goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

森修焼

2011-02-08 21:38:10 | 食~くちにするもの~
iku

1日早いのですが、2月9日でtakaは生後100日
そして同じ日にtaiさんは34歳になります

生後100日でお食い初めということでお祝いをするようなんですが、
taiさんがお休みの日に鯛やお赤飯を準備してお祝いをtaiさんの実家でしてくれることになりました
お言葉にあまえて、のこのこと実家に行ってきます

また、taiさんは明日夜が遅いので今日の夜にお誕生日をお祝いしました

今年はtakaのお食い初めと誕生日が重なっているということで記念になるようなプレゼントをと考えて、
takaには茶わんとマグカップ、ミニスプーン(離乳食始まったら使おうね)
taiさんにはマグカップを贈りました(ついでに私のも




すべて森修焼の陶器です。
「森修焼」とは釉薬に危険な化学物質を含まない陶器ということで
takaにはやさしい食器だなと思い選びました

私たちもお茶の時間をやさしいマグカップで楽しみたいです

あと、taiさんのお誕生ケーキは先日「幸せのゾウ」のかずちゃんが紹介していたドーナツタワーをまねしちゃいました



作るのワクワクしたぁぁ
さすがに2人では食べきれないので何日かはおやつにドーナツが続きそうです

taka、生後100日おめでとう
taiさん、生後12419日おめでとう
2人ともこれからもすくすく育ってね

ジャムパン

2011-01-26 20:06:39 | 食~くちにするもの~
iku

今日はおひさまが出ていたので、朝から3回洗濯機まわしちゃいました
そんなこんなしてたらあっという間にお昼

さてさて、今日は何しようかな~
と台所をぶらり

冷蔵庫に大量のジャム(実家で作ったものをもらってました)

フムフム。。。ということでジャムパン作りました

まぁ、こねと一次発酵まではホームベーカリーくんが頑張ってくれるんですがね

やっぱり、焼きたてはふんわりしてておいしいぃ


みかんのカステラ

2011-01-23 14:17:17 | 食~くちにするもの~
iku

今日はみかんのカステラを作ってみました!

お菓子作りは控えていたけれど、
おいしそうな卵を買ってしまったので

レシピは「まいにちたべたいごはんのようなシフォンケーキの本」から

この本のレシピはバターや生クリームを使わずに、
シフォンケーキ、ロールケーキなどなどたくさんのお菓子のレシピが載っています

作り方も写真入りでわかりやすいです

育児休暇中にお菓子作りマスターしよう☆
とやる気にさせてくれるような美味しそうな写真がいっぱい

でも、やっぱり授乳中の身、
作っても食べるのはお味見程度に抑えておかないとですね

ワンプレート♪

2011-01-19 15:11:41 | 食~くちにするもの~
iku

最近はお天気なのに外に出ると空気が冷たい!!
でも、takaのお世話であまり外出の時間がないので、
家の中でぬくぬく過ごしてます



単調な毎日ではあるけれど、ちょっとした変化で気分転換。

いつもはそれぞれのお皿に盛りつけるお昼ごはんをワンプレートに盛り付け
今日は鶏とごぼうと大根の炒め煮、ブロッコリー、雑穀ごはん。
内容はいつもと変わらず前の日の残りだったり、
お弁当の残りだったり。
でも、なんとなくワンプレートって楽しい気分。

こんな些細なことですが、家の中でできる
「楽しいこと探し」
ぼんやりしながらこんなこと考えるの好きですね~


今日のおやつ



穀物コーヒーゼリー

ノンカフェインの穀物コーヒーをアガーで固めてます
プルプル食感が美味しい

また食を見直す

2011-01-15 00:43:27 | 食~くちにするもの~
iku

先日、郵便ではじめて「国産雑穀定期便」が届きました
国産雑穀定期便とは国内産の無農薬雑穀を一年間自宅に届けてもらうものなのですが、
22年度産の生産者が誰かわかるようにされた雑穀が入っています。



