ADHDは叱りすぎてはいけない。
わかっているが私はいつも叱りすぎてしまう。
何も特別なことを言ってるわけじゃない。
宿題をしないさい!
明日の用意をしなさい!
当たり前のこと。
おしゃべり、テレビ、録画したDVD、図書館で借りた本、気になることがいっぱいで、一番先に終えなければいけないことを後回し…
いや、元々する気がないのだ。
私は今まで宿題をしないで学校へ行くなんて許したことはない。
我が家は宿題を絶対しなければならないのだ。
絶対しなければならないなら、どうして早い時間に始めようと思わないのか。
早く終わらせて褒められるのと、しないで怒られるのと、どっちいい?何度も問うた。
聞きたくない聞きたくないと耳を塞いでわけのわからない歌をうたう。
ならばと、DVDやテレビの配線を隠して見られなくした。
図書館で借りた本も没収。
彼は怒りまくって大声で暴言の数々。我慢ならない言葉の数々・・・
放っておいても治まらず、宿題を始めようとせずに、どうしたら戻してくれるのか、そればかり言い続ける。宿題をやれと言えばまた暴言の数々・・・
何を言っても宿題をしようとしない。
苦手な漢字の宿題だといつもこうだ。
10個の文を2回書く。大体ノート2ページ分。
彼にとっては苦痛で苦痛でしょうがないのだ。
時間は刻々と過ぎ、時計は10時を過ぎる。
遅く寝る→朝起きられない→起すと怒る→遅刻しそうになる→私は焦る→早く早くと言う→奴は逆ギレする→私も怒る→喧嘩になる→集団登校に先行ってくださいと言いに行く→奴はますますゆっくりする
こんなループを断ち切るために9時就寝を目指してるのに
宿題をしないとなると、もう私はどうすればいい?
先日は激しい取っ組み合いの喧嘩をしてしまった。
私も叩いたが、あいつも相当蹴り返してきた。
私もあいつも号泣しながら・・・
こんな毎日に本当に疲れた。
こんなことなら宿題なんかしないでいいよー
テレビを好きなだけ見なさいと言っていれば良かったかな?
私はどうしたらいいか、もうわからない
先生の言うとおり自尊心さえ傷つけなければいいのかな?
宿題なんかさせなくていいのかな?
それは私にとってどうしても我慢ならないこと。
許すぐらいなら親を辞めたい。
どこか知らないところへ行きたい。
わかっているが私はいつも叱りすぎてしまう。
何も特別なことを言ってるわけじゃない。
宿題をしないさい!
明日の用意をしなさい!
当たり前のこと。
おしゃべり、テレビ、録画したDVD、図書館で借りた本、気になることがいっぱいで、一番先に終えなければいけないことを後回し…
いや、元々する気がないのだ。
私は今まで宿題をしないで学校へ行くなんて許したことはない。
我が家は宿題を絶対しなければならないのだ。
絶対しなければならないなら、どうして早い時間に始めようと思わないのか。
早く終わらせて褒められるのと、しないで怒られるのと、どっちいい?何度も問うた。
聞きたくない聞きたくないと耳を塞いでわけのわからない歌をうたう。
ならばと、DVDやテレビの配線を隠して見られなくした。
図書館で借りた本も没収。
彼は怒りまくって大声で暴言の数々。我慢ならない言葉の数々・・・
放っておいても治まらず、宿題を始めようとせずに、どうしたら戻してくれるのか、そればかり言い続ける。宿題をやれと言えばまた暴言の数々・・・
何を言っても宿題をしようとしない。
苦手な漢字の宿題だといつもこうだ。
10個の文を2回書く。大体ノート2ページ分。
彼にとっては苦痛で苦痛でしょうがないのだ。
時間は刻々と過ぎ、時計は10時を過ぎる。
遅く寝る→朝起きられない→起すと怒る→遅刻しそうになる→私は焦る→早く早くと言う→奴は逆ギレする→私も怒る→喧嘩になる→集団登校に先行ってくださいと言いに行く→奴はますますゆっくりする
こんなループを断ち切るために9時就寝を目指してるのに
宿題をしないとなると、もう私はどうすればいい?
先日は激しい取っ組み合いの喧嘩をしてしまった。
私も叩いたが、あいつも相当蹴り返してきた。
私もあいつも号泣しながら・・・
こんな毎日に本当に疲れた。
こんなことなら宿題なんかしないでいいよー
テレビを好きなだけ見なさいと言っていれば良かったかな?
私はどうしたらいいか、もうわからない
先生の言うとおり自尊心さえ傷つけなければいいのかな?
宿題なんかさせなくていいのかな?
それは私にとってどうしても我慢ならないこと。
許すぐらいなら親を辞めたい。
どこか知らないところへ行きたい。