ぎに次男が1人でアニメを観ていたのです。



ありえません!信じられません!
夫は次男を放ったらかしにして自分だけ寝室へ行き、
布団で寝ていたんです。
「なんで次男がテレビ1人で見てるの?
なんで寝かせてくれないの?ちょっとどういうこと?」
夫は逆切れモードで「わかったから。寝かせて!」
私、キレました。
疲れて帰ってきたのは分かります。
しかし、寝ていいと言ったからには責任を持ってほしいです。
一体、子育てを何と考えているのか。
ただ、テレビと電気を消して寝るように促すだけでしょう。
それだけのことでしょう。次男は寝たくないとごねたりしません。
わざわざアニメまで付けてあげて何を考えているのだか…
かなりキツイ口調でガミガミ言ってしまいました。
次男にも叱りました。
「寝なくちゃいけないってことは分かってるよね?どうして来なかったの?
お父さんが寝たのにテレビ観てていいと思ったの?」
自分のせいで次男が叱られるのは、さすがに罪悪感があったのか、
「お父さんが悪かったから。ごめんな」
でも私は次男に言いました。
「歯磨きしたら後でお母さんとこ来るって言ったよね?
早く来なかったから今日は一緒に寝ないよ。お父さんと一緒に寝なさい。」
次男は大泣きしてお母さんと寝たいと言いました。
ですが…
「ダメです。今日は反省してお父さんと寝なさい。
それにお母さんお咳が出てきたから、次男にうつしたくないんだよ。」
次男は大泣きして、吐きました。
次男は激しく泣くと吐くんです。
お陰で布団と廊下のカーペットを掃除する羽目に。
夫と次男は2人で就寝しましたが、
私はまだ興奮状態で、目はランラン、
寝られなくなってしまいました
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
仕事中に抜けて、幼稚園へ行き、戻ってまた仕事して…
若い頃なら平気だったでしょうが、最近は疲れやすく、
こういうことをした日は体調を崩すことが多いです。
私は喘息持ちなので体調を崩すと咳が出ます。
今日も職場に戻ってから咳が出始めて、帰宅してからは体が重く
咳の回数が増えてきました。
今日は夫がたまたま早めに帰ってきて、
具合が悪いことを知ると「早めに寝なよ」と言ってくれました。
なのでお言葉に甘え、
8時過ぎに就寝させてもらいました。
長男はやはり塾へ5時から行かず、通常の8時から行きました。
鍵を持たず出た為、10時過ぎに帰ってきてインターホンを鳴らしました。
私はその音で目が覚め、夫が出てくれるのかなぁ?と少し待ってみたものの
ドアを開ける様子がないので、起きて長男を入れました。
ふとリビングを見て衝撃を受けました。
なんと、10時過ぎに次男が1人でアニメを観ていたのです。



ありえません!信じられません!
夫は次男を放ったらかしにして自分だけ寝室へ行き、
布団で寝ていたんです。
「なんで次男がテレビ1人で見てるの?
なんで寝かせてくれないの?ちょっとどういうこと?」
夫は逆切れモードで「わかったから。寝かせて!」
私、キレました。
疲れて帰ってきたのは分かります。
しかし、寝ていいと言ったからには責任を持ってほしいです。
一体、子育てを何と考えているのか。
ただ、テレビと電気を消して寝るように促すだけでしょう。
それだけのことでしょう。次男は寝たくないとごねたりしません。
わざわざアニメまで付けてあげて何を考えているのだか…
かなりキツイ口調でガミガミ言ってしまいました。
次男にも叱りました。
「寝なくちゃいけないってことは分かってるよね?どうして来なかったの?
お父さんが寝たのにテレビ観てていいと思ったの?」
自分のせいで次男が叱られるのは、さすがに罪悪感があったのか、
「お父さんが悪かったから。ごめんな」
でも私は次男に言いました。
「歯磨きしたら後でお母さんとこ来るって言ったよね?
早く来なかったから今日は一緒に寝ないよ。お父さんと一緒に寝なさい。」
次男は大泣きしてお母さんと寝たいと言いました。
ですが…
「ダメです。今日は反省してお父さんと寝なさい。
それにお母さんお咳が出てきたから、次男にうつしたくないんだよ。」
次男は大泣きして、吐きました。
次男は激しく泣くと吐くんです。
お陰で布団と廊下のカーペットを掃除する羽目に。
夫と次男は2人で就寝しましたが、
私はまだ興奮状態で、目はランラン、
寝られなくなってしまいました