今回届いたのは、モチキビ、タカキビ、ヒエ粉の3種類です。

私がこの雑穀定期便を知ったのは、以前雑穀の勉強に行った時。
まさにこの雑穀定期便の郵送準備なども、研修の一環として作業していました。

食品を買う時に、なるべく生産者の顔の見えるものを、との思いでいますが、
今年は雑穀に関してもその思いで選んでみました

今は母乳だけで育児してますが、母乳のこと離乳食のことなど、
今年はまた食に関して見直ししないとですね
さてさて、どういった料理やお菓子を作ろうか・・・
楽しみです

話は変わりますが、今日はおやつを作りました
どうしても育児で家から出ることが少なく運動不足、
そして食べ過ぎ傾向にあるので、
おやつ作りも控えいたので久しぶりです

チョコバナナケーキ


レシピはネットで拾ったものですが、
卵、乳製品不使用のレシピです

甘さ控えめのあっさりした、
そしてちょっとどっしりしたガトーショコラのような食感でしたが、
授乳中の私には気楽に食べれるおかしです

爽やかに

2010-08-26 20:33:41 | 食~くちにするもの~
iku

マタニティライフ28週目です
お腹も大分大きくなってきて、
お腹の桃太郎くんは1キロ位の重さにまで成長しています

夏の暑さに食欲が落ちて、
あんまり沢山食べることができないのですが、
それも自分の気の向くままに~と、
無理には食べずに栄養あるものをチョイスして、
乗り越えています

今日のおやつは・・・、
桃のかき氷

こないだお店で見つけた、カルピスの白桃味を
かき氷の蜜としてかけたものと、
大好きな桃をトッピング
桃がひんやりして幸せ~な気分でした。

お腹が冷えすぎない程度に、
かき氷を楽しむのもいいですね~
何か他にいいトッピングがあったらチャレンジしたいです

モチアワだんご

2010-06-26 19:38:19 | 食~くちにするもの~
iku

今日で妊娠20週
やっと半分。折り返し地点ですね
ゆっくり、のんびりな気持ちで過ごしています

今日は雑穀のおやつを作ってみました
使った雑穀はモチアワさん。

もちもちで雑穀の中では一番甘みがあるようで、
お菓子にむいているようです。

炊いたモチアワにくるみ&レーズンを加えて、
まるまる丸めて、きなこ、白ゴマをまぶしました。

ゴマ団子のような、おはぎのような・・・。
って感じですかね

甘味はレーズンのみの甘さなので、
もう少し甘味がほしい時はパラッときび砂糖など、
まぶしても美味しいと思います

最近、立ちくらみが少し気になっていたんですが、
モチアワは造血作用があるらしく、
貧血にはいいみたいとのこと

出産してからも貧血になることがあるみたいで、
今から身体を整えておこうと思います

ミートボールのトマトパスタ

2010-03-06 22:16:58 | 食~くちにするもの~

iku

今週の残業もなんとか終わりました~
残業中は帰りが遅いので、
早く帰って来た方がご飯当番にしています

今日はtaiさんがお仕事やすみで、
私が帰るとすでに作って待ってくれていました。

じゃじゃーん。

と美味しそうな、手作りミートボールの
自家製トマトソースパスタ。

見た感じも、お味もグ~でした

秘かに、
男子ごはんという料理番組で、
(ケンタロウさんに憧れて
料理のお勉強していた様子。

ドンドン腕を上げてきます

私も負けないようにお料理しないと~

長与みかんのパウンドケーキ

2010-02-21 12:58:28 | 食~くちにするもの~
iku

久しぶりの投稿になってしまいました。

えっと・・・

最近はと言うと、
バンクーバーオリンピックに見はまっています

今日も朝早くから、ジャンプ競技があるとのことで、
早くに目が覚めて・・・。

なぜあんな高さから飛べるのか
とかスケート競技の面白さを味わってます

早起きは三文の徳
気が向いたので実家の父からもらっていた、
自家製みかんジャムを使って、
パウンドケーキを作ってみました

レシピにりんごジュースが必要だったのですが、
あいにく家には無く、みかんの生絞りジュースを
代用しました
甘味はメイプルシロップで

今日のお茶の時間はこれで決まり