goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

アフガンと木のおもちゃ

2010-10-10 21:43:10 | 衣~はおるもの~

iku

マタニティライフ35週に入ってます

もう、1月もすればお腹の中で存在をアピールする太郎くんに会えると思うと、自然と笑顔になります。

2、3日前からゆっくりチクチクしていたアフガンが出来上がりました。





布地は表にチェックのダブルガーゼ、裏にオーガニックなネル生地を使用しました。

肌触りを考えて選んでみました

ふわふわにできたので太郎くんも気に入ってくれるといいんですが


今週の休みにTaiさんもまたひとつ木のおもちゃを作ってくれました。





筒状の木の中に木のボールが入ってます。振るとカラカラ音が鳴り、コロコロ転がしたりして遊べそうです

もうひとつの木おもちゃはこないだ波佐見にお出かけしたときに買ってきてくれたものです。

私は肌着や洋服の準備係りですが、taiさんは遊びの準備万端です

男同士で遊んでる姿を思い浮かべてるのかな


ガーゼのベスト

2010-09-20 21:03:32 | 衣~はおるもの~
iku

今日は太郎くんのベストを手縫いで作りました

タオル一枚で作れるということでチャレンジしてみました。
近くの雑貨屋さんでいい感じのガーゼタオルをお買い物

チョキチョキ型紙に合わせて切っていき、
バイアステープをチクチク縫っていくっていう、
一見簡単そうな説明書きだったのですが、
慣れない私は、時間がかかってしまいました

そのくせ途中、横になっては、
グーグー寝てしまい
やっと出来上がりました

出産予定日が11月13日なのですが、
すぐに寒い季節になるだろうから、
家の中ではベストとか使えるかなぁ

あとは、おしり拭きやアフガンを作ろうと思ってます。
太郎くんの為にワクワクしながら、
お腹ポコポコ蹴られながら、
のんびりチクチクしていきます

畑の間引き

2009-12-20 12:33:47 | 衣~はおるもの~
tai

久々に畑に行って見たら、野菜が大きく育っているのにビックリ








土もホクホク野菜も元気そうで、今回は「自然農」をテーマにやってみてよかったと思っています


 間引いた野菜のニンジンと白菜は今夜のシチューにしておいしくいただきました

お野菜届きました☆

2009-08-22 01:29:40 | 衣~はおるもの~
iku

私の夢が1つ叶いました

今朝お野菜が届いたんです
吾妻町の岩崎さんちの採れたて野菜です
宅配を申し込みしていたんですが、今朝早速元気な野菜たちが、
やってきました

岩崎さんのお野菜は、以前ティアさんでお世話になっていた時から、
おいしさと、安心して丸ごといただけることが大好きだったんです。
私はうまく説明できないんですが、
岩崎さんは、野菜を愛し、ムツゴロウさんが動物達と戯れるかのように、
野菜と仲良しな方。私の勝手なイメージですが・・・。
詳しくはティアさんのホームページでご案内があります
ティアさん 食材のページ


いつも「岩崎さんちの野菜が近くで買えたらな~」
って思ってたんですが、宅配してもらえるとの情報を聞いて、
ティアさんから申し込みしてたんです

お野菜を届けてもらって受け取ったtaiさんが、
ダンボールを開ける前に一言。
「人参のいいにおいがするよ
開けてみるとホントに大好きな人参が入っていて、
すっごいテンション上がりました

ほかにもモロヘイヤ、オクラ、南瓜に玉ねぎなどなど。
数えてみると10種類も入ってて。

朝から宝箱を見つけた気分でした

今日から、嬉しい野菜生活のスタートです

目指せ石窯ピザ

2009-06-27 22:40:56 | 衣~はおるもの~
iku

パンの投稿が続いてますが、
今日はピザを作りました

パンの為なら早起きも苦になりません
朝6時にパンをこね始め、一次発酵に入ります
それから、3、4倍に膨らむまで待つんですが、
今回は12時間くらいかけてゆっくり発酵してもらいました
フワフワです

家のオーブンは石窯オーブンって名前はついてるんですが、
私には普通のオーブンとの違いは?なんです

でもとりあえず石窯メニューで焼き上げてみました



自休自足なんかでは簡易的な石窯の作り方が
載ってましたが・・・、
家の畑にも出来ないものかと夢が膨らみます



オートミールクッキー

2009-06-10 19:45:21 | 衣~はおるもの~
iku

久しぶりのおやつ作りです

こないだお休みの時本屋さんで見つけた、
クシガーデンのマクロビスイーツのレシピ本。

今日はこの中からオートミールのクッキーを作ってみました



レーズンや胡桃ココナッツフレークが入ってます。
甘味は米あめとてんさい糖で。

オーブンで焼いて余熱をとっている間に、
taiさんがこないだ買ってきた自休自足を見ながら、
まったり時間を過ごしました。

今日は夕飯作る時間におやつなんて作ってたので、
夕食は手抜きメニューです

たくさん作って冷凍していたタカキビハンバーグの
和風ソースです



おろし大根をたんまり乗せて
初和風ソースでしたが、なかなかです






えつりの続き

2009-05-25 17:34:15 | 衣~はおるもの~
 tai

昨日ワークショップに参加されたみなさん改めてお疲れ様でした
 なかには肩や手に筋肉痛が…という方もいらっしゃるのではと思います

 実は自分もそうなんですが今日えつりの続きを自分でしてみてよくわかりましたでも、やってみてわかることもあるんですね



 さて、今日はえつりの続きですが…

 

 木製サッシを取り付けて




 ステンドグラスをとりつけると



 また一段と雰囲気が雰囲気が変わりましたね




 こうして柱が出来て、壁のしきりが出来てくると自分で出来た空間に浸るのがなんともいえませんね