goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

朝時間どう過ごす!?

2009-01-30 01:06:06 | ほか
iku

先週末からの寒さも少し和らいできましたね

寒さに弱いふたりは最近朝寝坊がち

いつもバタバタして仕事に出て行くのをやめる為

今日は朝時間を楽しもうってことで、ちょっと早起き

貴重な朝時間だけど、

豆乳フレンチトーストとお茶でゆっくり気分を15分

それからいつもと同じ時間に仕事へ出かける

いつもと変わらない1日だけど、
朝の15分を大事に過ごすことで、
昨日よりちょっと充実した日に感じることが出来ました

朝時間・・・お勧めです

今夜は新月です

2009-01-26 23:41:44 | マクロエイトな活動
tai

最近、ikuが購入した本「月のリズムでダイエット」

マクロビオティクを実践し広めている方が書いている本です。

月の満ち欠けと人間の体は、目には見えないけれど深い関係があるようです。

 新月は月が満ちていく始まりの日であり、何を始めるには適しているようですね。例えば種まきだったり

 今日は、やってみたいことリストを書き出してみました。

まだまだ寒いけれど春に向けて新しいことにチャレンジしたいねって2人でウキウキな気持ちになりました。

シロタニ木工さん

2009-01-21 11:14:17 | ほか
tai

こないだ立ち寄ったシロタニ木工さん

 ステキな家具が置いてありました


 建物は外から見たらアパートみたいな感じですが、中に入ると梁なんかが見える構造で木に包まれた落ち着く空間その名も「コウシャ」というそうです。





 そういえば海から近いので、中にいても波の音が聞こえてきます



 家具は一つ一つが個性豊かなもので、どれもオーラを放つようなすばらしいものでした。



 小浜の温泉街から少し離れていますが、温泉のついでにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか



どうぐ

2009-01-19 22:28:59 | 住~みのまわりのもの~
tai

昨日、島原探索の帰りにホームセンターに立ち寄って、前から欲しかった反りかんなを購入

 ふつうのかんなと違って、へこみなんかを作るのに最適などうぐ

 いろんな雑貨や家具を見ているうちに新しい道具も欲しかったりする

 そういえばこのところ服なんかはお金かけなくなったけど、不思議とこんなのに関心が移ったなーと思うこのごろ


 あと、そういえば海も行かなくなったと思っていたところ

 今度、行ってみようかな

「風びより」へおでかけ

2009-01-18 21:35:41 | ほか
tai

今日は珍しく島原方面にお出かけ

前々から気になっていた深江町にある「風びより」によりみちしました


 cafe cozyからみえる雑木林の落ち葉がなんだか心がいやされます

 ほかにも雑貨屋さんなんかがあって、のんびりした時間が心地よかったです



 そこで、なんと

ikuが山形にいった際の共通した話ができてビックリ


 ステキな出会いに感謝です


 身も心も癒された1日でした

梁をつくる

2009-01-14 20:21:44 | マクロエイトな活動
tai

以前、Aさんからもらった一本の松の木

これを加工して柱の梁にしようと思いました


 そもそもなぜ梁はあんなに曲がっているんでしょうか

その理由というのは、瓦をのせた屋根の重みをまっすぐな材料だと中心に向かって下がろうとするのです

 ところが、曲がった木だと屋根の重みに対して、下がることなく元に戻ろうとするのです


 こうしたまっすぐの木や曲がった木の習性を利用して、それぞれの役割に応じて使い分けるのを「適材適所」というんだそうです


 勉強よりも雑学はすきだったtaiでした

本の紹介

2009-01-13 21:56:09 | ほか
tai

「木の家は300年」  

この本に出会った当時の衝撃は大きかった。

 木は腐りやすい・地震に弱い・燃えやすい。


 どちらかというとマイナス的なイメージが強かった


  ところが法隆寺の五重塔が1000年以上存在している事実、ほかにも300年以上続いている建物が存在している事実を知る。

 現在の建築物が30年ほどと比べればいうまでもない




 そして「木の家は300年」の実践的な事例を用いた本がこの本。

      大変興味深い内容となっている

野菜の収納箱

2009-01-11 17:34:16 | 住~みのまわりのもの~
iku

今日は二人そろっての休日。

お正月を迎えて、そのあと3日から連続で仕事に出ていたら・・・。
家の中が散らかるのなんの・・トホホ

朝から家の大掃除。
そういえば年末もバタバタでちゃんと掃除してなかったなぁぁ

ひととおり掃除が終わったら、台所に野菜がゴロンゴロン
この子達もどこかにまとめて収納しないとね~

ってことで、
taiさんの腕のみせどころ

「昔のりんご箱?みたいな木でできた収納箱が欲しいなぁぁ

じゃあ、一緒に作ろうってことで
材料を近くのホームセンターに買いに行き。

帰ってから、私がほかの事をしてたら、taiさん1人で作り上げてくれました

所要時間約20分

何にもしてないけど、
早速野菜をまとめることが出来てスッキリ~
大満足なikuでした