goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

化粧箱のリメイク

2011-08-08 22:25:40 | 住~みのまわりのもの~
iku

みなさん、夏バテしてませんか~
元気に夏を楽しんでいますか~

ここ最近、水遊びにはまっているtakaと私です
takaが汗でベタベタになったらお風呂場に連れて行って、
バスマットとベビーバスを準備して遊ばせています
水遊びしたらやっぱり気持ちがいいのか、ご機嫌で遊んでいます


先週はtaiさんが出張で3日間いなかったんですが、実家に帰ったり、
市民清掃に行ったり、一人でtaiさんに出していた木工禁止令を解禁にしてDIYしたりしてました

むふふ。
DIYって思っていたより楽しいものでした
と言っても、ペイントとノブを変えたりしかしてませんが・・・。

使わなくなったおもいっきり和風な化粧箱?があったので、
何かできないものか考えていたんですが、和風からナチュラルな感じにガラリと雰囲気変えてみました


思いっきり和風でしょ

これをアイボリーの水性ペンキでペイントして、
ネームプレートを二つとナンバープレートをドライバーでぐりぐりしました


雰囲気変わったでしょ~

中にはラベンダー色の花柄のガーゼを底に引いてます。


可愛くリメイクできて、ちょっとお気に入りです
まだ、何を入れたりどこに置こうかは決めてないので、
考えてると楽しくなってきます


はぁ~些細な幸せですね~
でも、こういう幸せがいいんですよね~


些細な幸せと言えば先日実家の近くのお店で見つけたもの



フランスが原産国のリネンウォーターです
スチームアイロンの水を入れるところに投入したりして、
アイロンした後の洋服がいい香りで包まれます

霧吹きに入れてルームフレッシュナーとしても使えるそうです

面倒なアイロンかけからも些細な幸せが感じることができるなんて

私が単純なんでしょうか・・・

まぁ、いいっか~



って、やっぱり単純なんでしょうね

玄関のインテリア

2011-07-23 16:23:39 | 住~みのまわりのもの~
iku

またまた暑くなってきましたね~
この調子ではしばらくいいお天気が続きそうです
水分補給や紫外線対策はしっかりめにしとかなきゃですね

土用の丑の日を過ぎたんですが、こないだ漬け込んだ梅干しを天日に干してます
初めて漬けるので、何の為に土用干しという工程があるのかはわかりませんが、
日に日にカラカラになっていってますこれでいいのかな




今日は家の玄関周りを変えてみました

taiさんが以前作っていたショーケース?を一人でセッセと運びましたよ



下のテーブル部分は以前から置いていたのですが、
(これもtaiさん作)
テーブルとショーケースが偶然にもジャストサイズでした
多分、別々に作っていたと思うんですがね

ショーケースは完成していなかったようで、
仕上がりがまだの部分は布で隠してます
takaが産まれる前に「木工禁止令」を出したのは私なので、
この辺は文句は言えません・・・



ショーケースの中にはtakaに狙われそうな雑貨サンたちを飾っています


この雑貨さんたち、半分はtaiさんのセレクトだったりするんです
いつも思うんですが、

筋肉ムチムチの体つきには似つかわしい趣味だと・・・。


心のどこかに女子がいるようです

でもその影響で私も最近雑貨やナチュラルなインテリアが好きになってきました



明日から湯布院ぶらり旅に行くのですが、
途中で福岡のうきは市に寄る予定にしてます
古道具屋さんや雑貨屋さんとかありそうで、気になってます

それから湯布院でお泊まりする旅館は、おむつやベビーフードとかミルクが無料サービスでキッズコーナーもあるようです

takaがきつくないように休憩を入れつつのんびりできたらと楽しみです


明日が楽しみだね~

緑のカーテン

2011-07-12 22:44:04 | 住~みのまわりのもの~
iku

今日も暑かったですね~
暑さと外の日差しの強さを見ると、出たがりの私も外出する気になりませんでした
今日、外に出たのは洗濯物を干すのとしまうのと畑にちょろりと行っただけ

