goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

葬儀

2016年12月16日 | 日記
日限山4丁目は非常に老人割合が高く、40数%に達しています。
亡くなる人が増えています。

誰かが亡くなると、西洗自治会は、亡くなった人が所属する班で班長が葬儀の予定などを回覧します。
その他の班には回覧しません。
また、日限山いぶき会(老人会)に所属する人が亡くなると、老人会が会員に回覧します。
そのほかの組織は詳細はわかりません。
何らかの形で情報が流れていると思います。
西洗自治会や日限山いぶき会が会として葬儀に協力することはありません。

近年は家族葬が増えています。
誰かが亡くなっても家の人が自治会などに連絡せず、小さく葬儀を行うことが増えています。
仮に連絡したとしても家族葬にすると言って香典供花焼香をお断りすることが増えてます。

あるとき隣人が亡くなり、班から何の連絡もなかったのですが、その家の人から個人的に情報が流れてきました。
家族葬にするから班長には連絡しないとのことでした。
香典供花焼香はおことわりとのことでした。
私は何も持たず、すぐ訪問し、お別れだけ言いたいと申し入れると、家の人は即座にどうぞと言って亡くなった方が横たえられている部屋に案内してくれました。
亡くなった方と二人だけにしてくれました。
お別れを心のなかで言って、その後、家の人とほんのちょっとお話しをして帰りました。

家族葬は趨勢なのでしょう。
葬儀より生前の交流が重要です。
ボランティア組織に参加したり、サークル活動に参加したり、催しごとに参加したり、訪問し合ったり、道で会ったら雑談したりして、町で明るく仲良く楽しく生きることが大事と思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日限山4丁目の昔の地形 | トップ | 強風の時の火事は非常にこわい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事