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓

私も今年喘息持ちになりました。
咳、ホント辛いですよね!
でもダンナさんの行動!
そうなんです。
男の人って、子供を早く寝かさなくてはいけないってことは知ってるくせに、自分優先なんですよ!
自分がパソコンしたいから、平気で何時間もゲームやテレビを放置してたり、口だけで寝なさいっていうだけで、テレビを消したり、寝室に連れて行くとかしないし!
理解できません!
結局、ママはゆっくりしてられませんね。
泣きすぎて嘔吐も、うちの長男よくやりました。
泣きすぎて吐いて、そして酸欠状態で眠くなり、寝る…。
こんなパターンでしたが、大きくなって、激しく泣くことも少なくなったなぁ~と、改めて思いました。
具合悪いときに、掃除まで、お疲れ様でした!
お大事になさってくださいね!
1日に2つ以上用事が入ると年のせいかホント応えますよね(-"-;)
うちの夫はいつも子供が寝る時間に居る時は寝かしつけをします(って言うか一緒にグースカ寝てるだけですが)私が飲み会の日も子供を寝かしつけしますが、土日の午後など、私がスーパーに買い出しに行く時に「子供は俺が見てる」と留守番を引き受けておきながら、帰ったら昼寝をしていて子供達はやりたい放題、電話が鳴っても宅急便が来ても気がつかず爆睡してる事が良くあります。
わざと寝たのではなく、多分慢性疲労症候群なのだと思いますが、それにしても腹が立ちます!(`ε´)
私もそんな時は夫も子供も叱りつけます。
するとさすがに「俺が悪かったから…」と言います、同じですね(苦笑)
私の姉も姉妹だけあって因子があったのか去年くらいから喘息持ちになりました。
咳が止まらないと辛いですよね。今のところゼーゼーがないので
早いうちに治したいと思ってます。お気遣いありがとうございます。
そうですね。きっと自分優先で子供を寝かせる必要性に頭が回らないんでしょうね。
次男も泣いて吐いて、その後すぐに寝ました。酸欠状態になったのかな?
年を取ると気力だけでは乗り切れない部分がでてきますよね。
お気遣いありがとうございます。今日は一日ゴロゴロしてだいぶ回復してきました。
夫に任せて、帰って家が荒れ放題になっていると腹が立つとともに脱力ですね。
一応みてくれるものの、そのクオリティが低すぎるところ、全く同じです。
でも、普段家にいるとき寝かしつけをしてくれるのあ助かりますね。
うちは次男の方がお父さんやお兄ちゃんと寝るのを拒否なため、
早く二段ベッドを買って次男には1人で寝る習慣をつけたいと思ってます。
私の安眠のためにも(苦笑)
うちは主人と息子が喘息持ちですが、辛いですよね(><)
咳が止まらないと寝れないし身体もきついし、
「喘息は本人しか辛さが分からない」と主人や長男にも言われます(;;)
ゆっくりできないかもしれませんが、寒暖の差がある時期だけに、こじらせないようにしてくださいね。
我が家もですが、父親って手伝うとこ少しずれてますよね(^^;
どこの家庭も同じなんだなあと思いました(^^;
40℃の熱があっても旦那様は早く帰ってきてくださらないのですか?
お気の毒です。大変な環境の中、1人頑張ってこられたんですね。
私も3年前におたふくを患い40℃を超える熱が出ましたが
とてもとても、家のことなんて出来る状態ではありませんでしたよ。
気を失いましたから!42℃を超えると人は死に至ると言われますね。
病気で本当に辛いときは周囲に助けを求めた方がいいのでは?
ご家族が近くにいらっしゃらなかったら、
ファミリーサポートや家事代行等、今の時代何でもありますから、
過度な無理をしたがために、入院なんてことになったら
それこそ、お子さんの世話をしてくれる人がいなくなるでしょう?
あと、うちの場合、夫から申し出てくれたんですよ。
寝入りをしないというのは後から分かったことで、
まさか放ったらかしにするとは思ってませんでしたねぇー
まさかりさんの精神力、素晴らしいです!
でも、お体だけはくれぐれも大事にしてくださいね!
いつも読んでくださってありがとうございます。
旦那様とお子さんが喘息持ちなんですね。
私は幸い風邪や体調を崩したときはのみなので
まだマシな方だと思いますが、慢性的な方は本当にお辛いと思います。
季節の代わり目は要注意ですね。
あと、gooブログの仕様というか…バグというか…
半角の<←これは以下の文字が消えてしまうようです。
もし続きがあったのに消えてしまったならごめんなさいね
これに懲りずまた来てくださいね!
うわぁ~まるで同じじゃないですか!?驚きました
なんというか、常識の通じないガチャガチャ3人組のやることは
理解できないことばかりなんですが、彼らからしたら、
「何でそんなことでそこまで怒るの?」と、私の方が異星人なのでしょうね
同じような家族を持った方が頑張っておられると思うと勇気をもらえます。
ええ!ええ!頑張りましょうね^^