goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

パンコレvol.2

2011-02-28 10:47:20 | 食~くちにするもの~
iku

またコツコツパン作りしてます

ほしの天然酵母を育てて冷蔵庫で保存してますが、
毎回200gから300gの小麦粉の量で作っていて、
一度酵母を起こすと5・6回分は楽しめます


食パン(パウンド型)


ポテトとソーセージのピザ
 奥に写っている丸いコロッケはヒエと玉ねぎのコロッケ。
 塩味ですがハッシュポテトみたいな感じでサクサク美味しいです



チョコパン
 ロールパン生地でチョコを包みました。

有田~波佐見

2011-02-27 12:50:38 | ほか
iku

昨日はお天気もよく、ドライブ日和でしたね

佐賀の有田にアンティークやヴィンテージ雑貨を扱っているTRAPさんというお店があるんですが、
ブログで商品紹介とかされててちょっと気になっていたテーブルがあったので見に行ってきました

takaにとっては結構な遠出。高速も乗って大丈夫かな・・・。
と気になることはあったんですが、チャイルドシートで爆睡してくれました

お目当てのテーブルは、レトロな感じが素敵なカリモクという会社のテーブルです。
お店に着くなり購入を即決してしまいました
 (こういう時、夫婦二人してあまり悩んだりしません・・・)



なんか、お店の雰囲気も良くて、一緒においてあったソファも素敵でした

っと、早々と買い物をしてしまったので、のんびり下道で帰ることにしたんですが、
波佐見にある菓子美呆(カシミホウ)さんに寄ってきました

クッキーやケーキの焼き菓子を自宅兼工房で販売されているところです。
素材の説明とかも丁寧に書かれてあるんですが、
卵、乳製品なしの身体に優しいほっこりした商品が並んでました

店主さんも優しい雰囲気の方で、自宅部分を図書館として開放されてました
和風な造りのお部屋で、ゆるりと時間が流れてました。

「なんだかいいね~」っと言いながら帰ってきました

菓子美呆さんのケーキを帰ってからお茶の時間にいただきました

オーガニックココアを使用したチョコレートケーキです
沢山のドライフルーツが中に入っていて、なんともやさしい味わいでした。


夕飯と☆☆☆☆

2011-02-24 22:20:49 | 食~くちにするもの~
iku

今日はやっと出産時の高額医療の払い戻しの申請にtakaと行ってきました

takaが逆子ちゃんだったためハイリスク妊婦になり・・・、
まさかの帝王切開

出産費用も普通分娩よりお高くなって、42万円の出産育児一時金を越えて、
自己負担が10万弱でした・・・。

1万ちょいの払い戻しがあるので、忘れないうちに申請できました
育児休暇中のため臨時収入っぽくてなんか得した気分です

申請の書類もやさしい職員さんが、takaを抱っこしている私に代って、
全部記入してくれましたラッキー

takaはお出かけすると帰宅してからよく寝てくれるような気がします

今日も良く寝ていたので夕飯準備とおやつ作りができました

夕飯は・・・



スペアリブのマーマレード煮
コロッケ
 (お麩じゃがの残り使用・・・食べきれずにまだあった
ほうれん草の胡麻和え
ミネストローネ
 (残り野菜の具だくさん)


おやつはワッフルを作りました



図書館に「焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピ」という本があったので借りてきてました。
うちで使っているクロアというメーカーのワッフルメーカーを使っていたので、
参考にしたいレシピがたくさん載ってます

ベルギーワッフルは、ショートニングとざらめ糖が決め手のようです・・・。
あいにくうちには無くて、ちょっと物足りないワッフルになりました


今日はプレーンワッフルですが、今度はいろんなアレンジのワッフルを作ってみたいです

写真マメ。

2011-02-23 10:09:26 | ほか
iku

天気がいい日が続いてますね
ポカポカ暖かく春はもうそろそろですかね

昨日はくるみくみ帳のあっちゃんママとランチ行ってきましたぁ

産後に外食なんて久し振り
そして「ママ友とランチ」なんて響きがいいね

お店に入って店員さんに案内される時、
「4名様ですか?」と。
「いや、二人ですけど・・・」と思わず言いそうになり、
よく考えたら、あっちゃんとtakaを数え忘れてました(ごめんよ~)

それからみっちり2時間、おしゃべりとご飯とあやしに夢中になり・・・。
写真の1枚も撮っておりませんでした

家に帰って夕御飯でも写真に残すかと思って、
水餃子と肉じゃがならぬお麩じゃがを作っていたら、
突然の腰痛、下腹部痛プラス眠気・・・。

この症状は・・・1年ぶりのアレ・・・ですか

一気に食欲もなくなり、
taiさんが帰宅しご飯にするも盛りつける気力さえなくし、
水餃子は鍋ごとボンッお麩じゃがはセルフで。

写真どころじゃな~い

そのまま布団に入りました

なので、今日の投稿は写真なしです

takaが生まれる前に買った一眼レフもすでにtaiさんまかせ

もっと写真マメになりたいものです

哺乳瓶と歯がため

2011-02-21 20:19:20 | 子育て
iku

先日、ベビーマッサージに行った時、栄養相談もありました。
そこで、母乳だけで育てていること、他に飲み物を飲んだことがないことを話したところ、
湯さましや果汁を飲む時に哺乳瓶を嫌がるかもしれないと言われました

