監事、相談役、サポーターには古い役員が残っていますが、自治会役員は全員代わり新しい人となりました。今はウイルス禍の真っただ中にあり、自治会役員会は動きにくい状態です。ウイルス感染拡大防止にどのように自治会が関わるかが重要ですが、現時点では人が集まるような会議や行事を自粛することで精一杯です。町は息をひそめてウイルス禍が過ぎ去るのを待っている状態です。自然災害の脅威におののいた大昔の社会とあまり変わりない感じがします。
最新記事
- 10月からgooブログは使えなくなります。別のブログ「心の旅紀行」に寄稿します。
- 8月4日の「みなとみらい」の花火大会は問題だらけだったようだ
- 8月4日の「みなとみらい」の、関東一という花火大会は、とんだ山中竹春氏、横浜市長再選の祝福になった
- 強いと思っていた松が枯れる暑さと雨不足
- 不思議な山中竹春横浜市長の行動
- 横浜市の歴史文化は埋没。カネカネカネの横浜。歓楽の市、横浜
- 短い間に要支援2から要介護2に要介護度が上がってしまった
- 横浜市長選の候補者に関する情報収集を継続しているが、やはり投票したい人がいない
- 西洗公園に異常者が現われる。たまにですが事実
- 近所の道、往復で約300m、歩行車ではなく、トレッキングストック2本を使って歩行訓練
ログイン
プロフィール
最新コメント
- qqvc4z39k/不思議な山中竹春横浜市長の行動
- レモンの木が好き/胴回りに生じる激痛が尋常ではなく、通常の老化も前立腺がんも抗がん剤の副作用も急速に体の動きを悪くしている
- Unknown/ブログの引っ越しについて
- Unknown/ブログの引っ越しについて
- Unknown/WordPressでブログを開設できない
- のんびりばあちゃん/健康維持の3大要素は、食べる、働く、寝る
- 第1世代の娘/自治会員が死亡したとき自治会がすること
- Unknown/西洗公園は犬の便所ではない
- 土岐/自治会役員会定例会議事録は役員会と一般会員の間の重要な連絡媒体
- 匿名/宅地二分割に反対しているのは近隣だけではない