東京のYさま
メッセージをいただきましたが、
メールアドレスが間違っているようで返信できません。
もしかしたら読んでおられないかもしれませんが
どうしても返信したいのでこちらに書かせていただきます。
身バレが嫌なので都道府県を伏せて書いてますが東京ではありません。
ですので、候補に考えている専修学校も長男の病院も東京ではありません。
詳細はブログでは伏せさせていただきますね。
それから通信簿は5段階でしょうか?
2がそれだけあったら入れるところいっぱいありそうですが
やはり東京はレベルが高いところがほとんどなのでしょうか?
私の住む地域は低偏差値の高校がやたらあるので
ほとんど2なら入れるところ結構あります!
(ヤンキーが多いことには目をつぶって)
しかし、長男は1がほとんどなので、さすがに厳しいと担当医に呆れられてしまいました。
もう親の出来得る努力はし尽したので、 後は本人がやる気になってくれることと
ストラテラに賭けています。
お子様はストラテラを飲み始めてすぐでしょうか?
うちもまだ2週間で効果は感じられません。
早く良い効果が表れてほしいものですね。
今年はいよいよ中学3年生で、
発達障害とはいえど高校受験にハンディはありませんので
辛い時期に差し掛かりますね。
お互い諦めず子どもを励ましつつ、がんばっていきましょうね(^^)/
メッセージをいただきましたが、
メールアドレスが間違っているようで返信できません。
もしかしたら読んでおられないかもしれませんが
どうしても返信したいのでこちらに書かせていただきます。
身バレが嫌なので都道府県を伏せて書いてますが東京ではありません。
ですので、候補に考えている専修学校も長男の病院も東京ではありません。
詳細はブログでは伏せさせていただきますね。
それから通信簿は5段階でしょうか?
2がそれだけあったら入れるところいっぱいありそうですが
やはり東京はレベルが高いところがほとんどなのでしょうか?
私の住む地域は低偏差値の高校がやたらあるので
ほとんど2なら入れるところ結構あります!
(ヤンキーが多いことには目をつぶって)
しかし、長男は1がほとんどなので、さすがに厳しいと担当医に呆れられてしまいました。
もう親の出来得る努力はし尽したので、 後は本人がやる気になってくれることと
ストラテラに賭けています。
お子様はストラテラを飲み始めてすぐでしょうか?
うちもまだ2週間で効果は感じられません。
早く良い効果が表れてほしいものですね。
今年はいよいよ中学3年生で、
発達障害とはいえど高校受験にハンディはありませんので
辛い時期に差し掛かりますね。
お互い諦めず子どもを励ましつつ、がんばっていきましょうね(^^)/