いざ、哺乳瓶を使わなきゃいけなくなった時に、
飲めないんじゃ大変だ!と思ってミルクで練習をすることにしました。



実は私、takaが生まれて初めてミルクを作ります
なので、私も少しお味見

ミルクってなんかどっかで食べたことあるようなお味でほんのり甘いんですね
正直、嫌いな味じゃなかったです

さあさあ、takaの反応が気になるところ
やっぱり嫌がってベェ~ってするのかなぁ・・・と思っていたら、

あれっ

めっちゃ食いつきいいじゃん

120cc作っていたところ、一気に飲みほしました

哺乳瓶を嫌がるそぶりなど全くなく・・・。この表情。


「ねぇ~もう終わり~?」

癖になりそう・・・
一応、哺乳瓶クリアってことでミルクは緊急事態の時にまた飲ませたいと思います。

もう一つ、歯がためも試してみました
 (写真のかめさん)
「指しゃぶりが好きなあかちゃんに」との言葉に惹かれて。

これも難なくクリア
ギュニギュニ音をたてて口に入れてました

口に入るものなら、哺乳瓶でも歯がためでも、なんでもよかったのか・・・

ちょっとは「おかんじゃないと!」と嫌がってくれることを期待していたのですが

少し切ない気持になった母でした

雑穀三昧

2011-02-20 21:24:59 | 食~くちにするもの~
iku

1月から雑穀定期便を取り寄せ始めたんですが、
ご飯に混ぜて炊く以外に使っていなかったので、
おかずを作ってみました

あわチキンカレー

たかきびミートボール(お弁当兼用)

どちらもお肉と合わせてあって、味も濃いめなのでtaiさんも抵抗なく食べれてました

ご飯も今日は玄米です
 近くの直売所でアイガモ米が売っていたので買ってました

なんだか健康的な夕食になりました



コロコロ。

2011-02-18 22:33:38 | ほか
iku

コロコロ。ころころころころころ。

産後に抜け毛がひどくなるって聞いていたんですが、
ホントにひどいです
シャンプーする時はびっくりします
takaも首が強くなって、寝ながら頭を右に左にブンブン動かすので、
枕に髪の毛が・・・。
部屋の中ではコロコロが欠かせません

ころころころころころころ・・・・。早く抜け毛がおさまりますように

今日はtaiさんがお休みなので、諫早市内をウロウロとしてきました
前から気になっていた、雑貨屋さんと金物屋さんへ。

目につく物はやっぱりtakaに使えそうなもの。

雑貨屋さんで離乳食の時のスプーンと、
手紡ぎ糸の布で体洗いに使えるものを買いました。



スプーンは木でできていて手触りが柔らかい感じです

金物屋さんは、面白そうなものがたんまりありました
そこでついパケ買いしちゃったのが、この石鹸。



ぼっちゃん石鹸って・・・。
名前の由来はわからないけど、とりあえずtakaの為に使いたいと思います

最近、私ばかりが投稿してますが、taiさんは木工ができないのでネタが無いそうです

takaが生まれる前に家での木工は禁止にしちゃったので、
今のところ厳守されてます

でも、taiさんもそろそろ何かたくらんでいるようです。
正座してtakaのおむつを畳んだり、食器の洗い物したり・・・。


ポイント稼ぎに励んでおります

ポイントが貯まったら、ブログも復活できるでしょ~

いちご大福♪もちもち♪

2011-02-17 07:45:16 | 食~くちにするもの~
iku

実家からいちごをもらいましたぁ
真っ赤ないちごを見ていたら、頭の中がいちご大福でいっぱいになってしまったので、
昨日、作っちゃいました

天気も良かったので、白玉粉とあんこを買いにtakaをつれてお出かけ
暖かくて散歩にはいい天気だったんですが、takaはぐっすり夢の中・・・。

家に帰って、takaがそのまま寝てくれたので早速作りましたよ

レンジを使って餅のところを作るんですが、楽ちん
30分ほどで出来上がりました

それから、出来上がりをお皿に並べて写真をとって、
それからそれから、わたしの胃袋へ・・ゴーゴー

無事、写真をとって3分後には胃袋へ落ち着きましたふぅ~

とぉっても食べたかったから、とぉても美味しく感じました

初めて作ったいちご大福だったけど、あんなに簡単にできるなんてって感じです
おやつに手土産にもってこいですね

taka☆初チョコは誰から?

2011-02-14 22:10:14 | 子育て
iku

今日はバレンタインデイでしたね
結婚してから、ほぼ毎年taiさんには手作りしてます
今年は、しっとりガトーショコラ

薄力粉にアーモンドパウダーを加えることで食感がしっとりなるそうです。



私はお味見~のつもりが、
ついバクバク。taiさんの分にも手を伸ばし・・・。

taiさん「自分が食べたかったんじゃないの
って。
「いやいやぁ~(ばれちゃってるじゃん)」とだけお返事しときました

さて、takaは3か月にして初チョコゲットしましたよ

むふふ。お相手は、義母さん


真面目な顔して、マダムキラーなのね

ホワイトデイのお返しはtakaのマイブーム指チュッチュ(おいしいよ)でいいかしら

パンコレ☆vol.1

2011-02-13 11:13:40 | 食~くちにするもの~
iku

またまた、はまりつつあります
パン作り

はじめはホームベーカリーで食パンばっかり作ってたんですが、
なんだか飽きてきて・・・
生地作りはホームベーカリーでして、形成・焼きの行程を楽しむようになり、
せっかくなので・・・
天然酵母パンを1から作るようになりました

天然酵母は種を起こすのにも時間がかかるし、
一次発酵にも時間がかかるけど、
今の子育てライフにはちょうどいいみたい
のぉ~んびり作ってます


くるみチーズ
(生地はホームベーカリーで)


ごまパン(小豆入り)
久しぶりの天然酵母ぱん


ロールパン(天然酵母)
一次発酵に16時間。

まだまだ試行錯誤だけど、続けて作っていきたいです
(すぐ飽きないように・・・