オーダー家具?のつづき 2008-09-29 17:53:25 | 衣~はおるもの~ tai(本日2回目の投稿) 以前、職場から依頼をうけた棚がようやく完成 といっても今までとりかかる時間があまりなかったので今日は急ピッチで仕上げることに 最後にこれまでの感謝の思いをこめてつくりましたウッありがとう…。 なーんてね
スツールでした 2008-09-29 10:50:25 | 住~みのまわりのもの~ tai 先週行っていた木工の続きで、完成したのはまたまたスツールでした あのくぼんだところは、おしりがフィットするように手を加えてみました ちなみにwaranayaさんは今度、12月にクラフト展というのをするみたいでこれも 楽しみ 手作りの楽しさ、長く使い続ける喜び。大切にしていきたいですね
waranaya収穫祭 2008-09-28 21:27:58 | マクロエイトな活動 tai これまで小麦プロジェクトを行い、その収穫祭ということで参加させていただきました 会場にはフリーマーケットのブース、ナンとカレーのセットの販売、通常のcafeスペースではこれまでプロジェクトの写真の展示などなど イベントステージではヨガやフラダンス、こども達の太鼓などの催しもので楽しませていただきました。 イベント用のTシャツも販売されており、デザインがとてもかわいらしい 最後の霜川夫妻の挨拶で、「これからも発展していくcafeにしていきたいです」とのことでこれからも楽しいイベントに期待したいですね
デロンギのオーブン 2008-09-23 22:16:14 | マクロエイトな活動 どうしても、デザインが気に入ってほしくなるものってないですか このデザイン好きなんです デロンギのオーブン 今日はこのオーブンでマフィンを作りました というか作らせてもらいました このかわいいデロンギちゃんの持ち主は、 友達のかずちゃんなんです 小さいけれど、中が広くて、機能が充実してるから お勧めしてたんです、 そしたらついにかずちゃんがゲットしてました そしたら、知らなかったけれど、ピザを焼くプレートもついてるんですね 今日は、トマトソースも手作りしてピザも焼いちゃいました 久しぶりのピザつくりでした やっぱり手作りの焼きたてはおいしい オーブンの使い方にまだ慣れていなくて、 ピザのチーズがちょいと焼けちゃったけど、 それはオーブンを使いこなせるようになったらオッケー これからかずちゃんのデロンギ使ってのお菓子作りに期待しちゃおう
久々の木工 2008-09-22 18:58:45 | 住~みのまわりのもの~ tai 今まで暑かったんでサボっていましたが(汗びっしょりになるんですよ)、今日は久しぶりに木工をしようかと 昼ぐらいからノミを片手に コツコツ、トントン、コツコツ、トントン… で、できあがったのがこれ まだ途中だけど、何ができるかはお楽しみに
久しぶりの投稿・・・ 2008-09-21 23:08:52 | ほか いや~サボってました 三日坊主のikuです 今日は、またブログ始めよ~っと、テンプレートのデザイン変えちゃいました そんな時ってありますよね 学生の時、勉強勉強に追われて、 でも勉強したくなくて、 でもテスト前に追い込まれて勉強しだす時。 使いかけのノートがあるのに、 気分転換して新しいノートを使って勉強を始めたりとか。 そんな感じです 今日は種まきしました 近くの種屋さんで長崎高菜って野菜の種があって、 種もアメリカやイタリアや中国で採取されたものもあるけれど、 やっぱり種も地元物がいいよね~って思いながら買ってきたもの 収穫が楽しみです
カナディアン・ファームを訪ねて 2008-09-16 00:31:35 | ほか tai と言っても自分が長野まで行ってきたわけでなく、今回行っていただいたのはkiさん 以前、本を見て興味を持ちいつかは自分も行ってみたいなーなんて思っていました。 というのも、廃材を利用して出来たレストランなどなんでも自分で手がけてしまうワイルドさ 知ってる人は皆、親しみをこめてこのオーナーのことを「ハセヤン」とよんでいるみたいです そんな生き方に憧れている今日このごろです kiさん情報をありがとう
梁をつくる 2008-09-08 18:49:44 | 住~みのまわりのもの~ tai こないだ知人からいただいた松の木 捨てられるはずだったこの木を、建材として蘇らせたい そして、こんどは建物の梁として役割を担ってほしい そんな大切な命を預かるつもりで、今日はチェーンソーを手に木を製剤してみた。 まだまだ乾燥が不十分でしばらく寝かせておこう やっぱり大工しごとはたのしい
waranayaさんからのお知らせでーす 2008-09-06 21:17:33 | ほか tai しばらくブログをさぼっていましたスミマセン 9月に入ってしばらく涼しい日が続いたかと思えば今日はなんだか蒸し暑い そんな気分を吹っ飛ばすような今回のワークショップ、waranayaさんからのおしらせでーす。 今回は小麦プロジェクトの収穫祭とあって、パンやそうめんの販売ブース ほか、フリーマーケットがあるそうです 参加の程、お誘いあわせの上行かれてみてはと思います