iku
昨日は寝る前にブログを更新しようと思ってたんですが、
疲れちゃってたのか眠気には勝てませんでした~
taiさんは今日も仕事なのですが、昨日から
「明日のお弁当屋さんはお休みよ
」
と宣言してたので、朝もゆっくりとさせてもらいました
しっかり朝ごはんを食べて元気もチャージされました
さてさて今日は何しようかな
昨日は高きびを使ってジャージャー麺を作りました
豚ひき肉も入れてますが、見た感じは高きびの存在はあまりわからないかな

これをまんべんなく混ぜて食べるんです。
ちょっと高きび肉みその汁っ気が少なかったので麺との絡みがいまいちでしたが、お味は私もtaiさんも好みの出来でした

他のメニューは
冷奴
ひじきと人参の煮物
おにぎり
枝豆←taiさんのおつまみ用
暑くなるとご飯系が進まない私なんですが、まだ母乳で頑張ってるので穀物をしっかりとらなきゃと思って・・・。
おにぎりならちょっとは量が食べれますね
夏の暑さを乗り切るもう一つのアイテムが梅シロップ
1か月前に仕込んでたのもなんですが、そろそろいいかな~と瓶に移しました

お水で割って冷たくして飲むと、生き返る~
って感じです。

シロップの色の濃さが違う2種類あるんですが、
色が濃い方がリンゴ酢も入れて漬け込んだ梅シロップです。
梅サワーって言うのかな
普通のシロップでも酸っぱいのにさらにスッパうまいです
この夏は夏バテ知らずで元気に過ごしたいものです
昨日は寝る前にブログを更新しようと思ってたんですが、
疲れちゃってたのか眠気には勝てませんでした~

taiさんは今日も仕事なのですが、昨日から
「明日のお弁当屋さんはお休みよ

と宣言してたので、朝もゆっくりとさせてもらいました

しっかり朝ごはんを食べて元気もチャージされました

さてさて今日は何しようかな

昨日は高きびを使ってジャージャー麺を作りました

豚ひき肉も入れてますが、見た感じは高きびの存在はあまりわからないかな


これをまんべんなく混ぜて食べるんです。
ちょっと高きび肉みその汁っ気が少なかったので麺との絡みがいまいちでしたが、お味は私もtaiさんも好みの出来でした


他のメニューは
冷奴
ひじきと人参の煮物
おにぎり
枝豆←taiさんのおつまみ用
暑くなるとご飯系が進まない私なんですが、まだ母乳で頑張ってるので穀物をしっかりとらなきゃと思って・・・。
おにぎりならちょっとは量が食べれますね

夏の暑さを乗り切るもう一つのアイテムが梅シロップ

1か月前に仕込んでたのもなんですが、そろそろいいかな~と瓶に移しました


お水で割って冷たくして飲むと、生き返る~


シロップの色の濃さが違う2種類あるんですが、
色が濃い方がリンゴ酢も入れて漬け込んだ梅シロップです。
梅サワーって言うのかな

普通のシロップでも酸っぱいのにさらにスッパうまいです

この夏は夏バテ知らずで元気に過ごしたいものです