暑い・・・


この前、緑のカーテンのことを少し触れてたんですが、
写真撮ってみました~

家の南側です。
じゃん


んん
そんなにビックリするような迫力もないですね・・・

でも、これ右側にもう半分広がってます

何を植えているのかというと・・・



やまいもです。かなり上までつるが伸びるんだとか
竹を組んでちょっとの風ではびくともしないようにがっちりしてます。

そして西側。


ゴーヤとへちまを植えてます。



こないだまだ小雨が降る中、実家の父が2トントラックでやってきて、
約2時間かけて作って行きました~

「緑のカーテンば作ってやるけん!」

って言うから窓の広さでシンプルに作ってくれるのだろうと、
takaと家の中で待っていたら、

「できたぞ~。」って得意げに・・・。

見に行ってみると想像をはるかに超える緑のカーテンが


「あ・・・ありがとう」とお礼を言うしかありません。
大きすぎるだなんて・・・・言えなかった

きっと、孫がかわいくて、
takaがちょっとでも涼しく過ごせるようにと思ってくれてのこと


しかし、もしこの一面葉っぱが広がったら家が隠れてしまいそうな感じです

どうなるのかなぁ~



今日の畑の様子です


そしてtaka。

お外に行きたいのかな?
外は暑いよ

大人用の首に巻くアイスノンをからわせてます

すぐに汗で肌着が湿ってしまうので、何度も着替えてます
早速、アセモもできてしまってるし

早く緑のカーテンが出来て、少しでも家で快適に過ごせるといいなぁ


ちょっとした幸せ。

2011-05-27 23:22:08 | 住~みのまわりのもの~
iku

お天気パッとしませんね
おまけに台風も接近中みたいで

takaとゴロゴロとのほほぉんと過ごしております

家にいると、前から「汚れてるな~」って気になっててた窓とか床とかシンク下とかとか、
異常に気になりだして、
ちょっとずつですが掃除してます。

掃除をしたらスッキリした気持になって、
なんだかお花を飾りたくなりました



庭には蚊よけになる(らしい)ゼラニウムが元気いっぱいでした
摘んできて玄関に置いてます


ホントに蚊よけ効果あるのか実験中!

お花の生け方とか全然分かんないんですけど、
お花っていいもんですね~
なんだか気持がフワっとなります

出産準備??

2010-10-23 22:26:00 | 住~みのまわりのもの~
iku

今日から37週目突入です

太郎くんは相変わらず元気元気
私がリラックスしてゴロンと横になっていると、
目を覚ましたのかいきなり運動しだしたり、
ピクッピクッと波打つような動きをしています
このピクッピクっていう胎動は、
お腹の中で羊水をのんではしゃっくりをしている時の動き
だそうです
産まれてくる準備をしてるんですね~

今日は前々から欲しかったデジタル一眼レフカメラを
買っちゃいました~
これで太郎くんの出産から成長をきれいに残していきたいです
でも、カメラなんて初心者なのに・・・
今から説明書をよくよく読まないと~
これも出産準備のひとつです


あみあみ

2010-09-24 16:41:33 | 住~みのまわりのもの~
tai

 秋分の日を境に、だいぶん暑さも和らいできたような気がします。このところ出産に向けての準備でバタバタしてたんですが…

とはいっても僕が出産するわけではないんですが、家の中のことを任されるようになることが多くなりました(洗濯、買い物、食事…あいかわらず掃除は苦手です


 家事?のすこしの合間に、あみあみのスツールを作りました。

(うーん これは子供のものと関係ないかもです

イスの数がえらいことになってきました

今度は子供用のハンモックとかソファーみたいなのを作ろうかと思います

あっ…またイスが増えそうです

カラカラ?ころころ

2010-09-19 13:30:55 | 住~みのまわりのもの~
iku

朝、夕と大分涼しくなりましたね
マタニティライフも32週目です。
あまり目立たないね、と言われていたお腹も、
明らかな
the妊婦!!
って感じにまで大きくなってきました
大きくなるとお腹のなかの太郎くんも大きくなってるんだろうなと、
嬉しくて、幸せな気分です

taiさんはお休みの度に太郎くんの為に何かやってくれます。
今週はおもちゃのカラカラ?っていうんですかね。

赤ちゃんが持ってカラカラ鳴らして遊びそうな感じのもの。
それを自己流に作ってくれました。

丸くってきれいに磨いてあって、
手触りがとてもいい感じの木のおもちゃです。

中に木のボールを入れて音が鳴るようにしているのですが、
大人が一生懸命振っても、
ころころ
っといった音が鳴る感じです。

果たして太郎くんは振り振りして遊んでくれるんでしょうか

でも木のぬくもり感たっぷりなので、
触ったり転がしたりして遊んでくれると嬉しいですね
楽しみ楽しみ